愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New自然ということ
What's New
自然ということ
2016年02月03日
わたしも自然の中で働いているので山を見る機会は多いです。人間でも山でも元気な山は、木にパワーがあり青々としています。見るからに森ができていてまたきれいな景色もそこにはあります。今の人間社会は核家族化し都会に行くほど孤独で子育てしている人も多いとききます。田舎でも今は空き家が目立つようになり生活の環境もずいぶん変わってきているように感じます。人間はもともと共同生活をするようにつくられています。チンパンジーの社会では子育てに5年かかりその間に子供を生むことはありません。現代で子育てに不安を感じるのはコミュニケーションの不足からなのでしょう。昔のように子供を多く生み育てていると共感力も生まれまた共存の精神も養われるのです。(助け合いの精神)この精神はもともと人間がもっているものだとききます。今現代のように核家族化が進み(日本では80パーセント)孤独感を感じて生きているとストレスも感じますし、体にはよくないことなんかなと思います。人類が進歩するほど核家族化しているように・・・これはこれからの子供を育てていく上での課題なのかなと思います。多く子供を生んで育てることが自然にできているところでは共存の精神が養われているのです。

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス