What's New
忘れ物の多い時代
2018年01月17日
日本に住んでいて気が付くのが高齢者が多いことです。日本人口の4割がもはや高齢者だそうです。周りを見ても福祉関係の建設物がやけに多くなったし空き家も目立つようになってきている。子供が減ってきて高齢者が増えてきているような状態で宇和島の人口も減ってきている。地域社会はいったいどうなるのだろう。・・・というわたしも自然の中で一生懸命生きている。一生懸命生きて楽しみを見つけ喜びを見つけしあわせを感じる日々です。忘れ物で一番多いのが傘だと言っていました。物忘れしたくないなあと思いますがよく忘れます。今の時代は認知症などのこともありますしね。悪いことは早く忘れいいことは早く思い出していい思い出にしたいところですね。現在 過去 未来・・・過去を忘れ今を一生懸命楽しんで生きていい未来の道を歩んでいきたいですね。
何が見えますか。あなたの人生に幸あり。うさぎが何匹か見えたらしあわせ。
何が見えますか。あなたの人生に幸あり。うさぎが何匹か見えたらしあわせ。