What's New
What's New:4443件
... | | | | | | 197 | | | | | | ...
ハートのみかんをむいてみました。
|
2011年11月11日
やはりこのハートのみかん中身もハート型をしています。とても珍しいみかんですがこういうみかんは何個もあるわけではないのです。年に出会えるのは1個か2個程度です。どうしてこのような形になるのでしょう。きっと枝に挟まってこのような形になるんでしょうね。ハートのみかんに出会えたことに感謝しています。
|
南柑20号みかんの予約受け付けます。
|
2011年11月10日
このみかんは年末からお正月に食べられる唯一のみかんです。お歳暮などにご利用ください。早生みかんから南柑20号みかんへと移り変わるのですがその時期は12月になります。今は早生みかんの最盛期ですね。とてもおいしいですよ。早生みかんの本格的シーズンへ突入です。まだ愛媛はとても暖かい日が続いています。
|
紅葉の季節なのですね。みかんもおいしいいシーズンです。
|
2011年11月09日
11月は紅葉の季節ですね。これは柿の葉ですがきれいに紅葉しています。愛媛もまだ暖かいのですが山を見ているとだんだんと紅葉しているように思いますよ。みかんもますます味がのってきておいしいシーズンを迎えます。愛媛宇和島三浦のみかんは潮風と太陽をいっぱいあびてできたおいしいみかんですのでぜひ一度食べてみてください。三浦半島部には有名な段々畑などもあり観光バスなどもよく見かけるようになりました。すごいですね。4月になるとこの段々畑でとれたじやがいもなどの販売もあり、だんだん祭りなども開催されますのでぜひ一度足を運んでみてください。宇和島の三浦半島の自然を満喫しましょう。
|
早生みかんの販売をしています。
|
2011年11月08日
先日、松山の門前市に行ってきました。とても人が多くて楽しかったですよ~。これは何のキャラクターなのかなと思うんですけど、マドンナが変身したのがこの熊さんみたいなのになったのだろうか。印象的です。今は早生みかんの販売もしていますのでよかったらまたご注文してみてください。みかんは極早生から早生へと代わりの時期に来ていますよ。宇和島に来たらきさいや広場にも遊びに来てくださいね。後藤 農園のみかんもきさいや広場で販売もしていますのでぜひ買ってみてくださいね。
|
ハートのみかんに顔を描いてみました。
|
2011年11月07日
とてもかわいく書けたように思います。ハートのみかんってとても珍しいので大事にもっています。このような顔を書くととてもかわいいですね。みかんも喜んでいると思いますよ。みかんのシーズンです。みかんの味もますますよくなってきていますよ。
|
オリジナルみかんジュースの販売は11月11日以降となります。
|
2011年11月06日
後藤 農園のオリジナルみかんジュースの販売まであとわずかです。もう少しお待ちください。それにしても今年の11月は暖かい日が多いですね。今日も雨でしたが柑橘類にとってはいい雨でした。今年も残り2ヶ月あまりとなりました。時間の経つのは早いですね。みかんも早生みかんへの切り替わりの時期になっています。極早生みかんも完熟になってきてとてもおいしくなっていますのでまたご注文してみてください。宇和海の潮風と太陽をいっぱい浴びてできたみかんはとてもおいしいです。みかん山で矢野 ひろみさんのラジオはよく聴いています。みかんジュースのアピールありがとう。!!
|
愛媛宇和島も暖かいです。
|
2011年11月05日
11月というのにとても暖かいですね。ニュースでは桜の花がまちがって咲いたとかほんとうにおかしな気候ですね。愛媛も暖かいです。前にも書いたけどコスモスの花が風に揺れてきれいですよ。早生みかんのシーズンになってきてます。今年もあと2ヶ月ですが忙しい毎日が続いています。今日は雨なので少し体を休めたいです。ゆれる コスモス 薄紅色・・・から元気をもらっていますよ。
|
11月というのに暖かい日が多いですね。
|
2011年11月04日
秋になりみかんも本格的なシーズンへと突入です。秋はコスモスの花がきれいに咲いていてとてもきれいですね。薄紅のコスモスが秋の日の何気ない陽だまりにと歌ったのは山口 百恵さんですがあれからもう何十年も経ってもやはりコスモスの花が風に揺れてきれいに咲いています。今頃だと北西の季節風がふいてきて寒くなってくる頃なのですが今はとても暖かいですね。まだ風邪の心配もしなくていいくらいです。みかんも極早生から早生へとつながってきますのでまたよろしくお願いいたします。
|
秋は三浦の景色もきれいですね。
|
2011年11月03日
遠くに高島も見えますね。秋は空気も澄んでいて三浦の景色もきれいです。11月になり本格的なみかんのシーズンになりました。早生みかんを販売しますのでまたご注文してみてください。後藤 農園のみかんはきさいや広場でも販売していますので宇和島に来たら寄ってみてください。11月というのにまだとても暖かいんですよ。コスモスがよく咲いているのを見かけます。陽だまり ゆれる コスモス・・・に元気をもらっています。
|
後藤 農園から見えるセカチューの島 高島(小説では夢島)
|
2011年11月02日
このセカチューの島ですが三浦半島に来るとよく見えるんです。宇和島沖にある小さな小島ですがこのあたりはよくお魚も釣れるし船で走っていても気持ちがいいですね。真ん中に見えるでこぼこした島がそれでセカチューの小説にも出てくる夢島なのです。もともとセカチューの作者片山 恭一氏は宇和島の出身でビートルズなども好きだったようですよ。ビートルズ世代だったんでしょうね。ビートルズの曲で印象に残っているのはインマイライフですかね。今思うと自分の人生はどうだったのかと思います。このセカチューの島を三浦半島から眺めながらね。
|
パールフェスティバルin宇和島
|
2011年11月01日
今年も11月12日 13日と開かれるパールフェスティバルinうわじま2011 宇和島といえば真珠とみかんの産地で第一次産業の盛んなところですが最近の景気は今ひとつといったところです。産業祭もたしかこの日だったと思いますね。パールと聞いて昔 松任谷由実さんがパール・ピアスというアルバムをだしていたのを思い出します。その中にはいっている真珠のピアスという曲が印象的でした。今年のパールフェスタが盛り上がるといいですね。宇和島を元気にしよう。早生みかんの季節になってきてみかんもとてもおいしくなっていますよ。山を見ているとみかんのオレンジ色の丸いものがよく見え出しました。
|
愛媛の鳥って知っていますか。
|
2011年10月31日
愛媛県消費生活相談窓口のイメージキャラクターがこのこまどりのピピだそうですね。昨日きさいや広場で消費生活学習がありましたよ。その合間では仮面ライダーショーなどもあり小さな子供たちでもりあがっていました。朝方は少し雨が降っていたのですが、それでもたくさんの人でにぎわいました。きさいや広場では毎週何かのイベントがあるようなので宇和島に来たら寄ってみてくださいね。宇和島はまだ暖かいです。
|
きさいや広場にあるミニ水族館です。
|
2011年10月30日
ちょうど水槽の中を掃除していました。お魚も気持ちよさそうに泳いでいますね。宇和島のきさいや広場にあるミニ水族館です。ちょうどきさいや広場は海の見える宇和島の港付近にあるのでこのような水族館ができたのでしょうね。とても安らぐところです。宇和島に来たらぜひ寄ってみてくださいね。
|
後藤 農園のオリジナルみかんジュースの販売は11月からです。
|
2011年10月29日
お世話になります。後藤 農園のオリジナルみかんジュースの販売もご好評につき完売となっています。新しいみかんジュースの販売は11月11日以降となりますのでよろしくお願いいたします。
|
極早生から早生へ もう11月になりますね。
|
2011年10月29日
11月のみかんは早生みかんへと変わってきます。色もよくついてきていますね。極早生に比べ早生は味も濃いいのでとてもおいしいですよね。愛媛もまだ暖かい日が多いですね。みかんの季節ははじまったばかりです。
|
ハートのみかんをむいてみると・・・
|
2011年10月28日
やっぱりハートのみかんなんですよね。このみかんどうしてこんな形になるのかわからないのですが不思議です。そして数が少なくて発見するのがむずかしいくらいなんですよ。ですから発見したときの喜びは格別です。出会いもこういうハートのみかんを探すような感じなのかもしれませんね。
|
後藤 農園のオリジナルみかんジュースでつくったクッキーを新発売!!
|
2011年10月27日
後藤 農園のオリジナルみかんジュースでつくったクッキーを販売いたします。このクッキーはパウンドケーキ いとうと後藤 農園がコラボしてつくったおいしいクッキーです。ぜひ一度ご注文してみてください。何かのお土産にもいいと思いますよ。私もよくコーヒーを飲むのですがそのおつまみにもいいと思いました。
|
極早生みかんを採っています。今日は少し寒そうです。
|
2011年10月26日
昨日北西の風が少し強かったと思ったら寒いです。明日もまだ寒くなるとか。だんだんと寒さが増してくるんでしょうね。気がついてみるともう10月も終わりになってきています。今年も後2ヶ月頑張らないと・・・柑橘栽培をしていると年末まで忙しいんですよね。みかんが終わるとポンカンといよかんの採り入れがあるからです。風邪などひかないように頑張りたいですね。みなさんも風邪には気をつけてください。みかんを食べていると風邪の予防にはなりますよ。元気!!・・・が一番。^^
|
みかんがおいしいから・・・食べるのですね。
|
2011年10月25日
自然の野鳥などがみかんをつつきだすのはみかんがおいしいからですよね。それとみかん以外に柿などもよくつついていますね。秋だというのにまだ北西の風もあまりふかないし秋らしくないんですよね。収穫の秋ですけどね。山でよくみかんを食べるのですが、だんだんと味も濃くなってきておいしくなってますね。鳥も正直者だということですね。
|
10月の極早生から11月の早生へ・・・
|
2011年10月24日
極早生の販売をしていますが、11月の上旬頃から早生みかんも販売したいと思います。極早生と早生の違いは何なのかというと早生みかんのほうが味が濃くおいしいですよね。でも今の極早生も完熟してきておいしくなっていますよ。山で野鳥がつついているぐらいですからね。後藤 農園の極早生みかんはきさいや広場でも販売しているので宇和島に来たら寄ってみてくださいね。なぜか宇和島はまだ暖かいんですよね。
|
... | | | | | | 197 | | | | | | ...