愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4445
«前のページ 1 ... | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | ... 223 次のページ»
2017年04月01日
昨日の芽吹きの雨。とても作物には有効な雨でした。今はどの木も芽を付ける時期ですね。みかんの花が咲くのは5月ごろですが、今は何といっても桜の時期ですね。いつもこの時期は桜の花を楽しみにしています。

2017年03月31日
雨の日は比較的ゆっくりとした時間を楽しんでいます。この雨を芽吹きの雨というのでしょうね。明日から4月になり季節も暖かい日が多くなってきますしまた桜を見る楽しみに恵まれます。桜は別名夢見草ともいわれ、昔の人にとっては夢ははかないもの。桜もはかなく散っていくから夢見草といったのだそうです。ふんわりと開いていく夢見草。みなさんもいい夢を桜に重ねてみてください。これから桜が咲くのが楽しみですね。



咲いてきましたね。
2017年03月30日


九島といえば去年橋が架かり宇和島市内まで車で行けるようになりました。その反面小学校が鶴島に合併になり
九島小学校は今年の卒業で最後になりました。何かが便利になると何かがなくなりますね。
2017年03月29日
いつも思うことなのですが三浦から見えるこのセカチューの島。とても大事にしています。セカチューといってもピンとこない人もたくさんいると思いますがわたしにはとてもピンときます。それはセカチューが宇和島のことだからです。いつも思うのですが出会いは一瞬のように訪れます。それを受け止めるのも自分であるしまたその人の気持ちなのです。大切にしたいですね。


これが三浦から見えるセカチューの島です。
2017年03月29日


きれいな道路きれいな空こんな日はいい自分探しに行こう。いつも思うことは自然の景色でも人間でも出会いは一瞬のように感じられます。いくらいい人に会ってもいい自然の景色に出会えても自分が受け止めないとその自然への感謝人への感謝は得られないということです。いい自分を探してみてください。人生は楽しみを見つける旅。
2017年03月27日
今年はツバメが2週間ぐらい早く来たわりには寒い日が続きますね。関東でも雪が降っていたようです。やっぱり4月にならないと本格的な暖かさはないんですかね。春一番がまちどおしいですね。早く暖かくなってほしいですね。
2017年03月26日
時のたつのは早いですね。3月も終わりに近くなってきました。4月の柑橘は デコポン 清見タンゴール  南津海  タロッコなどになります。愛媛の旬を楽しんでください。
2017年03月24日
不知火(デコポン)のみかんジュース!!できました。このみかんジュースは私が育てた柑橘からすべてつくりました。ぜひ一度飲んでみてください。
2017年03月23日
今日は地元三浦小学校の卒業式でした。最近は子供の数が少なくなってきて少子化の影響と空き家が目立ってきていますので、空き家対策をしていかないと地方は成り立っていかなくなるような感じですね。農業人口も老齢化の影響で少なくなっています。卒業と聞くと私も何十年か前にこの小学校を卒業したんだなと懐かしさを感じました。わたしが三浦小学校に残してきたものは32名の顔の彫刻です。時々見るのですがとても思い出深いものになっています。
2017年03月21日


真珠のような海ですね。
2017年03月20日
まだあまり多くではないですが、ツバメを見ました。去年と比べると12日ぐらい早い感じに思いますが、あったかくなってきたんでしょうね。ツバメは遠く何千キロも離れたところから飛んでくるので、とてもロマンを感じます。みなさんのところもよく観察して見ていてください。
2017年03月19日
この柑橘はみかんのような感じでとてもまろやかでジューシーだと思います。本当の愛媛の旬のミカンです。

2017年03月18日
いい朝日ですね。それに鳥が喜んで飛んでいるように感じます。大空へはばたきたいですね。朝の光はいいパワーになりますね。

2017年03月17日
ひこうき雲はまっすぐなので見ていても気持ちがいいですね。気が付けばもう3月も中旬ですね。みなさんお元気ですか、私は今は柑橘の苗木を植えたりマシンなどをしています。だいぶ暖かくなりましたね。みかんの花が咲くのは5月ごろです。白い花で香りもいいですね。

2017年03月16日


桜が咲いてきていますが竹の子は少し遅れているみたいですね。雨が少ないのと少し寒いせいですかね。
それでも春が近いのはまちがいないですね。
2017年03月14日


じゃがいもの芽がよくでていました。ここへくるといつもいいことがあるように思います。それはここが何か偉大な造形のように見えてくるからですかね。
2017年03月13日
今年の10月に国体が愛媛で開催されるので宇和島駅でもえひめのマスコットキャラクターみきゃんがお出迎えです。

2017年03月12日
山桜がきれいに咲いてきました。桜は夢見草という異名を持っています。ふんわりと開いていく夢見草に夢を重ねていたのでしょう。えひめでも咲いてきていますね。宇和島での桜の開花は23日ごろだと思いますが・・・

2017年03月10日
春ですね。きれいに咲いてきました。山桜ですかね。

2017年03月09日
デコポンを採っていたら酉年のデコポンを見つけました。今年はついてる。ついてる。いい年です。


«前のページ 1 ... | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | ... 223 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス