愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4395
«前のページ 1 ... | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ... 220 次のページ»
2023年03月20日
今年はツバメが来るのが早いのかツバメの声を聴きました。巣にちゃんともどってくるツバメの姿を見てすごくたくましさを感じまた自分も励まされます。3月20日まえにツバメが来るのは珍しいのではないでしょうか。春になり自然との出会いとこのツバメとの出会いにとても感激しています。


お花でもそうですが自然の中で咲いているお花との出会いはとてもパワーをいただけます。感謝したいと思います。
2023年03月19日
来週は雨が多くなる感じですね。やっと苗木を植えるのが終わりました。少し筋肉痛ですが自然の中で働いているので仕方のないことです。山々を見ても緑が青々としてきて黄色い菜の花が園地を飾っている感じです。これから暖かくなりますね。そして入学のシーズンへと・・・桜が咲いて新しいシーズンへ突入です。元気で働けることに感謝しいい出会いがあればと思います。春爛漫・・・いい季節です。


桜が咲いてくる季節を楽しみまたいい出会いがあればしあわせです。
2023年03月17日
3月は桜の咲く月でとても楽しみがありますし満開の桜の木の下でパワーをいただいて頑張りたいと思います。いつも3月はだんだんと暖かくなるのを感じますし、またどこをみてもきれいな桜を楽しめる月です。一瞬の出会いですがとても大切な時間です。


桜を楽しんでいい出会いをし何か変化ができたらうれしく思います。桜を楽しめる月・・・3月はいい自分を見つけられる月ではないでしょうか。
2023年03月16日
ひと雨ごとに暖かくなる感じですね。宇和島の桜も昨日開花したと発表がありました。いよいよ桜の季節がやってきますね。桜のお花にパワーをいただきながら農作業を楽しみます。もう少しで苗木植えも終わるのでうれしく思います。穴ばかり掘っているので体力的には疲れもありますが一応木を植えることは地球環境にもいいので満足しています。桜の季節が来るので楽しみです。みなさんも元気でいましょう。


暖かくなるのが早いようなので桜が満開になるのも早く桜が散るのもその分早いかも・・・
2023年03月15日
このあたりから見る風景はちょうど中学時代のバス停がまだ残っていて懐かしい風景です。


まだトンネルができていないころなので40分ぐらいかけて中学校に通っていました。山間を通り曲がりくねったところが多かったので最初の頃はバスによっていました。今のように市内に出ることがあまりなかったので今の道路にはとても感謝しています。道がよくなると時間も助かりますしやはり近いのがいいなあと最近よく思います。時代の流れでしょうね。昔の半分の時間で市内まで来れるようになりました。ありがたいと思います。


時代の流れは速い。いい行動をしていい出会いがあればいいですね。昨日出会った人にまた出会えるかどうかわからないのが人生です。いい時間を持てるように海を見ながら心を落ち着けようと思います。
2023年03月14日
東京でも一番に桜が咲いたという。宇和島ではまだ3輪・・・5輪以上咲くと桜の開花だとか、あっという間に時が過ぎ早くも春がやってきてウグイスが鳴き山々を見ても緑が多くなり春へと突き進んでいるように感じます。わたしは自然の中で働いているので野鳥などの動きもよくわかりますし・・・そういえばツバメももうすぐ渡ってきます。3月の終わりぐらいでしょうか。


桜の咲く季節がやってきて入学式などで忙しくなる時期ですね。この時期わたしは苗木を一生懸命植えています。
2023年03月13日
このところ雨が少ない感じだったので今日の雨は恵みの雨となり芽吹きの雨となることはまちがいのないことです。よく乾いていたので助かります。農業をしていると雨のことがすごく気になるんですね。いい雨となったのでうれしく思います。


雨の日はゆっくりとした時間を楽しみます。芽吹きの雨は自然を元気にしますからね。草花がよく育つ雨。。。
2023年03月12日
すっかり春になった感じで暖かくなったなと感じます。体も動きやすくなりましたし山々を見ると黄色い菜の花が満開です。いつもこの頃になると桜の花の開花が気になりだし菜の花のパワーに圧倒され元気をいただいている自分がいます。元気で働けることにしあわせを感じて少しのしあわせを探していい春を満喫できるように今日を楽しみたいと思います。


セカチューの島といえば宇和島沖に浮かぶ高島。実はこういう形をしていて遠くから角度を変えてみるといろいろな形に見えます。


私のところから見る高島はこういう形に見えます。凸凹した島に見えます。
2023年03月10日
・・・人は成長していくものだと思います。時には音楽に励まされいい出会いをしていい励ましの言葉に出会い人は育っていくのだろうか・・・人はひとりでは生きられないし支えがあって生きていけるものと思います。出会いをするにしてもその出会いは一瞬のように過ぎていき・・・その人にまた出会えるという保証もない。それが人生!!元気でいよう。またいい出会いがあると信じて、知らぬ間に年を重ね時代もすごく変化を感じる。携帯ができてからすごく情報も早く伝わりメールなどにより手紙を書くことも少なくなり、何かを捨てて何かを得ることはある意味その価値を上げることになるんでしょう。時代の変化についていくのが一生懸命になりつつアナログ時代のことがとても新鮮で価値があったんだなと思える。


四季の自然を満喫し知らぬ間に自然に育てられ自然に育った。毎年柑橘の苗木を多く植えています。その時思うことはお互い自然の中で育ちいい肥やしがなければ育たないし、人でもいい環境の中に自分を置きいい励ましの言葉とか、いい出会いがなければ育たないということをを最近よく思うようになりました。
2023年03月09日
3月になり暖かくなってきた感があります。いつごろから桜が咲きだすのか楽しみです。


何かを捨てて新しいものに挑戦することも自分を変化させることかと思います。いつも同じことをするよりも何か変化を付けて自分を高めることも大切かと思います。いい行動はいい出会いを生みまた自分を変化させてくれるものと信じます。まずは元気でいて自分の人生を楽しめるように・・・
2023年03月08日
・・・感謝しいい人生にしていくことが大切なことでいいリズムで歩いていけたらしあわせです。少しのしあわせを探していい出会いを求めいい変化ができればいいと思います。3月になりだんだんと暖かくなってきているのをすごく感じています。みなさんも元気でいてください。いい出会いはいい行動をしている人にしか訪れない。


いい人生にしていくために頑張るではなく楽しむこと。元気で働けていることはしあわせなことです。
2023年03月07日
花々もよく咲いてきていて山々も緑が多くなってきた感がありやはり春が来ているなと感じます。一雨ごとに芽吹きの雨となることは確信のできることです。うぐいすも鳴いています。暖かくなると体も動きやすくなりますし汗をかくことも多くなりますね。四季の中では春と秋が一番生活のしやすい時期かと思います。自然のパワーをいただいて元気でいたいと思います。


パワー送ります。今年も元気でいましょう。
2023年03月06日
3月になり日々暖かくなるのを感じています。海も穏やかな日が多くなりだんだんと春が近くなっているのを実感しています。


今は誰もいない海。暖かくなるにつれて人も多くなってくるんでしょうね。
2023年03月04日


松野町にある芝不器男記念館。代表的な俳句 あなたなる 夜雨の葛の あなたかな
ちょうどポッポ温泉から歩いて10分ぐらいのところにあります。


きれいなひな人形が展示してありました。ここを訪れるのは何年振りか・・・とてもきれいなところです。心が洗われるような気がしました。
2023年03月03日
寒いのと暖かいのを繰り返しながら春になりだんだんと暖かくなるんだろう。この間ウグイスの声を聴きました。ホーホケキョと・・・まだ練習中のような声。だんだんと春になっているのを感じる今日この頃です。


北西の風が強い時このように平らな雲が現れます。気圧の関係ですかね・・・昨日も北から北西の風がふくときはまだ寒さが残りますね。
2023年03月02日
寒さも和らいできているように思います。今年は暖かくなるのが早い感じですかね。昨日卒業式があったようですね。3月は出会いと別れのシーズンでもありますね。春一番ももうすぐかと思います。寂しい感じもありますがまたいい出会いがあることを信じていい人生にしていってください。


菜の花が咲いてきて山々を飾っています。この時期さだまさしさんの つゆのあとさきという曲をよく思い出します。あのころなんだか寂しい感じで卒業式を迎えた思い出があります。3月という月は別れと出会いの月。いい出会いを見つけて少しのしあわせを探していこうと思います。
2023年03月01日
天候がよくなってきたので不知火の採り入れで忙しくしています。まだ発送していない方へ・・・出来次第すぐに発送しますので少しお待ちください。不知火は置けば置くほどおいしくなる品種ですので、あせらずにしばらく置いておくほうがおいしくなります。よろしくお願いいたします。


3月にはおすすめの不知火。とてもおいしい品種なのでこの機会にぜひご注文してみてください。
2023年02月28日
とてもおいしい品種です。


あまり知られていない品種だと思います。皮は堅いですが剥いて食べてみるとみかんのように食べれてすごく甘みを感じる品種です。今の時期おすすめの品種のひとつだと思います。
2023年02月27日
・・・思うことはこの大自然の中で育てられたということだろうか。幼いころから山と海の囲まれたところで育っているので、毎日海と山を見ています。夏はきれいな青い海冬が近くなると山々の紅葉を楽しみながら日々成長していっていることに感謝したいと思います。


ふるさとに住んで元気で働けることに感謝し、少しの楽しみを見つけながら一歩一歩・・・
2023年02月25日
昨日の雨は朝から降っていてつめたい雨でした。2月も残り今日を入れて4日となりました。風邪などひかないように元気でいたいですね。雨の曲で思い出すのは最後の雨とかレイニーブルーでしょうか・・・ユーミンの曲だったら雨のステイションとか・・・早く暖かくなってほしいですね。
«前のページ 1 ... | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ... 220 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス