What's New
What's New:4443件
... | | | | | | 186 | | | | | | ...
この段々畑の石垣は芸術品です。
|
2012年06月19日
三浦半島にあるこの段々畑ですが最近よく観光バスがはいるようになりました。それほど有名になってきているということなのか・・・いつも思うんですがこの段々畑の石垣は人の手で積んでいったものなので今ではとてもすごいものになっています。自然の中の芸術品ということがいえると思いますね。
|
オリジナルみかんジュースは健康のために・・・
|
2012年06月18日
飲んでいます。もうすぐ暑い夏がくるんで、それまでに体力をととのえておかないと夏ばてとか熱中症になるといやですからね。今は柑橘類も少なくなってきてビタミンはやっぱりこのみかんジュースで補っています。汗をかいたあとなど冷やしたみかんジュースをおいしくいただいています。
|
夏に飲むジュースには いよかん 甘夏 河内晩柑などがおすすめ!!
|
2012年06月17日
汗をかいて飲むとほんとうにおいしいですね。特にこの夏は暑くなりそうなので酸味と甘みのバランスのいい いよかん 甘夏 河内晩柑 などがおすすめ!!暑い夏は熱中症に気をつけましょう。
|
三浦半島にある段々畑の石垣は・・・
|
2012年06月16日

いつも思うんですが芸術品ですね。私の住んでいるところから車で8分ぐらいのところにある段々畑ですがとてもきれいです。これだけの段々畑はなかなか見ることができないですね。最近よく観光バスも来るようになりました。
|
今日から雨の日が多くなってきます。
|
2012年06月15日
雨の日はじめじめしていていやですね。それに山の仕事もあまりできないですし、気がついてみればもう6月もなかば、時が経つのは早いですね。仕事がらラジオをよく聴くのですが雨にちなんだ曲も多いですね。中西 保志さんが歌っている最後の雨はいい曲ですね。最後の雨にぬれないようにわたしも傘を考えています。7月になると暑い夏になりますね。日傘もほしい季節、農業をしていると夏は摘果(実をわく作業)と草刈りが主な仕事になります。雨ですから今のうちに体を休めておきたいですね。夏ばてにご注意!!
|
みかんジュースはお中元にご利用ください。
|
2012年06月14日
健康に気をつけられるかたに好評のみかんジュースです。お中元などにご利用ください。暑い夏には愛媛のみかんジュース!!
|
宇和海が育てた7種類のみかんジュースです。
|
2012年06月13日
現在販売しているみかんジュースはみかん いよかん ポンカン デコポン 甘夏 河内晩柑 いよかんポンカンMIXの7種類です。お中元などに喜ばれるみかんジュースです。愛媛にしかないオリジナルみかんジュースはいかがですか。
|
三浦半島から見える景色は絶品です。
|
2012年06月12日
わたしの住んでいる三浦は海の景色がきれいでわたしも山の仕事の時にはよく海を見ながら楽しんでいます。山から海を見ると風がどちらからふいているのかよくわかります。この三浦の地域は湾になっているので強い風のときなどは風が舞いますね。
|
暑い夏には愛媛のみかんジュース!!
|
2012年06月11日
梅雨が明けると暑い夏がまっています。愛媛のみかんジュースを飲んで元気になりましょう。健康に気をつけられる方に好評のジュースです。熱中症には気をつけましょう。
|
甘夏 いよかんのオリジナルジュースは夏に飲むとおいしいジュースですね。
|
2012年06月10日
それと甘夏のジュースは焼酎等とわって飲むとおしゃれでおいしいジュースになりますよ。とても体にいいのでぜひおすすめします。これから夏にかけてのみかんジュースは熱中症など夏ばて防止にもなりますよ。暑い夏には愛媛のみかんジュース!!
|
南津海の接木をしていたのですが・・・
|
2012年06月09日
そこからきれいな芽がでていました。とてもさわやかな気がしました。芽がでているととても満足感がありますね。昨日から愛媛も梅雨いりです。雨の日が多くなるので仕事ができる時間を大切にしたいです。
|
6月は雨が多くなってきました。
|
2012年06月08日
雨の日は農作業も休みです。6月の花といえばこのアジサイです。今日は雨なのでこのアジサイがよく見えます。ゆっくりとした時間を大切にしたいですね。
|
デコポンのジャムを販売しています。
|
2012年06月07日
デコポンのジャムは虹の森公園 ロープウエィ街名産店 コーナン福知山店で販売しています。後藤 農園での販売もしていますのでお問い合わせください。
|
オリジナルみかんジュースはお中元にご利用ください。
|
2012年06月06日
お中元のシーズンですね。後藤 農園のオリジナルみかんジュースはお中元などにご利用ください。健康にもいいジュースなのでとても喜ばれます。種類別にもお入れいたしますのでご注文の際にご連絡ください。
|
梅雨入りも近いように感じます。
|
2012年06月05日
以前から育てていた月下美人も結構葉をつけてきました。いつ花が咲くのだろうと楽しみにしていますがまだまだ先だと思います。もう6月ですね。暑い半面じめじめした日が多くなってくるのかなと・・・梅雨入りも近いんですよね。
|
アマリリスが咲きました。
|
2012年06月04日
花が咲きました。アマリリスは赤いきれいな花です。この花にパワーをもらって今日一日頑張れますね。みなさんも花を育ててみましょう。何か感じることができると思いますよ。
|
アマリリスが・・・
|
2012年06月03日
だんだんと咲いてきてますね。アマリリスはひとつの蕾から2つの花を咲かすんですね。これなんだかハートに見えませんか。今日はいい感じの日になりそうです。
|
みかん山に行くと・・・
|
2012年06月02日
よくこのような野鳥の巣を見かけます。毎年何回かは見かけますね。これはどの野鳥の巣なんだろうと想像しては楽しんでいます。以前ウグイスの巣を観察していたことがありました。その時は巣立つまで見守りました。ウグイスの卵はちっさくて茶色いんですよ。
|
ケール青汁のできあがりです。
|
2012年06月01日
オリジナルみかんジュースをいれてミキサーで回すとこのように青汁ができあがります。これを毎朝飲むと不思議と元気がでるんですよね。
|
気がつけばアマリリスが咲き始めています。
|
2012年05月31日
もう3年も育てているアマリリスがまた咲きはじめています。2日に1回ぐらい水を与えていたのですがその気持ちが通じたように感じます。
|
... | | | | | | 186 | | | | | | ...