What's New

パール・ピアス

2018年06月12日

・・・というユーミンのアルバムは1982年5月21日にリリースされている。その中に真珠のピアスという曲が収められている。宇和島でも真珠産業が盛んなのでパールピアスと聞くとちょっと関心が出てくる。このアルバムのエメラルドグリーンの色が好きでいつも部屋に置いてある。宇和島に三重の伊勢志摩から真珠が伝わってからもうかれこれ60年になる。海を見ていると真珠のように輝いているときがある。その一瞬が訪れるのは夏に近くなってからだったか・・・あまり覚えてはいないのだけど。宇和島の海は三浦半島部を走ってみるとわかりますがフロート筏が多く遠くから見てもこの黒い丸いブイと白いスポンジのような大きなブイが浮かんでいるのがよくわかります。真珠は白い丸い貝殻でできた核に細胞を入れて作ります。その白い核は1年をかけてこの海の力と人の情熱によってあのようなきれいなパールになります。なるべくアクセサリーは自然のものを選ぶといいですね。・・・というわけで宇和島でもパールビズということで真珠を付けている人も多いのです。パールピアスと聞くとユーミンも歌にしているぐらいだから真珠が好きなんだろうなと想像しました。


黒い点と白い点のように見えるのが真珠の筏です。1本が約120メートルぐらいありそれが15本ぐらいが一つの筏になっています。


海も少し輝いていますね。


パールカップヨットレースも5月のゴールデンウィーク頃開催されます。
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット