愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4395
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ... 220 次のページ»
2024年06月06日
朝晩は涼しい感じですが日差しがきつく夏のような感じです。適度に雨も降りここ2,3日はまた晴れの日が続くようなので熱中症などに注意が必要ですね。海もだんだんと青くなってきて時々海から眺める雲はとても優雅です。海を走っていて思うことはとても風が気持ちよく涼しいですね。海には丸いクラゲがよくいます。この間の雨でプランクトンがよくできているのでお魚も寄ってきているようです。
2024年06月02日
今日からまた暑い日が続くようです。熱中症には気を付けたいですね。6月というのにこの暑さ・・・とても陽がきついですね。わたしは自然の中で働いているので雨のこととか暑さのことがよくわかります。今年の夏もとても暑い夏になりそうですね。


宇和島駅前にある闘牛像・・・とてもパワーあるよね。
2024年05月29日
このまま梅雨入りするんでしょうね。。。。。いい雨だったように思います。農業をしていると雨のことがとても気になります。6月になると梅雨入りしてきますね。今年も7月はとても暑い夏になるんでしょうか。雨の日はいい音楽でも聴いてリラックスして晴れの日は青い海を走っています。元気でいることに感謝し自分なりに楽しみを見つけていいリズムで歩いていけたらしあわせです。


海の色も季節によって変わってきます。海から見る山々もとても壮大で自由を感じます。いい風がふいている時のほうが涼しく気持ちがいいですね。
2024年05月28日
2024年に聴いた曲の中で、サメと人魚という曲はバラードでいい曲だと思います。岡村 和義さん、斎藤 和義さんが歌っています。皆さん聴いてみてください。


最近、わたしも海を走ることが多くなりました。釣りとかしているためでしょうね。暑かったので少し日焼けしました。
2024年05月27日
5月もあっという間に過ぎ梅雨入りしそうな感じの天気が続きますね。時々晴れるときもありますが・・・昨日は夏のような日でした。今年の夏もとても暑くなる予感がしています。熱中症などに注意したいですね。


野に咲くお花はきれいなお花が多いですね。暑い日もありますが元気でいます。
2024年05月23日
えひめも梅雨入りまじかなのか曇りの日が多くなり前線が沖に停滞してきて。。。このまま梅雨入りの可能性も
そんなころ紫陽花のお花が咲いてきていいパワーをいただけそうです。柑橘のお花も散って今では少し小さな実が見え始めています。元気で働けることに感謝していい日を過ごせたらなと思います。


紫陽花はいろいろな色を見せてくれます。きれいな青い紫陽花とてもいい色ですね。
2024年05月17日
5月も半ばをすぎだんだんと夏らしい雲と青い海を見ながら今年の夏も暑いだろうなと想像しています。海を走っていても風が気持ちよくとても涼しかったです。海の海面には水族館で見る丸いクラゲが多く浮かんでいました。


遠くにセカチューの島が見える。青い海を走るのはとても気持ちがいい。昔から船外機付きの船には乗っているので海を走るのは慣れています。特にこの前の海は開けていて船も走りやすく思います。船で走るのはとにかく自由があるのでいいですね。
2024年05月12日
昨日は夏のような天気で半袖でもいいくらいの気温・・・5月にしては暑く感じてでもこれくらいのほうが体も動きやすくていい気候なのかもしれません。雨もほどほどに降り大地を濡らしてくれて作物も大きく育っています。雨が降ると必ずカエルが鳴いてきて雨を知らせてくれます。わたしは自然の中で働いているので野鳥などもそうですがよくいろいろな鳥が鳴いていてあれはウグイスだとかメジロだとかわかりますね。カワセミの仲間だと思うんですけど瑠璃というきれいな青い鳥がいます。川辺でよく見かけます。いい雨だと思います。この雨に自然の動物たちも助けられているんだろうな・・・


小さな子ウサギにも出会うこともあるけどね。自然の中ではみな元気で暮らしている。元気なのはいいですね。
2024年05月10日
・・・なるべく楽しめる人生がいいと思います。自分の好きなことにチャレンジしまた好きなことを探していい趣味につなげていこうと思います。あせらず、無理せずに コツコツとやるのがいいのではと思います。農業でもそうですが日々自然を楽しみ時には青い空を眺め青々とした山々の中へ身を置き青い海を眺めいいパワーを得ることこそ健康につながると確信します。いい人生にしていきましょう。そして元気で人生を楽しみましょう。
2024年05月07日
今日は、いい晴れの日なので気持ちよく仕事ができるかと思います。雨も最近よく降りますので作物にはいい環境かなと思います。柑橘の白いお花がよく咲いてきています。雨が降ると山々もとてもきれいに見えます。


青い空と青い海を見ながら自然を満喫します。元気で働けていることに感謝!!
2024年05月03日
いい天候に恵まれるようですね。今年のゴールデンウィークは天候もよく暖かい日になりそうです。ちょうどこの頃農作業も忙しくなりだします。わたしは自然を満喫したいと思います。みなさんいいゴールデンウィークをお過ごしください。
2024年05月01日
早い梅雨のような感じで夏のような気温・・・温暖化の影響か気温が30度のところもあり熱中症などにも注意が必要ですね。4,5日晴れるようですがまた雨の日が続きます。まだ甘夏の収穫があるので頑張ります。元気でいられることに感謝します。みなさんもお元気でお過ごしください。
2024年04月28日
自分の人生だから楽しんでいこうと思います。自分の好きなことをやっていくことはすごく楽しくなりますね。勉強でもわかるとすごく楽しくなりますし興味がわいてくると同じように自分のいい趣味があればそれもいいでしょう。自分なりにいいリズムを作って自分を励まし伸ばしていけばいいと思います。人生は楽しみを見つける旅のようなものでしょうか・・・


ゴールデンウィークになりますね。いい出会いがありますように・・・いい人生を歩いていけたらしあわせです。
2024年04月26日
揺れは確かに大きかったですが、それといった被害もあまりなく正常に過ごしています。地震はやっぱり怖いですね。それゆえ日ごろの備えをしっかりしていたいですね。元気で働けることに感謝しおごらず日々精進してこつこつとやっていきたいと思います。自分の人生を楽しく過ごせるように日々自分の時間を大切にしていい出会いがあればしあわせと思います。
2024年04月20日
昨日の地震の被害はあまりなかったように思います。大きな地震だったのでまずは一安心です。元気で働けることに感謝して人生を楽しみます。


きれいなお花にパワーをいただきながら自然を楽しみます。
2024年04月17日
・・・桜もまだ咲いているところもありますが、ほぼ緑の葉が出ているところが多くなってきました。柑橘の畑には緑の草花がよく育ってきています。そろそろ草刈りをして園地をきれいにしないといけないですね。青い海もよく凪いでいて水温も上がってきているようなのでお魚もとれてくるのではと思いつつ時々海を走ったりしています。


甘夏の収穫をしているところです。黄色い色した甘夏の果実。山でいただく甘夏はとてもおいしく感じます。元気に働けることに感謝し自然を楽しめたらしあわせです。
2024年04月15日
南津海は4月から食べられる唯一のみかんでとても人気のある商品です。


この時期のみかんですのでとても珍しく4月におすすめのみかんです。
2024年04月12日
後藤 農園オリジナルみかんジュース6本入り種類別をおすすめします。このみかんジュースは私が育てた柑橘から作ったオリジナルなものになります。現在 みかん ポンカン いよかん 不知火 河内 晩柑 の5種類となります。不知火のジュースは6本のうち1本とさせていただきますのでよろしくお願いいたします。


どれもその柑橘の特徴がよく出ていて種類別6本入りはおすすめのジュースといっても過言ではありません。
2024年04月10日
例年になく今年の桜の時期は長く入学式と重なりとてもいい桜を楽しめていると思います。この時期まで桜が咲いているのは珍しいことだとか・・・だんだんと暖かくなり春を満喫していいリズムで過ごしたいですね。


私は自然の中で働いているので元気なのかもしれません。特に桜の木でも大きな桜の木の下に行くとパワーをいただけると思います。みなさんも元気でお過ごしください。
2024年04月05日


4月の柑橘としては南津海をおすすめします。この頃食べられるみかんとして大変人気のある商品です。4月から5月にかけてでてくる露地のみかんでとてもおいしい品種です。ぜひご注文してみてください。よろしくお願いいたします。
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ... 220 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス