愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4395
«前のページ 1 ... | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | ... 220 次のページ»
2017年05月22日
雲を見ても青い空を見ても夏のような感じになってきました。今は草刈りをしています。・・・ので熱中症に気を付けるようにしています。みなさんも暑いと思いますが水分を補給して元気に1日を楽しみましょう。

2017年05月21日


今年愛媛国体があるので宇和島にも遊びに来てください。宇和島にも会場がありますので楽しみにしています。
2017年05月20日
ここんとこいい天気が続いているので草刈りをしています。草刈りをすると園地がとてもきれいになるので、とてもいい気持になります。この間ウグイスの卵を見つけました。ウグイスの卵は茶色い色をしているのですぐにわかります。だいたい5個ぐらいは生んでいます。みかんの木にもよく野鳥が巣を作っています。その巣もよく見ていると野鳥の性格がわかります。几帳面に作っているもの、いろいろなものを集めて作っているもの、それぞれです。山からは青い海と青い空がよく見えます。そんなところで涼しい風を受けながらの草刈はとても気持ちがいいですね。みなさんもたまには山など散歩してみるのもいいんではないでしょうか。いい自然の元気をもらってくださいね。


朝のひこうき雲。とても元気に見えますね。
2017年05月19日


光の加減でできるんですかね。
2017年05月18日
いつもこのころになるとよく咲いているのがこの黄色いお花です。すごくパワーを感じます。これだけ多く咲いているとなんだか花が語りかけてくるような感じがしますね。みなさんもお花を飾ってパワーをいただくようにしてくださいね。


2017年05月17日


草刈りをしているのですが、今年はこの野いちごをよく見かけます。赤い実がとてもおいしそうです。自然の野いちごはすっと葉っぱも伸びていています。環境がいいのか結構多いんですよ。
2017年05月16日


こんなに晴れているのにこの虹のようなものがでていました。何の現象なのでしょう。
2017年05月15日
今年は不知火(デコポン)のジャムを作りましたのでよろしくお願いいたします。えひめもだんだんと暑くなってきました。麦茶などを飲んで熱中症に気を付けたいと思います。
2017年05月14日
お世話になります。えひめもだんだんと暑くなってきているように感じます。今は農園の草刈です。6月の肥料を与えるために農園をきれいにして作業がしやすくするためです。汗はかきますが農園がだんだんときれいになっていくのを見ると心が洗われるような気持ちです。みなさんもこれから暑くなってきますので体に気を付けて無理しないで人生を楽しんでください。元気であること、元気で仕事ができることに日々感謝しみかんの木からまたいい元気をもらえるように今日も緑のフィールドへ・・・


空の線。 空を見上げるといろいろな線があります。平行になる線は友達なのかな・・・
2017年05月13日
・・・を見に行ったらもういなくなっていました。野鳥はさすがに早いですね。

2017年05月12日
暑さとともにみかんジュースのシーズン到来です。現在の後藤 農園オリジナルみかんジュースの種類は みかん いよかん 甘夏  不知火(デコポン) ポンカンの5種類となりますのでよろしくお願いいたします。
2017年05月12日
車で走るならこのようにきれいなところを走りたいですね。やっぱり管理が行き届いているところは道を走っていても気持ちがいいですね。

2017年05月11日
三浦の空はよくひこうき雲が見られます。当然のことですがこの空の上をひこうきがよく飛んでいるということです。特に夏が近くなるとこのひこうき雲が青空を飾ってくれているようでとても楽しみにしています。自然の中にいるといろいろなことに感動しいろいろな出会いがあるんだなと感じています。みなさんも人間以外にいい出会いがあるといいですね。趣味でもお花でも読書でも映画でもいい出会いはできるものです。自分の人生ですので楽しんでくださいね。


朝の太陽の中へひこうきが飛んでいく。いいパワーもらっているね。
2017年05月10日
えひめもずいぶんと暖かい日が多くなりました。昨日は雨で少し寒かったようですが、みなさんお元気ですか。久しぶりに山を見てみると草が育ってきているようなので、そろそろ草刈りをしようと思っています。草を刈るのはとても気持ちがいいんです。部屋の掃除をしているような感覚で畑がきれいになるのですっきりとした気分になります。最近は草刈り機もいいものができているのでなるべく軽いものを使うようにしています。体力の消耗を防ぐためにです。みかんの木も今は青葉を出して花が咲くのを待っているような感じです。みかんの木が元気になるよう今年も畑の草刈です。その元気でまたわたしも元気になれるような感じですかね。


これは三浦半島部にある段々畑の写真です。


これはその石垣です。いつも思うんですがこの石垣は自然の中の芸術品ですね。
2017年05月09日


河内 晩柑 のシーズンでもあります。河内 晩柑は別名宇和ゴールドとかいいますね。レモンライムのようなさっぱりとした味でさわやかさがいいですね。これから夏に向けての品種になろうかと思います。
2017年05月08日
宇和海も春から夏へ海の色も変わってきます。青い海青い空の下で海を走るのはとても気持ちがいいものです。山から見る海も青い海になってきました。穏やかな風昔と何ら変わることはありません。自然の中で働くことは自然のパワーを自然といただいていることに気が付きます。青い海を走っているとなんだか昔の自分を思い出します。人間もやっぱり自然の中で育てられているんでしょうか。

2017年05月07日
えひめも暑くなってきたというほうが正しいでしょうね。もう夏のような気温で日中はとても暑く感じます。今年はえひめで国体があるのでとても楽しみにしています。宇和島でも会場がいくつかありますのでまた宇和島に遊びに来てください。


4月30日にパールカップヨットレースがあったのできさいや広場の沖にヨットがたくさんきていました。
2017年05月06日
このような海を見るのは年に何回か・・・愛媛も暑くなってきました。よく夏の海はこのように輝いている海に出会います。まるで真珠をちりばめたような宇和島の海との出会いに感謝したいと思いました。そして遠くから来たみなさん!!宇和島を楽しんで帰ってください。宇和島は海の幸 山の幸を堪能できますのでおいしい自然のものがたくさん食べられるのも魅力の一つではないかと感じます。

2017年05月05日


南津海が旬を迎えます。5月に食べられるみかんとしてとても人気があります。味もみかんと同じくらいおいしい品種です。
ご注文ははやめにお願いします。
2017年05月04日
このジャムはわたしが育てたデコポンからつくったこだわりのあるジャムです。パンにつけて食べてみるととてもまろやかで新鮮味のあるジャムに仕上がっています。ぜひ一度食べてみてください。納得できるのは間違いないと思います。


この間久しぶりに海を走ってみました。このあたりは遊子(ゆす)の二並びのあたりです。とても気持ちよかったです。
«前のページ 1 ... | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | ... 220 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス