愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4395
«前のページ 1 ... | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | ... 220 次のページ»
2013年02月26日
イタリアのシチリア島というところで育っていたタロッコがなぜ宇和島でできるのかというとそれは宇和島の気候がイタリアの地中海気候にマッチしてきたと考えられます。宇和島でできるタロッコはイタリアのものと比べると中の赤みは少し少ないように感じますね。
2013年02月25日
デコポンの発送をしてますので忙しいですよ。デコポンもずいぶんと美味しくなってきたように思います。そうです今が旬のデコポンですのでご注文ありますかたはお早めに!!
2013年02月24日
いいですね。とにかく山の緑によくはえるのは菜の花しかないと思うんですよね。この黄色い花に囲まれると元気をもらえるしとても気持ちがいいんですよね。
2013年02月23日
野鳥がつついていますがタロッコの中身はやっぱり赤いですね。宇和島でもタロッコができる。もともとイタリアのシチリア島で作っているものだったのですが気候が宇和島とマッチしてきたためできるようになりました。
2013年02月22日
5メートルの雪が積んでいるとニューズで見ました。2月はやっぱり雪の多い月なんですね。宇和島ではあれから雪はまだないですけど気温が低くて寒いです。雪の風がこちらに吹き抜けているように感じますね。
2013年02月21日
寒い日が続きますね。このように山に雪が積むとそのふきおろしで冷たい風がふいてきます。2月もまだ寒い日が多いと思うのでみなさん風邪には気をつけてくださいね。わたしは毎日柑橘を食べているので元気です。風邪 ビタミン 愛媛の旬の柑橘!!
2013年02月20日
デコポンの発送をぼつぼつしています。皮がかたいのは新しい証拠です。とてもジューシーで新鮮さは感じますね。日が経てばたつほどおいしくなるのがこのデコポンです。皮がやわらかくなってからじっくり食べてくださいね。
2013年02月19日
2月から3月にかけてデコポンの発送をしますのでご注文のありますかたは早めにご注文ください。今の旬の柑橘はデコポン ネーブル ポンカンです。よろしくお願いいたします。
2013年02月18日
デコポンは清見×ポンカンでできた品種で実がおおきくとても美味しい品種です。皮が柔らかくなってから食べるとよりいっそうおいしさを感じます。とてもジューシーで新鮮さを感じます。
2013年02月17日
ヘアピンを 菜の花飾る 春日和

車で走っていると菜の花が緑によくはえます。見ていると気持ちがいいですね。
2013年02月16日
宇和島でも三浦半島といえば海があり段々畑がありと景色もきれいなところです。このように潮をかぶるのかガードレールがさびています。風が強い日はガードレールまで潮があがるんでしょうね。2月はまだまだ寒い!!北西の風が強いんですよね。
2013年02月15日
いよかんそのものとポンカンそのもののジュースですからとてもおいしいジュースに仕上がりました。お風呂上りなどにちょっと飲むには最高のジュースです。
2013年02月14日
よく目立ちますね菜の花が・・・黄色い色をしているのでとても緑にははえるしとても元気をもらえます。今日はバレンタインでチョコレートがとても売れる日ですよね。わたしは菜の花でも見て菜の花からパワーをもらいます。黄色 元気 バレンタインチョコ・・・
2013年02月13日
家庭用デコポンの販売も行いたいと思いますのでもう少しお待ちください。贈答用は5kgで15~20個のものとなりご覧のような平箱での発送となりますのでよろしくお願いいたします。
2013年02月12日
ほんとうに近くなってきました。2月14日はバレンタイン。どんなチョコレートを送るか考えましたか。テレビでは今 手つくりチョコが喜ばれるとか・・・宇和島ではやっぱりきさいや広場のロイズチョコとなります。
2013年02月11日
今年のデコポンはとてもジューシーで美味しいデコポンにしあがりました。野鳥がつついているぐらいですから美味しい証拠だと思いますね。
2013年02月10日
2月になりデコポンも美味しい季節になってきました。久しぶりに山で食べるデコポンはとてもジューシーでおいしかったです。最近ぼつぼつとデコポンのとりいれをしています。今年は野鳥も多いですね。デコポンをつついているのがありました。野鳥も自然の中でえさを求めるのに一生懸命なんでしょうね。
2013年02月09日
バレンタインが・・・・・今チョコの売れ行きは絶好調のロイズチョコですが種類もたくさんあって楽しみも倍増!!きさいや広場にあるロイズには人がたくさん来ていますね。宇和島の名所にもなりつつあるきさいやへみんな行ってみようね。
2013年02月08日
2月になると思い出すのがこの根雪という曲です。中島 みゆきさんが歌っていますがさすがに北海道生まれという感じで2月は雪がとても多い季節なんでしょうね。いつか時が経てば忘れられる・・・でも忘れないでほしいそういっているような気がする曲です。時間が解決する。時間は大切・・・時それは一瞬なんでしょうね。でもそのときを大切にしたいですね。
2013年02月07日
以前 さだ まさしさんが歌っていた曲の中にトパーズ色の風という詩がでてきます。トパーズ色の風とは・・・つゆのあとさきという曲の中に登場する。つゆのあとさきのトパーズ色の風は遠ざかる君のあとかけぬける。トパーズ色の風とはきっと卒業式のときにふく別れの風 つまり さびしい あなたをいつまでも思っている風なのかもしれないですね。あなたは何色の風が好きですか。そしてあなたのまわりにはどんな風がふいていますか。
«前のページ 1 ... | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | ... 220 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス