What's New
What's New:4443件
... | | | | | | 154 | | | | | | ...
こちらの台風19号の被害はあまりなかったようです。
|
2014年10月14日
台風の被害を心配していたのですが、私の住んでいる宇和島はあまり被害もなかったようです。今日は晴れてくるみたいなので、みかん採りを頑張りたいと思います。
|
わたしの住んでいるところにある山
|
2014年10月13日

この山は私が住んでいるところにある権現山です。夕暮れ時きれいな景色が権現山とともに撮れました。とてもきれいですね。みかん山から見る海の景色も夏の海はとくに青くきれいですが、夕陽の沈むころの権現山の景色もとてもきれいでした。
|
宇和島きさいや広場でも販売しています。
|
2014年10月13日
後藤 農園の極早生みかんは宇和島きさいや広場でも販売していますので近くに来たら寄ってみて下さい。なんといってもえひめではみかんが旬です。
|
夕陽がきれいですね。
|
2014年10月11日

秋の夕陽はきれいですね。きれいな景色に出会えて感謝しています。やっぱり自然はいい色をつくりますね。いい景色に出会えてパワーを感じています。自然の中で働いているので自然のパワーはよく感じていますよ。
|
みかん採りをしていました。
|
2014年10月10日

10月というのにまだ暑さを感じます。19号台風の影響ですかね。少しそれてくれるといいのですが、えひめも今はみかん採りのまっただなか。みかんの色もよくなってきました。みかんは山からおろすのにモノレールをつかっています。みかんを山からおろすのはなかなか力を使います。ゆえ腕力を鍛えていないと肩がいたくなってきます。その点ではモノレールは重宝しています。
|
もう秋ですね。
|
2014年10月09日

鈴虫の声がよく聞こえるようになりました。もう秋ですね。私もみかん採りで忙しい毎日をおくっています。みなさんもお元気ですか。愛媛のみかんも色がよくついてきました。味もよくのってきてますよ。今からがみかんはほんとうの旬になりますね。1年がはやく感じるようになったのは、毎日充実しているのと、楽しいからでしょうね。人生は楽しいほうがいい。楽しい うれしい 感謝 ありがとう。1日1日を大切に 楽しく生きてくださいね。これは私の住んでいる三浦の海です。私は毎日海を見てくらしています。海を見ると不思議と落ち着くんですよね。
|
18号台風の影響はなかったようです。
|
2014年10月07日
えひめも最近台風の発生が多いです。18号台風もどちらかといえば雨が多い感じでした。風もあまりなかったように思います。えひめでは今は極早生の季節となりました。みかんを採っているんですが、今年は色ずきがよくまっ黄色のものがありますよ。宇和島に来たらきさいや広場にもおいていますので見てみて下さい。宇和島の旬は極早生からです。みかんのシーズンに突入です。
|
宇和島きさいや広場でも販売しています。
|
2014年10月04日
後藤 農園のみかんはきさいや広場でも販売していますので近くに来たら寄ってみて下さい。みかんのシーズンなので愛媛に来たらみかんを食べましょう。
|
三浦の夕陽
|
2014年10月03日

きれいな景色を見られるのはとても体にもいいことだと思います。きれいな景色に出会えるまた人間でも出会いを大切にしたいと思います。今日の景色に出会えるのはもう二度とないことなのですね。一瞬の出会いかもしれないけどそれはまた大切なものです。
|
10月の旬は極早生みかんです。!!
|
2014年10月02日
えひめのみかんの時期が到来!!今のみかんの旬は極早生みかんです。今年は色もよくついてきていますね。みかん山にいつも行っていますが日に日に色がついてくるのがわかります。珍しさもあり人気のあるのがこのみかんで、むきやすく食べやすいみかんです。
|
9月もおわりもう10月です。
|
2014年09月30日

10月になると極早生みかんも色がついてきておいしくなってきます。えひめの旬を味わってみてください。今年は色がとても早く感じられます。温度の変化ですかね~。
|
月下美人の花が咲きました。
|
2014年09月29日

何年か前から挿し木で育てていた月下美人の花が咲きました。ほんとうに一夜限りの花なんですね。白いとてもきれい花でした。この花を見られたのはとてもうれしく思います。
|
極早生みかんの販売をしていますのでご利用があればよろしくお願いします。
|
2014年09月25日
愛媛もだんだんと秋めいてきています。日もだんだんと短くなってきていて少し涼しくなってきました。極早生みかんも温度の変化によって色もだんだんとよくなってきています。今の時期としては、味もこれくらいだと思います。一度食べてみてはどうですか。みかんとしてはいち早く出てくるみかんで珍しさはありますよ。
|
極早生みかんのシーズンです。
|
2014年09月23日
このみかんは9月下旬頃から10月にかけてでてくるみかんで、少し青もまざり、10月にかけて色がついてきて味ものってきます。今でも十分に十分に食べられ新鮮で美味しく感じられます。みかんの好きな方には今時分に送ると喜ばれます。おためしセットなどもあるので食べてみられると味もよくわかると思います。
|
極早生みかんのシーズンです。
|
2014年09月19日
1年は早いですね。この間みかんを採っていたかと思うと早くも極早生のシーズンです。えひめも忙しくなりますよ。これからみかんがたくさん都会のほうへ出回ってくるんでしょうね。今のみかんは少し青もまざりますが10月終わりごろにはきれいに色がついてきます。それにつれて味ものってきます。今のみかんも新鮮で味もいいんですよ。みかん山で食べるみかんはまた格別のものがあります。
|
極早生みかんの販売を開始いたしました。
|
2014年09月16日
極早生みかんの販売を開始いたします。発送は10月上旬頃になるかと思います。なるべく早く発送したいと思いますので、今年もよろしくお願いいたします。
|
空がきれいですね。
|
2014年09月12日

今年は積乱雲がよく発生する年ですね。雨も多かったように感じます。三浦の海と空と雲がマッチしてきれいですね。
|
極早生みかんのシーズンになりますよ。
|
2014年09月11日
9月の中旬ごろからでてくるこの極早生みかんですが、少し青のまざるみかんですが山で食べてみたんですが味はよかったですよ。今は摘果とかで忙しいのでみかん山には毎日行っています。ということで毎日みかんを食べています。後藤 農園の極早生みかんも10月ごろより発送できると思いますのでまたよろしくお願いいたします。
|
きれいな入道雲ですね。
|
2014年09月07日
最近、よく入道雲がでています。雷雨が多いはずですね。この雲が見られるのは夏の今頃ですね。でも9月になり少し涼しくなってきています。
|
もう9月ですね。
|
2014年09月03日
秋雨前線が近いのか雨の日が多くなってきそうですね。一雨ごとに暑さも和らいでいくんでしょうね。10月になると一番最初に出てくる極早生のみかんの最盛期となってきます。後藤 農園でも販売しますので楽しみにしていてください。
|
... | | | | | | 154 | | | | | | ...