愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4443
«前のページ 1 ... | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | ... 223 次のページ»
2015年04月24日
・・・と思えることはありますか。たとえば、自分がしあわせだと思っていますか。それに気がつくことが一番です。しあわせは実はとても身近にあるものなのです。仕事でも楽しいと思えればもう成功者です。
2015年04月23日
やっと南津海をとりました。この南津海ですが、花と実が同時に来る品種です。今頃でてくるみかんなのでとてもめずらしく、美味しい品種です。

2015年04月22日
お世話になります。大変おまたせいたしました南津海の発送は4月23日から行いますので、ご注文があればよろしくお願いいたします。
2015年04月21日
・・・があればいいと思います。子供を森で育てる。木登り とか 野の草花などに感謝し自然の中で子供を育てていると子供もそれに順応しこけなくなるし、木登りなどもじょずになるものです。なんでも危ない危ないといって育てているとあぶなくなります。子供も自然の中で運動するとそれに対応できるようになり、木を登るにしても自分の体力にそぐわないものはやめています。自然の中で育てていると人間も元気になりまた体力もついてきます。

2015年04月19日
4月もはや20日になろうとしています。早いですね。河内 晩柑 南津海の収穫をしないといけないのですが、まだです。南津海はゴールデンウィークに食べられる唯一のみかんです。
2015年04月18日
南津海の販売をしています。発送が早くても4月後半か5月上旬頃となりますので、よろしくお願いいたします。10kg 贈答用も販売したいと思います。価格についてはお問い合わせください。
2015年04月17日
こういう出会いはめったにないことなのでうれしいです。しかも2羽いました。うさぎの子供はとてもかわいいですね。自然には感謝しきれないです。

2015年04月16日
うさぎの子供に出会えました。とてもかわいいですね。最近、こういったうさぎの子供をよく見かけます。増えているんですよね。でもうさぎの子供に出会えてうれしいです。自然に感謝!!

2015年04月15日
甘夏の季節になってきました。この甘夏はとても新鮮でM~2Lぐらいのものでそろえています。この機会にぜひご注文おねがいします。
2015年04月14日
という曲を最近よく耳にする。えひめもほんとうに暖かくなってきた。・・・と同時にみかん山の草も青々と茂ってきている。あ~また草刈をする季節になってきたなと実感しています。つばめもよく飛んでいますよ。今の旬は南津海 甘夏ですかね。南津海という品種は、みかんのように甘い品種です。ゴールデンウィークに食べられる貴重なみかんです。そろそろとらないといけないんですけど・・・忙しくてまだです。えひめもあったかいんだから・・・体も動きやすくなってきました。

2015年04月13日
5種類です。みかん いよかん 清見 デコポン 甘夏です。今年もたくさんの種類を搾りました。ありがたいですね。時々家でも飲んでいます。やっぱり美味しく感じますよ。
2015年04月12日
今日も甘夏をとっていました。甘夏は甘味と酸味のある果実です。健康にはとてもいいですよ。20kgで格安で提供していますのでこの機会にぜひご注文してみてください。
2015年04月11日
一瞬のように感じる。写真を撮っていてもその景色に出会えるのは一瞬で、そのチャンスをにがすともう撮れなくなってしまいます。人間との出会いも一瞬のように感じています。出会い・・・そのチャンスを生かすのは自分です。出会いを大切にしましょう。

2015年04月10日
みかん山の草も青々としてきました。今日は少し肌寒い日でした。最近の天気はほんとうにわからなくなってきていますね。

2015年04月09日
このみかんは唯一5月に食べられるみかんです。いつも4月の中旬頃からとりいれをして販売しているみかんです。時の経つのは早いですね。5kg 贈答用と家庭用を販売しています。ご利用があればご予約くださいますようよろしくお願いいたします。

2015年04月08日
昨日から少し寒いですね。桜ももう散りかけてきました。雨も多い感じですね。農業をしていると天候がとても気になります。今の旬の果実は甘夏 はっさく 清見タンゴールです。えひめの旬を楽しんでくださいね。健康が一番です。
2015年04月07日
・・・の販売は4月下旬から5月上旬頃になりますので、よろしくお願いいたします。
2015年04月06日
このせとかですがとても甘い品種ですね。デパートでもよく見かけるようになりました。皮が薄く甘いのが特徴のせとか 5kg 家庭用を少し販売していますので、この機会に食べてみてください。きっと納得できると思います。
2015年04月05日
正直です。昨日つばめがきていました。季節手帖を見ていても今頃がつばめのわたってくる時期だと書いてありました。南国で冬を過ごしたつばめが故郷へ帰ってくるのです。すごい距離を飛んでくるつばめ。今から子育てがはじまるんでしょうね。自然はいいですね。注目していたつばめ疲れもなく空を飛んでいます。

2015年04月04日
よくラジオでも言っていますが、このブラッドオレンジフェアがきさいや広場で開催されます。4月19日(日)だそうですので試食したい方、ジュースを飲みたい方はきさいや広場へ集合!!えひめも結構暖かくなってきました・・・と同時に梅雨に入ったかのように雨が多くなりました。菜種梅雨というように芽吹きの雨となっています。ツバメもまだ来ていませんね。今は桜も満開となっています。ラジオでもさくらの歌がよくながれています。
«前のページ 1 ... | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | ... 223 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス