愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4443
«前のページ 1 ... | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | ... 223 次のページ»
2015年07月14日
日々平常心で いいイメージで仕事をするということです。ついてる うれしい 楽しいことをイメージして行動するようにしています。そういう習慣をつけることにより、うまく思考を変えていっています。宇和島の最近のニュースは来年の4月に九島橋の開通、伊達400年祭の開催が11月まで。 もう7月です。わたしも今は摘果作業で忙しい毎日です。台風の影響があまりなければいいのですが・・・ 宇和島牛鬼まつりもちかくになってきました。またきれいな花火が見られますね。暑い夏をみなさんえひめのみかんジュースでのりきってください。熱中症に気をつけながらの摘果作業の毎日です。


九島橋の橋げたです。
2015年07月13日
昨夜、地震がありましたがこちらの被害はなかったようです。今は陽がさしてとても暑くなりそうな日です。熱中症には気をつけたいですね。

2015年07月11日
宇和島沖に浮かぶ九島ですが、橋げたもほぼ完成しているようですが海から撮影してみました。前兆480メートルぐらいになるそうです。九島には約950人ぐらいの人が住んでいるようで、橋が開通すると便利になるのではないでしょうか。宇和島も昔とはだんだんとかわってきていますね。高速ができこの九島橋が完成すると宇和島の活性化になるのではないでしょうか。

2015年07月11日
このあたりはお魚もよくつれるところで船で走っていても気持ちがいいですね。ちょうどセカチューの島の沖にある緑の灯台に上陸してみました。近くに行くととてもおっきく感じました。宇和海の海を久しぶりに走ってみたのですがとても壮快でした。

2015年07月09日
えひめも梅雨明けはまだですが、暑い日もあります。暑い夏には愛媛のみかんジュースでビタミンをとりましょう。健康に気をつけられる方におすすめのジュースです。

2015年07月07日
えひめの梅雨明けもいつ頃になるのか、もうそろそろあけてほしいですね。今年は本格的な梅雨でとても雨が多く感じます。晴れる日が少ないのでとうぶん青空は見ていないです。それに台風も近くにいるので注意したいですね。このころいつもこういう状況になります。はやく夏にならないかなと思っています。暑い夏には愛媛のみかんジュースがとても美味しい季節となります。

2015年07月06日
えひめも最近雨ばかりなので外仕事は休みです。山にもいけない感じなので今は倉庫の整理整頓また部屋の整理をしています。捨てるものも結構多いですね。服でも着ない服は捨てるなどして整理しています。みかん山でも枯れ枝とか切ったり整理するのと同じような感じです。気持ちの面でも不思議と整理できるものですね。


みかんジュースも夏にはいいですよ。熱中症にならないよう気をつけましょう。
2015年07月05日
昨日、お花屋さんによったらなでしこの花があったので買ってみました。いよいよ明日にせまった女子ワールドカップサッカーの決勝ですが、テレビで応援しています。

2015年07月04日
伊達400年祭の関係か日曜日などイベントが多いように感じます。お城山にもよくみんな来ているようですね。いいことです。えひめもまだ梅雨が明けないのでじめじめした日が多いですね。それにこういう日は湿度が高く蒸し暑く感じます。宇和島城から見る宇和島はとてもいい景色です。近くに来たらぜひ登ってみることをおすすめします。いい散歩になりますよ。

2015年07月02日
はすの花ですかね。とてもきれいです。部屋でも一輪花をいけるだけでも気分がかわるものです。いつも気持ちのよい言葉、きれいな言葉をつかいましょう。 部屋にきれいな花などを飾るといいですね。今はそろそろ摘果作業をしようと思っています。まだ梅雨の時期なのでこつこつと山に行っていますよ。夏にはみかんジュースを本格的に販売していきます。

2015年07月01日
後藤 農園のみかんジュースは虹の森公園でも販売していますので近くに来たら寄ってみて下さい。

2015年06月30日
自由と思えるとき 

2015年06月29日
このみかんジュースはわたしが育てた柑橘からすべてつくりました。現在の種類は みかん いよかん 河内 晩柑 甘夏 南津海 デコポン の6種類です。お中元などにご利用ください。

2015年06月28日
こんなに足が長くていいんでしょうか。久しぶりに自分の影を見ました。

2015年06月27日
おさかながおいしいこととみかんなど柑橘もたくさんありますし楽しめるところです。宇和島は城下町なのでお城を中心とした街並みがいいですね。特にお城山を歩いて登る散歩コースは絶品で、宇和島のいい景色がみられるところなのです。

2015年06月26日
・・・んだと思うんですがつい最近本棚見てみるとこんなものが、今宇和島も伊達400年祭で盛り上がっているところなのでピックアップされてる感じですかね。本はよく読んでますよ。わたしの本屋はコンビ二です。

2015年06月24日
6月も下旬に突入していますが皆さんお元気ですか。宇和島も今は伊達400年祭で盛り上がっているところです。夜市などもこの間の土曜日からはじまりました。気がつけば和霊大祭も1ヶ月先にせまってきました。夏も近いということですね。わたしも今は草刈とか木の伐採などをしています。暑いので熱中症には気をつけていますよ。みかん山では休憩にわたしがつくったみかんジュースを飲んで元気をつけています。みかん山から眺める海はとてもきれいで、特に夏の海は青くきれいです。みなさんもきれいな景色など眺めに行ってみて下さい。きっとそこは落ち着ける場所ですし、みなさんを元気にしてくれると思いますよ。

2015年06月23日
雨降花と呼ばれる草はたくさんあります。うつぼ草に代表されるように梅雨によく咲く。そのほか菫(すみれ)龍胆(りんどう)むくげ 蛍袋  昼顔 谷空木(にうつぎ)。雨の日の花ではアジサイがよくにあいます。アジサイにはいろいろな種類の花がありとても目を楽しませてくれます。このように梅雨時期には草花を楽しむ余裕がほしいですね。いつも笑顔になれ楽しい うれしい しあわせな人生になるよう日々 いいイメージをもつよう心がけましょう。

2015年06月22日
えひめもまだ梅雨が明けませんのですっきりした日がないですね。今は草刈とかみかんやまの整備をしています。(枯れ枝をのけてきれいにする。)みかんジュースもそれぞれ販売していますので、お中元などにご利用いただければありがたいです。

2015年06月20日
NHKのラジオでよく聴いています。とても話題が豊富でおもしろい番組です。時刻はおそいのですがとても楽しみにしています。今日の深夜便はグッチさんなのでとてもおもしろいと思いますよ。

«前のページ 1 ... | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | ... 223 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス