愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4395
«前のページ 1 ... | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ... 220 次のページ»
2023年07月17日
・・・暑い夏を楽しみたいと思います。これから毎日のように暑い日が続きますが元気で夏を過ごせるように体調管理をしっかりしていい夏を過ごせますように・・・きっと人はひとりでは生きていけないと思いますしその中でいい出会いを見つけてそれがいい心の支えになればいいと思いますね。日差しもだんだんときつくなってきました。えひめも今日ぐらいが梅雨明けとなる感じですかね。本格的な夏を迎え少しの楽しみを見つけてそれが元気のもとになればいいですね。元気でいましょう。


だんだんとひまわりも咲いてきているのを見かけます。それと同時に2,3日前から蝉の声を聴くようになりました。この声が聞こえてくる頃が梅雨明けかと思います。蝉しぐれになる頃が7月の終わりごろでしょうか。今年の夏はとても暑い夏になりそうですがみなさんお体に気を付けて夏を満喫してください。それではまた・・・
2023年07月16日
そろそろ梅雨明けかなと思います。高校野球も始まり夏になったんだなと実感します。暑いので体調管理となるべく涼しいところで休みたいですね。水分補給も大切なこと。いい夏を満喫できるように元気でいたいと思います。


いい夏を過ごしてください。わたしは自然の中で働いているので暑さ対策と日陰で休みながらの仕事となります。みなさんも元気でいましょう。
2023年07月14日
宇和島牛鬼まつり(夏祭り)も7月22日から24日までとなります。そのころには梅雨も明けてからっとした天気になり本格的な夏を迎えます。
2023年07月12日
今年の夏はとても暑い夏になりそうですね。今、39度を超えているところがあるということで健康には注意が必要ですね。熱中症が多くなる傾向にあるということです。体調管理をよくして元気で夏を迎えられるようにしていきたいですね。


いい夏を迎えられるように元気でいましょう。暑いけど暑さに負けず頑張ります。
2023年07月11日
早くも一年の半分が過ぎて夏が訪れようとしています。今年の夏はとても気温が高くなる予感です。熱中症に気を付けていいリズムで生活したいですね。とても暑い日が続くので体調管理に気を付けたいですね。元気でいましょう。


夏になると風も暖かい風が吹いてきます。白南風(しらはえ)がふく頃梅雨も明けてからっとした天気が多くなります。今年の夏を満喫できればいいですね。青い海と青い空を眺めながら摘果作業に励むころですかね。・・・
2023年07月08日
・・・7月15日前後となる見込みか、一週間ほど早い梅雨明けとなりそうな感じですね。今年は気温も上昇してきているようなので暑さ対策とまず自分を元気にして夏の暑さに負けないようにすることですかね。水分補給と体力をつけることそして睡眠をよくとってストレスをためないことだと思います。元気でいましょう。
2023年07月06日
こういう日は日陰を選んで紫外線を避けて行動するようにしています。夏ももうすぐですね。ちょうど今月が宇和島の夏祭りになりますので、暑いけど楽しみな夏となります。夏のお花はひまわりです。ひまわりにパワーをいただいて夏を乗り越えます。


夏を満喫できたらいいですね。元気でいましょう。
2023年07月04日
晴れたり雨が降ったり安定しない天候が続いています。来週は晴れの日があるようですがこれを繰り返しながらだんだんと梅雨が明けてくるんだと思います。日が出るととても暑いので熱中症には気を付けたいですね。特に梅雨時期は湿度も高いので蒸し暑さがありからっとした暑さではないので注意したいですね。


宇和海の海も夏になるにつれて青がとてもきれいになります。影に入り涼しい風を受けて宇和海の景色を見るのがいいですね。
2023年07月02日
雨の日はゆっくりとした時間を過ごすようにしています。この雨が過ぎると暑い夏になりますね。今年の夏はとても暑い夏になるのではと思います。熱中症に気を付けたいですね。特にこの雨上がりの蒸し暑いのには注意したいところです。暑い中に長時間いると体が知らぬ間に熱されてすごく体力を奪われます。気を付けたいところです。


今年の夏を満喫できますように・・・元気でいたいですね。自分なりに気軽に生きていこうと思います。
2023年06月30日
お部屋に1本のお花を飾ることができたとしたらすごく気分も変わるし変化している自分に気が付く。


気分を変えて自分を少し高めてみるのもいいかも・・・
2023年06月29日
陽が照るととても暑い日になります。熱中症には気を付けたいですね。ほんとうにクーラーが恋しい季節になってきました。電気代など上がるけど体には代えられませんのでクーラーを利用してゆっくりと休みたいですね。
2023年06月28日
夏のような暑さで熱中症にならないように気を付けたいですね。無理せずにゆっくりとした行動を・・・暑い日が続くので体調管理にも気を付けたいと思います。
2023年06月27日


