愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4418
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ... 221 次のページ»
2025年05月18日
去年の夏はとても暑い夏でとても苦労しましたが今年もとても暑い夏となりそうですね。とにかく健康で元気が一番なので体調管理をして暑い夏を乗り越えようと思います。今年はいい柑橘ができそうな状況なので頑張って管理しないとと思います。
2025年05月18日
今年は適度に雨が降る。梅雨入りも近いのかも・・・雨が降った日はゆっくりとした時間を楽しむようにしています。


青い海と青い空が私の心の支えです。昨日、夕方霧雨のような雨が降りこういう日には虹が出ることが多く久しぶりに虹の懸け橋を見ました。とてもうれしく思いました。今年は梅雨入りが早そうに思います。適度に雨も降るので柑橘の木の状態もいいようです。
2025年05月16日
自分の人生だから自分なりに楽しむこと。それも無理なく元気に・・・自分の好きなことは何なのかと考えて自分なりに人生を楽しんでいこうと思います。少しの楽しみを見つけながらいい人生を歩いていけたらうれしいです。そして自分の人生を振り返った時しあわせの足跡ができていればいいと思います。


昨日、イトヨリダイを3匹釣りました。このお魚は虹色のようにきれいで私の中ではレインボーと呼んでいます。海を走ることはとても楽しく爽快で時々こういう風に釣れると嬉しくなりますね。
2025年05月11日
。。。去年の環境よりはすごくいい条件がそろってきているように思います。みかんのお花もたくさん咲いてきていて山に行くと花の香りがすごいです。みかんの木は花を咲かせるときすごく体力を使うので・・・今年は雨も多そうなので木にはとてもいいと思います。そういう意味で雨はとても大切です。


いつもこの時期に咲いている黄色いお花です。何という名前なのかは知らないのですがとても色がいいですし元気を与えてくれるお花です。
2025年05月09日
。。。とても不思議な曲で・・・夜明けの雨はミルク色。。。なぜ夜明けの雨はミルク色なのかただ白いということなんだろうか、静かな街にささやきながら降りてくる妖精たちよ。。。まるで妖精たちが自分を遠くへ連れて行ってくれるかのように聴こえる。不思議な曲です。


この花が咲いてくる頃がちょうど5月頃だと記憶している。黄色いお花でとてもパワーをもらっています。5月になり雨もちょうどいいバランスで降っているように感じます。今年の柑橘の木は今のところいい状態だと思います。白いきれいなお花が多くあります。今年は雨も多そうなので9月頃にはいい柑橘がなっていることを祈りたいです。
☆ユーミンの曲には12月の雨という曲もありますが、雨の街をとか雨のステイションとか出会いがありそうな曲が好きでよく聴いていたように思います。出会いとは運が引き寄せてくるつまり運んでくるもので自分も動いていないといい運には恵まれないのかなと思います。いい行動をしていい運を引き寄せていきましょう。
2025年05月07日
・・・DANG DANGという曲が印象的で好きな曲です。それと消息とか・・・代表曲真珠のピアスは誰もが知っている曲ですが、アルバムのタイトルにもなっているこの曲は何かジェラシーを描いている曲なのかな・・・パールピアスのアルバムの色も好きで部屋にも飾っています。


真珠をちりばめたような海の輝きがとてもきれいです。


時々このように輝いている海はまるで真珠の輝きのように見えます。宇和島に真珠産業が伝わってからおよそ66年ぐらいになる。いつの間にか歳を重ねていることに驚くばかりです。元気で働けていることに感謝しいつまでもユーミンの曲は聴いていたいと思います。
2025年05月06日
夕方ふと空を見上げるときれいなひこうき雲。同じ時間によく飛んでいるんですが忙しい時は空をゆっくりと見るときもなく見過ごしがちですがよ~く見ると2機飛んでいる時もあります。青い空に描くひこうき雲はとてもきれいで距離にすれば何キロあるんだろう・・・


ゆっくりとした時間を大切にしたいですね。いい出会いがありますように・・・
2025年05月05日
ユーミンの曲との出会いはちょうど1973年頃だったように思います。まだ荒井由実だったころです。とても新しい曲のように思えて新鮮な気持ちで聴いていました。ユーミンの曲には雨を題材にした曲も多く雨の街をとか雨のステーションとかはよく聴きました。あの頃聞いた曲が今の私の心の中の思い出というか若かったころのいい出会いが今の自分を支えているんだなと最近になって思います。海を見ていた午後とか・・・いい思い出の曲が多いですね。


あの頃見た海の景色はあまり変わっていない。子供の頃よく海で遊んだ記憶がよみがえるのは自然の中でよく遊んだからでしょうか。それと海に学んだこともすごく多いように感じます。これも海との出会いに感謝したいところです。
2025年05月04日
毎日海を見ているんですが夏が近くなるにつれて海の色も青くなってきます。夏の風は軽く乾いた風で夕闇になるとふいてくる心地よい風が好きです。みかん山に行くと白いみかんの蕾がたくさん見られました。みかん山から見る海も青く風の道ができています。わたしは自然の中で働いているので山から海を見ることも多く・・・そういう時自然の偉大さも感じます。


遠くに見える凸凹した島が高島です。セカチューの小説の中では夢島といいます。
2025年04月26日
だんだんと暖かくなり気が付けばゴールデンウィークが目の前に・・・柑橘の白いお花もたくさん蕾ができていて今にも咲きそうな状況です。白いお花が咲きだす頃が暖かくなる頃でまた忙しくもなる頃です。山々を見ても新緑で青々としてきました。忙しくなりますね。でも元気で働けていることに感謝して頑張ります。みなさんもお元気でいいゴールデンウィークをお過ごしください。
2025年04月22日
。。。雨も適度に降るのでいい状態かなと思います。柑橘の畑も草が見え始めているのでそろそろ草刈りに重点を置くことでしょうか。桜も散り青葉が見え始めています。ツバメもよく飛んでいます。子育ての時期で巣を探しているところでしょうか・・・ひと雨ごとに暖かくなり体もよく動く時期ですね。今年もいい出会いがありますようにそして元気で働けますように・・・みなさんもお元気で
2025年04月15日
気温が低くまるで冬のような日で寒かったですね。体調管理に気を付けて農作業を頑張ります。今年は例年になく雨も多そうなのでいい柑橘ができるのではないでしょうか・・・芽吹きの雨でしょうか山を見ても青々と草が見えてきています。
2025年04月08日
朝晩寒い時もありましたがここにきてだんだんと暖かくなるのを感じています。桜もまだ咲いていて今年の桜は長く見られる感じですね。桜のお花を長く見られてうれしく思います。すごくパワーをいただいています。みかん山を見れば青々とした草がよく生えてきています。これからひと雨ごとに暖かくなりますね。入学式などもあり出会いの多い季節となりますね。みなさん元気でお過ごしください。
2025年04月01日
・・・これを繰り返しながら暖かくなっていくんだろうな・・・空を見上げてもまだツバメは来ていないようです。もうすぐやってくると思うんだけど、それがいつになるのか今度暖かい風が吹いたとき空を見上げるとやってきている感じですかね。少し寒い日がありますがみなさんお体に気を付けて元気でお過ごしください。だんだんと桜も満開になってきました。今が桜のお花見にいい時期ですね。


いいお花見ができるといいですね。
2025年03月28日
ちょうど今頃が卒業の季節ですね。そのころ咲く桜には何か寂しさも感じるものですがまたいい出会いがあると信じて桜のお花を見ながら元気でいられることに感謝です。


桜の咲く時期になってきました。もうすぐツバメもやってくる時期になりますね。空を見上げながらいつくるんだろうと楽しみにしています。
2025年03月16日
園地へ行くと黄色い菜の花が勢いよく咲いてきているのを感じます。すごくパワーがあってそれを見ているだけで元気になれる気がします。元気で働けていいお花を見られてしあわせと思います。遠くからでも黄色い菜の花が見られるのであの山もよく咲いているなと・・・あの山へ行けば元気になれるなと思うんです。元気であることに感謝して今年もみかんつくりを頑張ります。みなさんもお元気で・・・


この間ニュースで言っていました。こちらの桜の開花予想は3月20日だそうです。だんだんと暖かくなる感じですね。三寒四温を繰り返していって桜が咲く頃がいい暖かさになるんでしょうか・・・みなさん桜を咲くのもお楽しみに・・・そうしているうちに空を見上げるとツバメもやってくる時期になりますね。
2025年03月11日
菜の花も咲いてきてだんだんと暖かくなる感じです。今日の愛媛は雨模様で柑橘など作物にはいい雨となっています。昨日まで苗木など植えていたのでとても体が痛く筋肉痛です。昨日で苗木植えも終わったのでいい雨かなと思います。今年は柑橘が少なくてみなさんにご迷惑かけていますが・・・これからの柑橘としましては甘夏 南津海(みかん系)となりますのでよろしくお願いいたします。


南津海はみかん系でとてもおいしい品種です。
2025年03月03日
時の経つのが早く感じられ・・・早くも3月となり昨日は暖かい日でいい雨となりました。ひな祭りの今日も雨の予定。だんだんと雨も多くなり作物にはいい雨となっています。ツバメが来るのが4月の初め頃だと思いますが3月の終わりぐらいから空を眺めツバメを待ちます。


菜の花が咲いてきています。黄色い菜の花にはパワーをいただいています。
2025年03月02日
卒業のシーズンで思い出す曲がさだまさしさんのつゆのあとさきです。この曲を聴くとまた出会いがあるそして第一歩を踏み出すんだという優しい問いかけをされているようで懐かしく聴いています。昨日が高校の卒業式があったようですね。一人歩きを始めるそれが君の卒業式・・・みなさんはどんな思い出がありますか・・・

2025年02月24日
今年最後の雪でしょうか。気温も下がりにわか雪が降っていて寒い一日でした。明日からは暖かくなる予定です。暖かい日は採り入れをしたりみかん山の管理をしたり何かと忙しくしています。暖かいのがいいですね。それと元気で働けることに感謝して自然を楽しみます。みなさんもお元気で・・・
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ... 221 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス