What's New
What's New:4411件
... | | | | | | 169 | | | | | | ...
甘夏 清見タンゴール のみかんジュースできました。!!
|
2013年04月23日
オリジナルみかんジュース!! 甘夏 清見タンゴール できました。甘夏も清見もとても美味しいみかんジュースに仕上がりました。健康には愛媛のみかんジュースが一番ですね。
|
4.14 両国国技館へ行ってきました。
2013年04月22日

DANCE@LIVE 2013JAPAN FINALの応援に行ってきました。それというのも宇和島市出身の TWIN TWiggz が出場していたためです。宇和島を離れはや4年 とうとうこの大会に出場することとなりその応援のため朝早く宇和島を出て東京へ向かいました。結果は準優勝ではありましたが本人にとっては自信になる大会であったと思うし、3回もあの舞台で踊れたTWINをとても誇らしげに幸せに思いました。宇和島を離れひとりで東京へ・・・そして頑張っているTWIN!! 今思うとほんとうにDANCEが好きやったんやね。とても感動して帰ってきました。あの舞台見せてもらえただけでもとても幸せでしたよ。ありがとう TWIN !!そしてまたこれからも応援に行きますよ。東京はとてもいいところのように感じました。 ありがとう ありがとう TWIN !!そして おめでとう。
|
みかん山と飛行機・・・空
|
2013年04月21日
わたしの住んでいる三浦の地域は飛行機雲がよく見られます。知らず知らずのうちに飛行機がよく飛んでいるということですが、この絵を描いた飛行機までは確認できていない。みかん山に行くと海もきれいですがそれにもまして空が近いし真っ青に広がった空を見るのは気持ちがいいものだ。海も青い 空も青い その中に唯一緑がある。それがみかん山です。ここにくるといつも思うのが元気になれるなあということ・・・それはこの緑に囲まれているということと きれいな海 きれいな空から知らず知らずのうちにパワーをもらっているんだなということ。自然はいいですね。東京に行くとこちらでは山なのが東京では高いビルに感じる。同じ空を見ていても何かが違う。それは 緑の中に住んでいる自分と ビルの間にいる自分。あなたならどちらがいいですか。緑 都会は少なく感じるけど住めば楽しいところが東京なのですね。この飛行機のように東京はカラフルなところかもしれませんね。
|
みかんの花の時期も近いです。
|
2013年04月20日
みかんの花は白い色をしています。ちょうど愛媛県のマークがそれで、やっぱり愛媛はみかんという感じが強いんですね。今はこのように蕾ですが5月頃になると白い花が咲いてきます。山を見ていると遠くからでもわかりますよ。
|
春のみかんといえば・・・
|
2013年04月19日
この南津海です。新聞を見ているとぼつぼつと出荷もはじまりだしました。都会などに出まわるにはもう少しかかるかもしれませんね。露地のハウスみかん!!南津海!!ゴールデンウィークに食べられる唯一の春のみかんなのです。
|
南津海のシーズンが近い!!
|
2013年04月18日
愛媛もずいぶんと暖かくなってきました。もう花もいよかんなどは蕾ですね。昨日の雨もあがり今日はいい天気です。南津海のシーズンも近いですね。このみかんはハウスみかんと同じ時期にでてくるのでとても価値のあるみかんです。
|
ブラッドオレンジをアピールするみかん大使!!
|
2013年04月17日
この間きさいや広場でブラッドオレンジの試飲とジュースの販売!!タロッコなどの販売がありました。どうしてタロッコが宇和島でという方もおられると思いますがそれは宇和島の気候がイタリアの地中海気候にマッチしてきたからだと思いますね。みかん大使も頑張っていました。
|
ブラッドオレンジの試飲がありました。
|
2013年04月16日
このみかんジュースはブラッド(イタリア語)というくらいですからとにかく赤い!!飲んでみるとやっぱりネーブルに似ていてめちゃくちゃあまいわけではないけど珍しさもありジュースは完売していた。宇和島といえばこのブラッドオレンジ タロッコなどが最近有名になってきた。都会ではこの手のジュースはあまりでまわっていない。このオレンジは都会ではとても高級品種の部類にはいる。だから当然ジュースででまわるのも少ないのがわかる。
|
南津海の発送は5月上旬頃からとなりますのでよろしくお願いいたします。
|
2013年04月15日
とても美味しい品種!!南津海ですが5月上旬には発送したいと思います。4月は甘夏 河内晩柑などもありますが、この南津海がでますと3種類となります。これからだんだんと柑橘類も少なくなってきますが南津海はゴールデンウィークに食べられる唯一のみかんですので早めにご注文くださいますようよろしくお願いいたします。
|
露地のハウスみかん!! 南津海!!
|
2013年04月14日
ちょうどハウスみかんと同じ時期にでてくるみかんがこの南津海になります。この時期はみかんが少なくなる時期ですしゴールデンウィークも近くなるのでこの南津海はとても価値のある柑橘になりますね。
|
ケールの青汁飲んでます。
|
2013年04月13日
野菜不足の方におすすめなのがこのケールの青汁です。わたしは毎朝みかんジュースとあわせて飲んでいます。とても体にいいのでみなさんも志してみてください。健康にはケールオレンジジュースをおすすめいたします。
|
後藤 農園オリジナルみかんジュースは4種類です。!!
|
2013年04月12日
現在のオリジナルみかんジュースは みかん いよかん ポンカン デコポンの4種類です。特にデコポン ポンカンのジュースは数が限られますので早めにご注文ください。
|
露地のハウスみかん!! 南津海!!
|
2013年04月11日
ちょうどゴールデンウィーク頃出てくる品種がこの南津海です。みかんのようにむいて食べられます。5月になると晩柑類も少なくなってきてみかんのような品種はこの南津海だけとなります。ちょうどハウスみかんと同じ時期に出てくるのでとても価値のあるみかんと言ってもいいでしょうね。
|
甘夏のいいところは・・・
|
2013年04月10日
甘味と酸味のバランスのいい甘夏ですので体にもよく1日1個は食べることをおすすめします。黄色いきれいな色をしていてとても元気をもらえますよ。^^
|
今年は結構甘夏が育ちました。
|
2013年04月09日
甘夏がしなってなっています。黄色い色の甘夏はすごい元気をくれるんですよね。そしてこの木の中にいると不思議と元気になれるように思いますよ。^^
|
気がつけば・・・
|
2013年04月08日
三浦の上空って飛行機がよく飛んでいるんですよね。見えますか飛行機雲が・・・
|
時代
|
2013年04月07日
4月6日のNHKのSONGSを観ていたらちょうど中島 みゆきさんの時代という曲の特集などをしていてつい見入ってしまった。みゆきさんといえばちょうど1975年にこの時代という曲でグランプリをとり世に出てきたシンガーですがあれからもう何十年も経つのかと思うと時代の流れを感じる。そういった私もみゆきさんのこのシングルレコードをもっていてなぜか棚に飾ってあった。今、思うと知らず知らずのうちに自分もこの曲に励まされいたんだなと思う。人間にはいろいろな時代があって・・・この曲を聴くと前の自分の時代と今、こうなっている自分の時代とを思い出してしまう。日本は震災とかでいろいろしんどいこともあったけどこの曲で励まされている人も数多いと思う。それほどこの曲の重みを感じると同時に無になって歌えたらというみゆきさんの思いがわかるような気がする。2010年より20何年かぶりにリニューアルしてコンサートで歌ったというみゆきさん。そんな時代もあったねといつか話せる日がくるわというフレーズにはみゆきさんもきっと苦労が多かったんだろうなと思うんです。でも笑って話せるときがくればいい。この曲が世に出るまでにお父さんに聴いてもらったというみゆきさん。その感想を聞きそびれてしまった。人生は何がおこるかわからない。そういう面で時間 一瞬の出会いを大切にしたいと思いました。この曲を聴いてもう一度人生を見つめなおし自分としての1歩をふみだしたいと思います。
|
甘夏は体にいい柑橘です。
|
2013年04月06日
甘味と酸味のバランスのいい甘夏は体にとてもいい柑橘です。これから夏にかけて長く食べられるのも魅力ですね。
|
まるでみかんを食べているような品種!!清見タンゴール!!
|
2013年04月05日
清見タンゴールはまるでみかんを食べているような感覚になる品種です。色もみかんのようでこの時期にでてくるのはとても珍しい感じになります。みかんもこの時期は少なくなりつつあるので清見とか南津海はとても価値のある商品だと思いますね。
|
ゴールデンウィークに食べられる唯一のみかん!! 南津海!!
|
2013年04月04日
4月になりました。時間の経つのがはやいですね。4月の終わりごろでてくるのがこの南津海というみかんです。このみかんはゴールデンウィークに食べられる唯一の露地のみかんです。ハウスものと同じくらいに出てくるのでとても人気のある商品です。
|
... | | | | | | 169 | | | | | | ...