広い海を眺めて涼しい風を感じて遠くに白い船が見えるときがあります。高いところから見る船の波。白くきれいに見えます。暑い夏ももうすぐそこに。。。砂浜に人が出てくる頃ですかね。海水浴とか海で泳ぐこともあまりなくなりましたが、海を楽しめる夏。いい夏となりますように。。。
2023年06月26日
えひめでは7月20日前後が梅雨明けとなるでしょうか。梅雨が明けるととても暑い夏となりますが、元気に夏を過ごせるように夏を楽しむ気持ちが大切ですかね。


ひまわりも少し咲いてきているように思います。夏のお花はやはりひまわりでしょうね。元気をいただけるお花です。夏を楽しむために青い海と青い空の下で暑い砂浜の波打ち際でさざ波の音を聴いて海を楽しむのもいいでしょう。
2023年06月25日
沖縄のほうが梅雨明けが近い感じですが、こちらの方ではまだ曇り空。読みにくい天候ですが梅雨独特の天候なので仕方のないことです。気が付けば6月も後半に入りましたが、相変わらず紫陽花のお花がきれいに咲いています。


夏が近くなると日差しもきつくなり、梅雨の時期のじめじめした暑さから本格的な夏の暑さになります。今年の夏は40度越えの日も多くあるかもしれませんので注意したいですね。えひめの梅雨明けは早くても7月15日以降でしょうか・・・夏のひこうき雲がきれいに見える頃が楽しみですね。梅雨が明けると夏祭りもありますので楽しみにしています。
2023年06月23日


宇和島夏祭りにフルキャストレイザーズがやってきます。もちろんKTR選手も来ますので応援よろしくお願いいたします。


宇和島市出身のKTRこと後藤 慶太郎もやってきますので応援よろしくお願いいたします。
2023年06月20日
太陽が昇ると気温も高くなり夏のような天気になります。6月22日ごろが夏至となり昼が一番長い日となります。また、最も太陽に位置が高くなり影が短くなる日。夏が近くなりますね。梅雨が明けると暑い夏になりますが体調を管理していい夏にしていきましょう。海も青くなり空も青さが増してくるのが夏の天気の特徴です。今年は何回か虹を見たいですがどうでしょうか。きれいな虹が出ると何かいいことがあると信じています。心を落ち着けて自分なりにいいリズムで生活できたらと思います。みなさんも元気でいてください。


夏の青い海と青い空。元気をいただける景色です。
2023年06月19日
5月ごろから暑い日が続いて6月に入り梅雨時期ですが晴れた日はまた蒸し暑い日が多くあります。今年の夏はとても暑い夏になるでしょうね。今のうちから体を慣らしていい汗をかいても疲れないようにしようと思います。年々40度近い夏になり熱中症に気を付けなければならないですし、わたしは自然の中で働いているのでいつも自然の中へ出て自然を楽しんでいる感じです。夏の朝はまだ陽が出る前に行くととても気持ちがいいです。野鳥のさえずりから陽が昇るまでの時間がとてもいい時間です。朝早く起きることでまたいい出会いがあるものと信じています。みなさんも何かで自分を変化させてみてください。またいい出会いがあることでしょう。


夏のお花といえばひまわりです。とても元気が出るお花です。太陽に向かって伸び太陽のようなお花に見えます。暑い夏も元気に働けていることに感謝し夏を楽しめるようにしたいですね。
2023年06月18日
梅雨の時期ですが何かひとつ楽しいこと見つけられたらいいですね。音楽を聴きながら読書などするのもいいでしょう。ひとつの楽しみとして考えればいろいろとあるのではないでしょうか。小さなことでもいいので自分が楽しくなるものを見つけていい人生にしていってください。
2023年06月16日
・・・晴れた日の朝はとても気持ちのいい朝になります。野鳥の鳴き声もきれいで特にウグイスなどが鳴くととても新鮮に聞こえてきます。朝の山々へ早くいくといい出会いが待っているような気がします。太陽が昇る前に行くととても涼しいのでいい緑に囲まれて自分も元気になったような気になります。自然の中で朝、昼、晩と全然違った雰囲気を味わえますね。朝早く起きることで心にゆとりを持ち落ち着いて人生を歩んでいくことができる気がします。今日も元気で行こう。元気で一日を楽しもうと思います。


パワー送ります。今日も暑くなるけどいい出会いがありますように・・・
«前のページ 1 ... | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ... 220 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス