愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4395
«前のページ 1 ... | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | ... 220 次のページ»
2015年05月08日
お世話になります。みかん系 南津海の販売ですが5月中旬ごろまではあると思いますが、はやめのご注文をお願いいたします。
2015年05月06日
南津海は長くても5月いっぱいぐらいまでは販売できるかと思います。ご注文ははやめにお願いいたします。
2015年05月05日
5月3日開催されましたパールカップヨットレースの写真です。

2015年05月04日
今のみかんとしては大変珍しい、おいしいみかんです。5月中旬以降もまだ少しはあるとおもいますが、早めのご注文をお願いいたします。
2015年05月03日
このゴールデンウィークに食べられるみかんといえば 南津海です。このみかんはハウスみかんと同じ時期にでてくる露地のみかんです。えひめも夏のような天気であたたかくなっています。みかんの花も咲いてきています。この南津海も花と実が同じような感じで実をとる時期に花が見られる品種です。
2015年05月02日
いや~暑いですね。もう愛媛では半そででいいような天気です。入道雲もよくでていますよ。

2015年05月01日
早いですね。5月になりました。愛媛もすごくあたたかいです。今はみかんの花も咲いてきています。白い花のかおりがすごいですよ。
2015年04月30日
5月5日ごろが立夏です。そういえば最近暑い日が多くなってきているように感じます。空を見ても入道雲がでているときがあります。これはやっぱり夏の兆しなんでしょうね。暑くなると体も動きやすくなるのですが、熱中症にも注意したいですね。いずれにしても暖かくなっていることにはちがいないですね。

2015年04月29日
お世話になります。メールでもご紹介いたしましたが、南津海の販売をしています。南津海は5月中旬ごろまではあると思います。早めにご注文いただければうれしいです。その他 甘夏 河内 晩柑などの販売もしていますのでよろしくお願いいたします。
2015年04月28日
三浦半島部にあるこの段々畑にはよく観光バスもはいるようになりました。ここへ来ると段々畑の雄大さ海の香り 宇和海の風をすごく感じるところです。ここからはセカチューの島もすぐそこに見えています。ゴールデンウィークには三浦半島へ遊びに来てください。特に思うのは海がきれいなことともうすぐみかんの花も咲いてきますので、自然を満喫できますね。

2015年04月26日
とうとう今年も南津海のシーズンがやってきました。早いですね。南津海はとても新鮮で美味しい品種ですのでぜひこの機会に食べてみてください。
2015年04月25日
えひめもだんだんと暖かくなり気がつけばもうゴールデンウィークが近くなってきました。皆さんお元気ですか。みかんの白い花も5月には咲いてきます。時の経つのが年を重ねるごとに早くなっていることを感じる今日この頃です。今の旬は 南津海 甘夏です。えひめの旬を楽しんでくださいね。最近えひめもよく晴れています。青い空 青い海を見ながら今日も一生懸命働いています。みなさんも元気に働けることに感謝し、健康であることに感謝しましょう。ではゴールデンウィークを楽しんでくださいね。

ここ写真は段々畑を海から撮ったものです。4月26日はだんだん祭りでジャガイモなどが販売されます。ちいさい写真の島がセカチューの島です。(小説では夢島)
2015年04月24日
・・・と思えることはありますか。たとえば、自分がしあわせだと思っていますか。それに気がつくことが一番です。しあわせは実はとても身近にあるものなのです。仕事でも楽しいと思えればもう成功者です。
2015年04月23日
やっと南津海をとりました。この南津海ですが、花と実が同時に来る品種です。今頃でてくるみかんなのでとてもめずらしく、美味しい品種です。

2015年04月22日
お世話になります。大変おまたせいたしました南津海の発送は4月23日から行いますので、ご注文があればよろしくお願いいたします。
2015年04月21日
・・・があればいいと思います。子供を森で育てる。木登り とか 野の草花などに感謝し自然の中で子供を育てていると子供もそれに順応しこけなくなるし、木登りなどもじょずになるものです。なんでも危ない危ないといって育てているとあぶなくなります。子供も自然の中で運動するとそれに対応できるようになり、木を登るにしても自分の体力にそぐわないものはやめています。自然の中で育てていると人間も元気になりまた体力もついてきます。

2015年04月19日
4月もはや20日になろうとしています。早いですね。河内 晩柑 南津海の収穫をしないといけないのですが、まだです。南津海はゴールデンウィークに食べられる唯一のみかんです。
2015年04月18日
南津海の販売をしています。発送が早くても4月後半か5月上旬頃となりますので、よろしくお願いいたします。10kg 贈答用も販売したいと思います。価格についてはお問い合わせください。
2015年04月17日
こういう出会いはめったにないことなのでうれしいです。しかも2羽いました。うさぎの子供はとてもかわいいですね。自然には感謝しきれないです。

2015年04月16日
うさぎの子供に出会えました。とてもかわいいですね。最近、こういったうさぎの子供をよく見かけます。増えているんですよね。でもうさぎの子供に出会えてうれしいです。自然に感謝!!

«前のページ 1 ... | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | ... 220 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス