愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4443
«前のページ 1 ... | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | ... 223 次のページ»
2015年03月14日
お世話になります。清見タンゴール 甘夏 などの販売もしていますので、よろしくお願いいたします。最近の愛媛宇和島の状況は一雨ごとに春を感じる季節となっています。桜のシーズンももうすぐでしょう。桜が咲くと何か体も動きやすくなるのは、実は桜の花からパワーをもらって、元気がでているからなんですね。花をいける。見るのは日本人の昔からの習慣ですかね。部屋でも花を飾ると何か元気になった気がするものです。不思議ですね。みなさんも何か元気になること心ざしてみてください。きれいな言葉 きれいな花は しあわせを運んできます。うれしくなる言葉 楽しくなる言葉 使ってみてくださいね。うれしい 楽しい しあわせ ありがとう。
2015年03月13日
この間の雪には驚かされました。愛媛で3月に雪が積もるのはめずらしいことです。あっというまに積もっていました。今年は野鳥などとても多く感じます。鳥などから柑橘を守るためにこのように柑橘をつつんでいるのです。デコポンも冬を越して風とか鳥の被害にあわないようにしています。デコポンもまだまだこれからです。味もけっこうのってきていますね。
2015年03月12日
自分がつくったものがおいしかったといわれたときと、自然の中で自由に働けること。時間を自由に使えること。田舎なので星がきれいに見られること。自然の景色に出会えること。育てる喜びがあることです。苗木でもおっきくなる苗木はかわいさも増してきます。管理すればするほど苗木もおっきくなります。木でも成長が見られるのは農業をやっているからです。それに緑の中にいることが多いので健康にはなれますよ。農業をしていてうれしくなることは、自分が育てた苗木がおおきくなって収穫ができるようになったときですかね。人間でも成長した子供を見るのと同じですね。いつまでも楽しい農業ができればいいですね。

2015年03月11日
なんといっても九島橋だろう。今年度完成する予定のこの橋。できれば宇和島の活性化になることは間違いないと思います。この橋を境に九島に何か観光になるものができればいいですね。ここからは高台に上がると宇和海のきれいな夕陽も見られるのではないでしょうか。近いようで遠かった九島。九島といえば野球で有名な平井 投手の出身地でもあります。九島橋ができたら宇和島に遊びに来てくださいね。景色もきれいですよ。

2015年03月10日
・・・という曲は数年前宇多田 ひかるさんが歌っていた。オートマティック・・・ 自由 ギア車、 これらのことが頭に浮かぶ。自然の中で働いていると自由をすごく感じる。特に景色を見ているとおおらかさを感じる。自然の中では人間もすごくちっさく見える。オートマティック 自由 元気 パワー !!

2015年03月09日
とついできてね~って言う人にきさいや広場で出会った。宇和島は田舎でね・・・わたしは福岡の北九州市の都会から宇和島へきたそうだ。帰るのに8時間もかかるんよ。八幡浜から船で3時間陸自5時間。遠いんよね。海が見えてきれいでいいじゃないっていうと・・・宇和島人の話になって・・・宇和島の人っていいやろっていうと・・うんやさしくていいねっていう。わたしもここ南予は特にやさしくて、暖かい人が多いんよって答えた。縁があったんよ。・・・一瞬の出会いであったが宇和島にも他県からいろいろな人がとついできていてまた宇和島からも他県へとついでいって人が少し入れ替わっていく。自分の住んでいるところをほめる人間になりたい。そして他の人の住んでいるところもまたほめてあげたい。たとえ自分が住んでいるところが田舎だろうが都会だろうが関係ないのだ。確かに都会に住めば交通は便利で短時間でどこへでも行ってしまう。はたしてそれがどうしたのだろう。そこの目的地まで帰る道のりを楽しむ。それができるのがとついできた人たちなのだ。宇和海の海が見えておおらかな気持ちになれる。それが自然との出会いです。人間との出会いも自然との出会いも一瞬のように過ぎていく。人生楽しまなくては・・・宇和島に来てくれてありがとう。

2015年03月08日
ようやく桜の季節がやってきます。桜は夢見草という異名をもっています。昔の人にとっては夢ははかないもの。桜もはかなく散っていくことから夢見草といっていたのだそうです。現代ではを夢を重ねながら眺める花。(山下 景子 著)一雨ごとに春を感じる季節になってきました。宇和島でも黄色い菜の花が山を飾っているように見えます。きれいですね。菜の花のパワーは知らぬ間に元気をあたえてくれます。黄色い色 明るさが伝わりますね。
2015年03月07日
この菜の花は緑にマッチしてとてもきれいですね。この時期によく目立っています。菜の花は黄色い色でとても元気を与えてくれる花です。すごいですよ。菜の花のパワーは。

2015年03月06日
すごいと感じるのは、みかんの木もそうですが雑木などのパワーです。光のあるほうへのびてきてみかんの木の上にかぶさってきています。おっきな木は近くにいると元気をもらえるのって知っていますか。人間でも元気な人楽しい人の近くにいるとそうなりますよね。木でもパワーのある木はあたりまえのことですが元気です。いつも山を見ているのですが雑木のおっきいところはパワーもすごいんです。山の緑は人間にも元気を与え野鳥など他の動物にも格好の遊び場を作っているように感じます。人間もこの自然をフィールドにして野性の動物のように自由に走り回ってほしいですね。山に行くと感じるのは緑がきれいだしそこから見える海もまたきれいです。自然の中にいると不思議とわたしも元気になれた気がします。みなさんも自然のフィールドにでて自然のパワーを感じてみてはどうですか。

2015年03月05日
ブラッドオレンジです。宇和島でもできていますが、中身が赤いのが特徴でネーブルによく似た品種です。イタリアといえばファッションの街のイメージが強いですが、この宇和島でできているブラッドオレンジもイタリアのシチリア島から伝わったものなのでしょう。アルマーニ グッチ プラダといった有名ブランドを排出しているところから見てもわかるようにイタリアというところはファッションの街なのです。かっこいいですね。洋服を楽しむ そして人生を楽しむ民族なんですね。宇和島もそういう街になってくれないかなと思います。イタリアとの共通点はそのブラッドオレンジができることと気候が地中海気候になってきていることですかね。みなさんも宇和島に来たらイタリアの風を感じてファッションを楽しんではどうですか。
2015年03月04日
何チャンネルですか。・・・と問いかけてみたい。この宇宙には目には見えないけどいろいろな電波が飛び交っている。テレビにしてもラジオ、携帯電話など・・・あなたは何チャンネルにあわせますか。あなたの考え方次第です。たとえば幸福のチャンネル、しあわせのチャンネルがあるとすればそのチャンネルにあわせればいいのです。けっしてマイナスのチャンネルにあわせてはいけません。自分のしあわせとは実は自分が引き寄せるものであり、あなたは自分が見たいテレビを観るとき番組表などを見てそれにあわせますよね。実は人生もそれと同じで選べるのです。つまりあなたは考え方や言葉を選ぶことによってあなたの人生を選べるのです。言葉つかいを丁寧にするとか、うれしい言葉をなげかけてあげるとか、いろいろと考えることもあると思います。水道から水が飲めてしあわせ、元気に生きていられてせあわせ、わたしの場合だと農業が元気にできてしあわせとか、まわりのしあわせをさがしに行きましょう。あなたのチャンネルは何チャンネルですか。いい人生にチャンネルをあわせてみてくださいね。


2015年03月03日
3月になりえひめも一雨ごとに暖かさを感じる今日この頃です。時の経つのは早いですね。暖かくなってくると体も動きやすくなるのでいいですね。デコポンも食べてみるとだんだんとおいしさが増しているように感じます。おけばおくほどおいしくなるのがこの品種の特徴でもあります。話は変わりますがあなたは何ヶ国語のありがとうが言えますか。わたしはよ~く考えても2ヶ国語ぐらいです。日本語と英語と・・・いろいろな国のありがとうとはどんな言葉なのか研究したいと思います。ありがとうの言葉には、人を元気にするのとしあわせにする何かがあるように思います。しあわせとは実は身近にあるものです。しあわせと口に出して10回ぐらい言ってみてください。幸せになったように感じるものです。言葉には人を元気にしたり、しあわせにしたりする力があると思います。あなたはどう思いますか。

2015年03月02日
三浦半島へドライブしてみませんか。ここの道は唯一宇和島でも海が見えてきれいな景色が見られるところです。宇和海の海はもちろん、セカチューの島、段々畑まで行くと宇和島市内から30分程度でしょうか。ずいぶん近くなりました。津島の南楽園へも抜けられますのでぜひドライブしてみてください。サイクリングでもとても気持ちがいいところです。

2015年03月01日
わたしの職業は農業です。この農業の中でも高齢化になってきていて生産を維持するのがままならぬ状況になってきています。日本全体を考えても高齢化になってきていて、それに追い討ちをかけるような少子化。働こうと思えばいつまででも働けるのが農業です。定年は自分で決めなくてはなりません。そういう意味で考えれば無理はせずに小範囲の農業で楽しくやっていくのがいいのではないでしょうか。土いじりは健康にもいいですし、少しの農業であればどうにか元気でいられそうです。宇和島も見渡せば老人ホームとか福祉施設など多くなったなあと感じる今日この頃です。高齢化する日本!!地方はますます人口が減り、若い世代への負担が多くなってきているように感じます。元気に働ける農業に感謝しながら・・・若い世代に何か貢献できればと思っています。

2015年02月28日
清見×ポンカンがデコポンとなります。3月は清見タンゴールもありますが、今のところはデコポンのほうがいいと思います。もう3月かと思うととても時間の経つのが早く感じられます。寒さもあまり感じなくなりました。自然の中でもウグイスとかよく鳴いています。
2015年02月27日
・・・と思います。九島といえば宇和島沖に浮かぶ島ですが、今年度に完成予定の橋ができれば、宇和島市も活性化するのではないかと思っています。きさいや広場からもすぐそばに見えるこの島ですが、とても近いようでとても遠くに感じましたが今度橋ができると車で九島まで行く人が増えてくるでしょうね。きさいや広場も近いのでとても便利になると思います。九島といえば 野球で有名な選手平井投手の出身地でもあります。とても興味深いですね。これによって宇和島が少しでも活性化すればいいと思います。

2015年02月26日
・・・と思います。高速ができて、九島にも今年橋が完成すると宇和島市にとっては活性化になるのではないでしょうか。宇和島も変わってきています。交通が便利になると昔に比べ時間ができその時間をどれだけ有効につかえるかが課題となってきます。島が陸続きになるとまず自家用車が普及するので駐車場が必要となるでしょう。・・・と同時に九島に見学に来る人たちもたくさん増えるでしょうね。わたしも宇和島に住んでいますが九島に行ったのは、中学の遠足ぐらいでした。それほど近くに見えて遠い九島です。橋ができると便利になりますね。おそらく将来的にはコンビ二もできてくるでしょう。交通が便利になるのはほんとうに感謝したいと思います。それだけ時間もふえるのですからね。宇和島も変わってきている。時代の流れは早い。

2015年02月25日
お世話になります。最近デコポンの発送をはじめました。デコポンはポンカン×清見でできていて、とてもジューシーで美味しい品種です。酸が強いと思われる場合は皮が柔らかくなって、少し時間が経ってから食べてみてください。よろしくお願いいたします。
2015年02月24日
2月ももう下旬というより終わりに近くなってきました。えひめも寒さは余り感じなくなりました。健康でいられることに感謝したいですね。健康の秘訣といえばまず適度な運動とバランスのいい食事ですかね。それと音楽やっている人はあまりふけないですって・・・拓郎さんがテレビで言ってました。何か楽しみを持ちたいですね。時間を有効に使って人生を楽しんでください。うれしい 楽しい しあわせ ありがとう。 健康が一番!!
2015年02月23日
今の旬のデコポンの発送をしていました。今日は愛媛も暖かい1日でした。まだまだ忙しい毎日を送っています。そういえば今日はみゆきさんの誕生日でもありますので、アルバムについて書きたいと思います。中島みゆきさんのアルバム売り上げ1位は寒水魚 2位が吟醸 3位が 臨月だそうです。寒水魚におさめられている歌姫という曲、それと臨月におさめられている夜曲はみゆきさんの優しさを感じます。前にも書きましたが、臨月というアルバムは、とても人気のあるアルバうだったんですね。この2つのアルバムはレコード盤をもっていて時々聴いています。もうひとつ寒水魚のなかにある時刻表という曲は、とてもいいですよ。時間はたいせつですね。一瞬に過ぎていく時間 出会い あなたならあなたの時刻表をどうつかいますか。
«前のページ 1 ... | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | ... 223 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス