愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4443
«前のページ 1 ... | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | ... 223 次のページ»
2012年09月27日
毎日極早生みかんを食べています。もちろん健康のためにです。今年の極早生みかんはバランスがよくて美味しいと思いますね。ぜひ一度食べてみてください。
2012年09月26日
みかんを送るなら今が珍しいこともあり喜ばれますね。今年はみかんの色つきも早いような気がします。これも気温の変化がおっきいせいでしょうね。みかん送るなら愛媛のみかん。今なら極早生みかんです。
2012年09月25日
おすすめなのがこの極早生みかんです。とても新鮮で味もすっぱくないし美味しいです。今の時期はどうしてもまっ黄色にはならないので早いみかんが食べたいという人にはおすすめします。
2012年09月24日
9月になりだんだんと涼しくなってきました。みかんも今はまだ青も残るような色をしていますが10月後半ぐらいになるとまっ黄色になってきて味ものってきます。今のみかんも新鮮でとても美味しいと思いますね。
2012年09月23日
健康のためにみかんを食べてみてはどうですか。もうすぐみかんの季節到来です。もうお店に出ている頃ですよね。この極早生みかんはとても珍しさもあり人気のある商品です。10月上旬には送ることができると思いますのでよろしくお願いいたします。
2012年09月22日
いよいよシーズンも近いです。日が経つにつれ色もついてきてみかんらしくなってきます。まだまだ珍しさもあり人気もありますので早めにご注文ください。
2012年09月21日
みかんが採れ次第なるべく早く発送したいと思います。採れたてなのでジューシー感あり、味もこの時期としてはいいと思います。今の時期はまだ珍しいのでとても喜ばれると思います。
2012年09月20日
涼しくなってくるとみかんの色もついてくるし10月の終わり頃には極早生みかんもまっ黄色になります。これからみかんのシーズンです。早いものはもう出まわっているでしょうね。今年も美味しいみかんが届けられるよう頑張りたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
2012年09月19日
又忙しい時期がめぐってきそうです。極早生みかんの発送が近いですのでご注文があります方は早めにお願いいたします。今日は彼岸の入りですね。だんだんと涼しくなってくるとみかんの色つきもよくなってきます。気温が下がるからです。みかん山にいつも行っているのですが涼しさも感じられるようになりました。
2012年09月18日
やっぱりみかん山でいただくみかんはおいしいですね。もうすぐ極早生みかんのシーズンになります。発送は10月上旬になりますのでよろしくお願いいたします。
2012年09月17日
海と空を見るのはとても気持ちがいいものですね。みかん山から見る海はとても青く特に夏は気持ちがいいんです。もうすぐみかんの採り入れです。1年は早いですね。1日1日の時間を大切にしたいですね。
2012年09月16日
極早生みかんは採れ次第なるべくはやく発送したいと思います。ご注文は早めにお願いいたします。10月のはじめには送れると思いますのでよろしくお願いいたします。
2012年09月15日
三浦半島部にある段々畑ですが最近観光バスがたくさんはいるようになりました。それほど有名になってきているんだなと思います。ここからはセカチューの島高島(小説では夢島)もきれいに見えるんですよ。秋のドライブは海を見ながら段々畑へおこしください。
2012年09月14日
みかんを運ぶのはこのモノレールを使っています。もうすぐキャリーなどたくさん運ばないといけない時期です。そうみかんの収穫がせまってきました。今年も皆様においしいみかんが届けられるよう努力しています。極早生の発送は10月上旬です。
2012年09月13日
このものラックを使っています。12キャリー運べます。みかん山の上までモノレールを引いていますのでこのモノレールで運んでいるんです。
2012年09月12日
だんだんとみかんの季節が近くなってきていますが、まだデパートなどには出まわっていないと思いますがいかがですか。今年もみなさまにおいしいみかんを届けられるよう日々努力しています。まだまだ暑いですが健康には気をつけましょう。
2012年09月11日
昨日みかん山で極早生みかんを食べてみましたが甘みがあって思ったよりおいしかったですね。これからだんだんと色もついてくるので新鮮でおいしい極早生みかんを届けたいですね。
2012年09月10日
清水 くにあきさんがチェーンソーでつくったいやし丸です。これは1本の丸太をチェーンソーでけずってつくりました。松野 虹の森公園に展示してありました。
2012年09月09日
みかんのシーズンまであとわずかとなりました。極早生みかんの発送は10月上旬からですのでご注文は早めにお願いいたします。
2012年09月08日
このみかんジュースはわたしが育てた柑橘類でつくりました。この三浦地域の柑橘類でつくっていますので数は少なくとても貴重なジュースです。無添加なのでとても体にいいジュースです。
«前のページ 1 ... | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | ... 223 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス