愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4412
«前のページ 1 ... | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | ... 221 次のページ»
2017年04月29日
いよいよゴールデンウィーク初日となりました。愛媛も天気がいいし、今年のゴールデンウィークは天気がよさそうなのでみなさん楽しみましょう。いいドライブ日和ですね。

2017年04月28日
気が付けばもう4月も終わりに近くなってきました。南津海のみかんもおいしいみかんです。この時期にみかんが食べられるのはこの南津海があるからです。5月になると暖かくなりみかんの花が咲く時期でもあります。みかん山を見渡すと青々と草が育ってきています。草のパワーもすごいですね。ゴールデンウィーク楽しんでください。わたしは相変わらず元気に山を見ています。


元気にしてるかなあ。今度見に行ってみよ^^
2017年04月27日
お世話になります。やっと南津海の発送ができるようになりました。ゴールデンウィークにやっと間に合ったという感じです。この時期とても忙しいので、みなさんに発送できて安心しています。よかったらまたご注文してみてください。またよろしく。^^

2017年04月26日


ゴールデンウィークは青い空の下で楽しめそうですね。最近よくひこうき雲が見られるようになりました。4月は夏のような天気もありますし、気温の変化がおっきい時期でもあります。青い空を見ると今日も元気であることに感謝の気持ちです。ひこうき雲をいつも楽しみにしています。
2017年04月25日
キジが卵を抱いていました。しっぽがよく見えています。これは雌のキジだそうです。びっくりさしてはいけないのでそ~と近くに行って写真をとりました。今頃野鳥類は子育ての時期なんですね。暖かくなってきて子育てもしやすい時期でもありますね。寒い時よりも暖かい時のほうが体も動きますね。私もキジに元気をもらいました。キジさんありがとう。


キジのしっぽです。


キジの頭が見えます。
2017年04月24日
道端にタンポポがきれいに咲いていました。咲いているというかこの柔らかい種というんですかね。風でよく飛んでいきどこかへおりてまた花をつけます。春の陽気のなかで何かタンポポがうれしそうに感じました。

2017年04月22日
年をとるごとに一週間がとても早く過ぎていくように感じます。いや1年といったほうがいいでしょうか。時間を大切にしたいですね。自分の人生も気軽に生きていこうと考えます。何事もいいもの、いい言葉、いい仕事、いい趣味をもつこと。いい出会いをすること。それが人生を楽しむコツなのかもしれません。自然の中にいると安らげるのは、広い海 広い山 広い空にパワーをいただいているからだと思います。私が農業をしているのも自然の中の掌の中で転がされているという感覚です。自然の中で出会えたものまた人生の中で出会えたものどれも大切にしていきたいと思います。時間はみんなに共通。その時間を活かすのも自分なのです。楽しんでいこう、どういうことにも感謝できる人間になりたいですね。

2017年04月21日


甘夏のとりいれも一段落です。甘夏はとても体にはいいと思います。甘みと酸味のバランスがよくとてもいい甘夏になりました。
これからは黄色い品種が多くなります。その中でもみかん系の南津海はとても人気のある品種です。この時期気温が高くなったり低くなったりしますので体調管理に気を付けてください。特に急に暑くなる時は水分を補給したいですね。
2017年04月20日
オリジナルみかんジュースの種類は今のところ みかん いよかん ポンカン  デコポン の4種類です。どれも個性のあるジュースに仕上がりました。ぜひ一度飲んでみてください。 このみかんジュースは私が育てた柑橘からすべてつくったえひめ宇和島のオリジナルジュースです。
2017年04月19日



みなさんのところでもこんなさくらの大きな木があるんでしょうね。4月はやっぱり桜が印象的でしたね。
えひめではもう桜が散って青葉になりつつあります。
2017年04月18日
今年は春一番が遅いように感じますが、みなさんのところではもう吹いていますか。この風がくると桜も散ってしまいます。そして勢いのいい青葉がでてきます。このとき花を咲かせた桜の体力に感心させられます。あれだけの花を咲かすのにすごいエネルギーを使っていることに気が付きます。みかんの木でも花を咲かせるときに一番体力を使います。人間でも一花咲かせようと思ったらすごく体力を使うのと同じですね。自然の動物または木は自然の中で体力をつけてまた来年いい花を咲かせてくれるのです。今年は桜の季節が長かったのですごく桜にパワーをいただいたことへの感謝の気持ちでいっぱいです。日本は四季がありますのでまたいろいろなお花を楽しみたいですね。たまにはお部屋に花を飾りたいですね。お部屋にも少しの心使いが大切ですね。

2017年04月17日
今年は桜の季節が長く、ツバメが早く来ていました。自然はいつも同じようでも少しずつ年々変化しています。最近えひめでもスコールのような雨とか、温暖化で夏の気温も40度近くなる時があります。年々夏もすごく暑く感じるのはわたしだけでしょうか。愛媛の柑橘も甘夏 河内 晩柑 など黄色い品種が多くなってきます。甘夏はいい酸味と甘みがありとてもおいしく思います。今日も甘夏をとっていてとても暑い日でした。自然の中にいると・・・緑に囲まれているので健康になれるし、またよく歩くので運動にもなります。山から海を眺めるとよく晴れた日は海の色も青く感じられます。海から吹く風がとても心地よく感じました。

2017年04月16日
えひめも夏のような天気で昨日はとても暑かったですね。今は甘夏をとっています。甘夏はとても体にいいので毎日1個は食べるようにしています。みなさんも健康に気を付けて人生を楽しみましょう。

2017年04月15日
ゴールデンウィークもだんだんと近くなってきました。えひめも暖かい日が続いています。桜もまだ満開で明日ぐらいまではお花見も楽しめそうです。今年の桜はなぜか長く楽しめますね。みかん山に目をやると草が生い茂ってきています。青々とというほうがいいのでしょうか。今が一番いい季節だと思います。春を存分に楽しめるよう今日も元気に。

2017年04月14日
とてもカラフルな植木鉢ですが、実は丸いフロートでできています。とてもいい植木鉢です。まさかフロートで作ったとは思えないでしょう。
花をいけるのも咲かすのもその人の気持ちです。まずは部屋にお花でも飾って部屋を喜ばせましょう。えひめも暖かくなってきました。

2017年04月13日
まだ散っていません。愛媛の桜の時期は長いですね。今年はいい桜が見られてうれしく思います。いい色ですね。みなさんも桜に元気をもらってくださいね。

2017年04月12日
作物にはいい雨のように思います。えひめもだんだんと一雨ごとに暖かくなってきているように感じます。桜も今がピークで強い風が吹くと散ってしまいそうです。すでに散りかけてはいますが・・・ウグイスもホーホケキョと鳴いてきていますね。今が一番春を感じるときですかね。この季節を季節感を大切にしたいですね。時間はみんなに共通ですが、時間も大切にしてくださいね。桜を見るのも一瞬のように感じます。季節の過行くのも早いですね。自分も知らぬ間に年を重ねているんだなということを実感しています。自然との出会いを人との出会いまた野鳥との出会いなど大切にしたいですね。よく降った雨も空の雲から陸に落ちるまで何秒かを旅していろいろなものを見て落ちてきているのでしょう。雨にも感謝の気持ちを持ち今日も楽しめるよう・・・みなさんもお元気でお過ごしください。

2017年04月11日
さくらも今日の強い風で散ってしまいそうです。この花は桃の花ですがピンクが強い感じでとてもきれいに咲いていてパワーをいただきました。

2017年04月10日
これは桃の花ですがとてもきれいに咲いていました。

2017年04月09日
今年で22回目を迎えるヨットレースは宇和島沖で行われる唯一の宇和海のヨットの祭典です。みなさんも宇和島の海を楽しんでください。

«前のページ 1 ... | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | ... 221 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス