愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4395
«前のページ 1 ... | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | ... 220 次のページ»
2012年08月30日
愛媛のオリジナルみかんジュースはいかがですか。8月ももう終わりに近くなってきました。でもまだまだ暑い日も多いので愛媛のみかんジュースを飲んでさっぱりしましょう。特にいよかん 甘夏のジュースは夏にはぴったしのジュースなんですよ。
2012年08月29日
地名入りグッズが販売好調!!愛媛の宇和島市に嵐という地名があるのです。嵐は南部の宇和海に面した地区。地元の住民によると冬場は真っすぐに歩けないほどの強風が吹くため嵐と名付けられたという。きっかけは昨年宇和島自動車が変わった地名ということで嵐地区のバス停をかたどったストラップ1個400円を販売したところ年末には全国から注文が殺到!!1ヶ月余りで約1500個を完売した。
2012年08月28日
キャニオニングとは滝すべり。自然のアトラクションを全身で感じよう。みなさんも水の滑り台を全身でたのしんでみませんか。
2012年08月27日
みかん山に行くと空蝉をよく見かけます。きっとみかんの木に登っていって蝉になって飛んでいったんでしょうね。ギンギンに鳴いていましたからね。それに今年はアブも多いですね。みかん山で今は草刈りしたり摘果したりしています。まだまだ暑いですね。体には気をつけましょう。
2012年08月26日
暑い夏も終わりに近くなってきてだんだんと涼しさも感じられるようになって来ました。みかんのシーズンももうすぐですね。極早生みかんは10月上旬発送となりますがよろしくお願いいたします。
2012年08月25日
三浦半島部にある段々畑の石垣ですがとてもきれいに積んであります。いつも感心するのですがこれは自然の中の芸術品と言えるでしょうね。
2012年08月24日
宇和島市三浦大内といえば田中古文書の残されている地域で毎年千葉大学の菅原先生を代表として調査合宿が行われています。21日~24日まで行われます。写真にある地図は昔の三浦の地形を現したものでとても貴重な文化財です。西三浦公民館に小型化したものを展示してあります。この調査によってこの三浦の地域の歴史がはっきりと浮き彫りにされています。
2012年08月23日
宇和島では伊達ワールド夏の陣が開催されています。行きましょう。宇和島十万石の伊達ワールドへ。場所はもと天赦園グラウンド。宇和島東高校横です。南予いやし博も夏の陣で盛り上がっています。
2012年08月22日
極早生みかんの販売は10月から行いますのでよろしくお願いいたします。最近少し涼しさも感じます。9月になれば涼しさもましみかんの時期もすぐ目の前になります。最初に出てくるのが極早生みかんとなりますのでよろしくお願いいたします。
2012年08月21日
今日はついてるなと思うことにしています。1日にいくつも見つけられるわけはないのでとても珍しいからです。ハートのみかんをみつけるとなんだかその日は気持ちがいいんですよね。記念に何個かは部屋にかざるようにしています。
2012年08月20日
特にこの夏に美味しいジュースは甘夏といよかんではないでしょうか。暑い夏に飲むジュースは少し酸味があるほうが飲みやすくさっぱりとしたジュースに感じるんですよね。
2012年08月19日
みかんのシーズンまであと1月と少しとなりました。昨日も極早生みかんの摘果をしていました。暑いですね。でもこの暑さもみかん時期の到来とともになくなってきます。今の極早生の状況は写真を見てもわかるとうりまだ青いですが熟してくるとだんだんと黄色がつよくなってきます。今年もまたみなさまに三浦のおいしいみかんが届けられるよう日々努力いたしております。みかんのシーズンには又よろしくお願いいたします。
2012年08月18日
摘果のみかんでもハートのみかんをよく見かけます。なぜこのようなハートのみかんができるのかは不思議なのですがとても面白い感じがするんですよね。
2012年08月17日
10月頃から出まわってくるこの極早生みかんですが珍しさもありとても人気のある商品です。みかんのシーズンまであとわずかですのでもう少しお待ちくださいね。まだまだ暑いので健康には気をつけてください。
2012年08月16日
今日からまた暑さが戻ってくるみたいですね。暑いので熱中症に気をつけてください。麦茶とか塩分のある水など飲むといいらしいですね。なんといっても健康が一番ですからね。
2012年08月15日
宇和島といえば九州よりにある人口8万人ほどの街です。宇和島に来たらきさいや広場によって海の幸 山の幸を満喫しよう。
2012年08月14日
月日の経つのが早く感じるこのごろですがお元気ですか。あと一月と少しでみかんの販売を開始したいと思います。一番最初にでてくるみかんは極早生みかんです。このみかんは少し青い時期から出荷しますがとてもフレッシュでおいしいみかんです。10月後半になりますと色も結構ついてきます。11月になると早生みかんなども出回ってきますのでみかんの本格的シーズンといってもいいでしょうね。一年は早いですね。最近時間を大切に思うようになりました。まだまだ暑い日が続きますがもうひとがんばりだと思っています。みなさんも健康には気をつけてくださいね。
2012年08月13日
夏を楽しもう。海 山 夏はどこにいても暑いですね。涼をもとめて海水浴とか川遊びなど出かけることも多いと思いますが暑いので水分をとって熱中症にならないよう注意してくださいね。よいお盆休みをお過ごしください。
2012年08月12日
お盆ですね。宇和島も帰省客でにぎわっています。でもまだまだ暑いので熱中症には気をつけてください。愛媛のおいしいジュースを飲んで夏をのりきりましょう。
2012年08月11日
宇和海が育てたオリジナルみかんジュースの販売をしています。このみかんジュースは無添加でとても体にやさしいジュースです。ぜひ一度飲んでみてください。
«前のページ 1 ... | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | ... 220 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス