愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4395
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ... 220 次のページ»
2024年11月29日


いつのまにかとても暑かった夏が過ぎ秋へと変わり冬へと変わりゆく中でふるさとの色とは・・・

青い空にひこうき雲 海の色は青い 波も穏やか 夕凪の時ふと吹く風に 暑さもやすらぐ

秋の空は変わりやすく 時雨れるときが多い 海の色も青から紺色へと変わる 

冬になると メジロなどが庭先へおりてきて遊んでいる 時々みかん山でも見かける

寒くなったね 小さい頃はよく焼きイモなどをした 焚火の中に芋を入れて そのままいただく

とてもおいしかったし 温かみを感じた そういう冬も好きだった

小さいころ よく自然の中で遊んだ とても楽しかった 

ふるさとの色は 今も 私の心の中に生きている
2024年11月27日
南柑20号みかんの販売は12月10日前後からの予定となります。よろしくお願いいたします。


今年は寒くなるのが早くなるかもしれないですね。風邪などひかないように体調管理が必要ですね。いつの間にか冬になりました。紅葉の季節ですが、みなさん元気でお過ごしください。
2024年11月25日
えひめもだんだんと気温が下がり冬らしい季節になってきました。気が付けば12月もすぐそばまで来ています。冬を満喫できるようにしたいと思い・・・今は山の色の変わるのを楽しみ紅葉をしている木の中で特に真っ赤に色がついているハゼの木があります。ハゼの木は触るとかぶれるという性質がありかぶれに注意しないといけません。山の中にいると緑の中にいるので健康になれる気がします。最近はメジロとかひよなどの野鳥の声がよくします。わたしは昔から自然が好きでしたので、自然を楽しみ・・・山と海のある風景でいい出会いがあることに感謝し日々無理なく元気で働けることに感謝しこれから冬に向けて紅葉を楽しむことにします。


和霊公園は紅葉が楽しめるひとつのパワースポットだと思います。みなさんは何か楽しめることありますか・・・
2024年11月23日
・・・しれないですね。今年の夏が今までにないとても暑い夏でしたので、こういう年は寒さも増してくるのではと思いますがどうでしょうか。12月も近くなりあわただしくなりますね。心を落ち着けていいリズムで生活したいものです。えひめもだんだんと気温が下がりいつのまにか秋を通り過ぎて冬へと季節も移り変わっていきます。寒くなってきますが体調管理に気を付けて元気でいましょう。


ハート型の柑橘がこんなに見つかった年もあったのですが、今年は少ないようです。こういう柑橘はとても珍しいので大切に持っているといいことがあるような気がします。
2024年11月19日
昨日は風が強くふいて冬型の気候で少し寒かったですが・・・今日も寒さはありそうですね。風邪などひかないように注意が必要ですね。いつの間にか11月になり中旬を過ぎて12月も近づいてきました。明日Dリーグなので楽しみです。いつも年末が近くなると10月ごろから始まるDリーグを見ています。Dリーグとは14チームからなるプロダンスのことです。今年も残り1ヶ月と少し・・・自分なりに楽しみを見つけていい人生にしていければと思います。


時々こういったハートに近い柑橘を見つけるときがあります。偶然にできるハートの柑橘はとても貴重かなと思います。誰かにあげると喜ばれるかもしれませんね。
2024年11月16日
Dリーグとはプロのダンスリーグのことです。14チームあり11月20日にROUND3があります。宇和島市出身のKTRこと後藤慶太郎も出ていますので応援よろしくお願いいたします。


Dリーグは夕方6時か7時ごろから始まるのでネットなどでも見られますので一度見てみてください。ダンスの迫力と各チームのダンスパフォーマンスが楽しくまたパワーになるので勝ち負けは別としていい力になっています。いつも思うのですが何か・・・いいパワーを得られるものを好きになりまた自分がチャレンジできるものがあればそれにパワーを得て人は元気でいられるのだと思います。パワーのある人の近くにいると元気が出てくるのはそういうことかと思います。何かいい出会いをして自分の励みになればいいと思います。これから寒くなってきますがみなさんお体に気を付けて元気でいましょう。
2024年11月13日
今年の冬は暖冬になるのかと思いますが寒い日と暖かい日があるので風邪などひかないように体調管理が必要ですね。元気でいられることに感謝し体が動く限り農業と自然を楽しみたいと思います。今年も残り1ヶ月半・・・できる限りのことをして悔いのない一年になるようにいいリズムで生活できればと思います。


ときどき釣りをしているのですがこのお魚はイトヨリダイと言います。肌は虹色でとてもきれいな魚です。船で海を走っていると秋の海はまだ穏やかでとてもいい気候なので気持ちがいいです。かもとかカモメなどもよく飛んでいます。海から見る空と山々がとてもきれいです。空を見ていて気が付くことは夕方になるとひこうき雲が見えるのとときどき空がオレンジ色になって雲がきれいに見えることです。
2024年11月08日
晴れるのも今日までかなとは思いますのでまたみかん山へ行って様子を見ています。みかん山から見る海は穏やかで夕方になるとオレンジ色の夕焼けのような空になるときがあります。とてもきれいで・・・空を見上げればひこうき雲がよく見られる季節となりました。だんだんと寒くなりますが体調管理に気を付けて元気でいたいと思います。みなさんも元気でお過ごしください。


コスモスの咲いてくる時期ですね。いいパワーをいただいて元気でいたいと思います。
2024年11月02日
秋を満喫できるのが11月ではないでしょうか・・・秋桜もきれいに咲いてきているようです。昨日三間の秋桜畑の近くまで行ってきました。今年もあと2か月・・・秋を満喫していい時を過ごしてください。


11月はやはり秋桜のお花を楽しみたいですね。いい秋を感じていいリズムでいい行動をしていい人生にしていってください。
2024年10月28日
よくよく考えてみると今年もあと2か月・・・一番印象に残るのが今年のとても暑い夏のことでしょうか。自然の中で働いているわたしにとってはとても暑い夏でしたので印象に残ります。特に自然環境は温暖化になり気温の上昇が厳しかったのではと感じます。それゆえ体調管理に気を付けたいのと心を落ち着けていい出会いがあればと思います。みなさんも少しの楽しみを見つけていい人生にしていってください。


11月はやはり秋桜を楽しみたいと思います。
2024年10月24日
10月26日 PM5:00からきさいや広場でイベントが行われるようですので、みなさん楽しみにしていてください。


秋らしい天候になりました。みなさんいい秋を満喫しましょう。
2024年10月23日
。。。ひと雨ごとに秋の気配を感じます。空気もきれいだしみかん山から見る海は壮大で秋の季節風もすこしふいてきています。早生みかんをとりいれて少し販売しています。みかん山にいて感じることは風が涼しくなったことと天候のかわりが早いことぐらいでしょうか・・・そしてメジロなどの野鳥の鳴き声もよく聴きます。自然の中で働くことは野鳥などとも友達になれるのでいいのかなと思います。


三間町のコスモス祭りでは案山子を見る楽しみもあります。
2024年10月23日
最近雨が少なかったのでいい雨となりました。雨の日はゆっくりとした時間を楽しむようにしていてあせらずマイペースです。いい時間を持てるのも農業をしていると雨の時かもしれませんね。10月も後半になりずいぶんと前よりは涼しくなり体も動きやすくなりました。好きな時間を楽しみにしていい出会いがあればと思います。コスモスのお花ももうすぐ咲いてくる時期でしょうか・・・11月に三間でコスモス祭りがあります。いつも一回は見にいくようにはしています。とても広いところにきれいなピンク色の秋桜が多く咲いています。とても感動しますしいいパワーをいただいています。


コスモスが咲いてくる時期がとても秋らしくいい時期だと思いますのでみなさんもいい秋を満喫して元気でいてください。
2024年10月21日
夕日もきれいな季節ですしだいぶ涼しくなり体も動きやすくなりました。早生みかんの販売をしないといけないと思い観察しています。今年は夏がとても暑くそれにカメムシなどの大量発生、温暖化の影響もあり・・・裏年傾向の年となりました。今現在はカメムシの発生もなくなり落ち着いています。季節風もすこしふいてきている感じです。11月になるとまた忙しくなりますので今のうちにみかん山などに足を運んでみかんをよく観察しています。秋は夕日がきれいですね。


オレンジ色の夕日にパワーをいただいています。これから本格的なみかんシーズンとなりますので少しづつ販売していけたらと思います。よろしくお願いいたします。
2024年10月15日
早生みかんも少しづつ色がついてきています。本格的なみかんシーズンになりますが愛媛のみかんは例年より少ない状況になります。とても暑い夏をのりこえいよいよみかんのシーズンの到来です。


みかん山から見る海はとてもきれいです。まだ凪の日が多く秋の季節風も少しだけふく感じです。
2024年10月12日
Dリーグとはダンスリーグのことです。24-25シーズンの開幕が10月13日宇和島市出身のKTRの所属するフルキャストレイザーズの応援よろしくお願いいたします。


いよいよ開幕します。Dリーグ応援よろしくお願いいたします。
2024年10月07日
今年の後藤 農園でのみかんの販売は10月後半の早生みかんからになります。しばらくお待ちください。


今年の極早生のみかんは少ない傾向にありますので、10月後半から11月にかけての早生みかんから本格的な販売となりますのでよろしくお願いいたします。
2024年10月02日
そろそろ秋雨前線ができて雨が多くなる時期でしょうか。彼岸花も咲いてきて秋らしい天候になりつつあります。極早生のシーズンになりますね。まだ青いみかんなので少し色がつくまで待とうと思います。いい雨になるので一雨あててから様子を見ようと思います。


少し涼しくなってきて夕日がきれいな季節となりますね。
2024年09月28日
9月も終わりに近くなり極早生のシーズンになりますね。今年の夏の暑さから少しは涼しくなったかなと思います。この間雨も降りいい状態でみかんのシーズンを迎えます。今年は裏年の傾向もありえひめ南管内でも14%ほど少なくなる未透視だとか・・・暑い夏を乗り越えみかんのシーズンに向けて今は園地の整備をしています。これから忙しくなりますがみなさまにおいしいみかんが届けられるように頑張りたいと思います。


秋になり少しは涼しくなったもののまだ気温が高い日がありますね。健康に気を付けて自然を楽しみます。
2024年09月23日
これからひと雨ごとに涼しくなってくるのかと思います。よく乾いていたのでいい雨だったように思います。夏がとても暑い夏でしたのでちょうどいい雨だったように思います。極早生みかんの時期になりますね。青いみかんがだんだんと色がついてきて10月上旬ごろから10月下旬ごろまで極早生みかんが出てきますね。ことしも皆様においしいみかんが送れるように頑張ります。
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ... 220 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス