愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4443
«前のページ 1 ... | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | ... 223 次のページ»
2021年08月04日


夏の風景は雲にも力があり青い海と青い空が印象的ですね。
2021年08月03日
夏の冷やしたスイカはとてもおいしくまた体にもいいような感じがします。夏バテしないようにしっかりと食事をとり適度な運動をして無理せず夏を楽しみたいものです。それにしても今年の夏はとても暑い夏となりました。雨も降らなくなったので一雨ほしいところなのですが・・・青い空と青い海を見てまたたまには青い海を走り夏を楽しんでいます。


熱中症警戒アラートがよくでているので気を付けたいところですね。少しでも夏を楽しむには元気でいること。今日も元気で働けていることに感謝したいですね。
2021年08月02日
海岸線では風の向きが日中と夜間で変わる。・・・日中は海から吹く海風。夜間は陸から吹く陸風。その変わり目に風がとまり海面が穏やかになり凪となる。朝と夕方に一回ずつそれを朝凪 夕凪と言います。


夏は夕方の風がとまるころ沖を眺めて涼しい風を待ちます。それも夏の楽しみといえるでしょうね。まだまだ暑い日が続いますがみなさん元気でお過ごしください。わたしは結構日焼けして元気です。
2021年07月31日
夏独特の天候になってきて晴れの日ばかりとなり暑い日が続いています。今年はどうも干ばつとなりそうです。潅水作業をしないといけなくなるでしょうか・・・


ひまわりとかトマトなどは雨が少なくても大丈夫なようですね。それにしても暑いですね。熱中症には気を付けましょう。
2021年07月29日
入道雲が毎日のように見られます。ずいぶん暑い日が多く続いていますので体調管理に気を付けたいところです。よく食べてよく寝ることかなと思います。毎日外の仕事が多いので日焼けしてきました。


青い海にに入道雲。夏独特の景色ですね。夏はどうしても青 青 青・・・
2021年07月28日
連日暑い日が続いていますので熱中症には気を付けたいところですね。


暑いけどこのひまわりだけは夏の暑さに負けていないですね。
2021年07月25日
暑い夏がやってきましたね。山に行っているので日焼けしてきました。毎日汗かいているので気持ちがよいのと足腰も強くなり麦茶など水がとてもおいしく感じます。これも運動しているからですかね。働いているとご飯もおいしく健康でいられるのかもしれません。それにしても毎日32度越えの日が多く続いています。夏を楽しむ気持ちでかき氷などよくいただいています。みなさんも健康に気を付けて元気でいてください。それではまた・・・


ひまわりよく見かけます。夏には元気をいただいているお花です。
2021年07月22日
熱中症に気を付けながら毎日山へ行っています。やはり夏は日陰が恋しくなりますね。山から山を見て山から海を見て夏の風景を楽しみながら仕事をしています。


蝉の声が聞こえ始めましたね。暑い夏を楽しめるように元気でいましょう。
2021年07月21日
今年の夏はとても暑い夏となりそうですね。こういう夏の日につめたく冷やしたみかんジュースなど飲むと生き返ったような感覚に陥るものです。100歳時代を元気に生きるためには心の健康と身体の健康がマッチすることとストレスをなるべく少なくして生きること。つまり自由に生きることかもしれません。コロナ禍の中今大変な時代を生きている。東京オリンピックもまじかに迫りあわただしくなってきました。こういう時代こそ人生を楽しみコロナに負けずに生きていく。安心感をもつためにワクチン接種など・・・考えている今日この頃です。元気に生きていきましょう。未来に夢を持ちいいことがある。いいことがあると自分に言い聞かせています。


いい夏になればいいですね。熱中症には気を付けたいですね。
2021年07月20日
暑くなりますね。これからは本格的な夏となる模様。体調管理に気を付けて摘果作業など頑張ります。このきつい太陽の下日焼けするだろうな・・・


夏になると蝉が鳴きだして陽がきつくなりますね。日陰と風が友達です。
2021年07月19日
今年の冬がとても雪が多くベランダに出していた月下美人を入れ忘れて枯らしてしまったかに思えましたがそこからやっと芽を出させて新しいシュートが出てきました。育てるということは少し油断するとこのようになるということを思い知らされました。この新しい芽を大切にしてまた一から頑張って育てていこうと思います。えひめも今日から梅雨が明けるようです。また暑い夏が来ますがいい夏になるようにしっかりと準備したいと思いました。
2021年07月18日
今日は雨がよく降っています。明日ぐらいが愛媛の梅雨明けになるでしょうか・・・梅雨入りから最後の梅雨の雨となるでしょうね。梅雨が上がるととても暑い夏がやってきます。青い空と青い海と白い入道雲。いい夏になるようにいい準備をして楽しみたいと思います。


ひまわりも暑いだろうな・・・いい夏になるように元気でいよう。
2021年07月16日
小学2年生の頃だったかまだ泳ぎを覚えていないころ丘の岸辺で泳ぎを練習しまず犬かきから始め泳ぎをマスターした夏。そこから海と親しみ水中眼鏡を使いお魚と戯れ貝などをとって楽しんだ思い出。


きっとこの青い海は私だけでなく様々な生き物を育てはぐくんだに違いない。私もこの海のおかげでたくましく育った。夏の海は青くいい風を運んでくれる。暑いけど頑張るぞと思えるのはこの青い海を見ているからだろうか・・・
2021年07月15日
今日も雷が鳴っていました。注意したいですね。それより毎日とても暑い日が続いていますので熱中症にも注意が必要ですね。ゴロゴロいや山にいると危ないのですぐに帰りました。
2021年07月14日
暑い日が続いていますので熱中症には気を付けたいですね。えひめでも連日32度越えの日が続いています。空を見れば積乱雲がどっしりとかまえています。時に雷の音が聞こえるときもあります。元気で働けることに感謝し暑いけど頑張ります。
2021年07月12日
いよいよ夏本番となりますね。暑い日が多くなるので熱中症には気を付けたいですね。蝉の声も聞こえ始めました。


これからは摘果作業と草刈りなどが主な仕事となりますので青い空と青い海を見ながら頑張ります。
2021年07月11日
愛媛も梅雨明けの予感!!早く始まった梅雨の時期がやっと終わろうとしています。これからは青い空と青い海を見ながらの摘果作業となります。いい夏が過ごせますように・・・


夏になると青い海を走るのが楽しみです。海のドライブは白い波とさわやかな風が友達です。そしてたまに飛んでくるカモメを見て海から山を見るのが気分転換になります。
2021年07月10日
来週ぐらいから晴れの日が多くなるので梅雨も明けるのかなと思います。また暑い夏がやってきますね。いい夏を楽しめるようにいい準備をしてどのような夏にするのか計画するのもいいものだと思います。今年は比較的早く梅雨も明けると思いますので長い夏になる予感です。いい夏になるように体調管理をしっかりしていいリズムで過ごしたいですね。


青い海 青い空 青い空に浮かぶ白い雲。その白い雲のように自由に空を飛んでみたいですね。
2021年07月09日
・・・日々自然体で過ごすこと。気持ちが明るければ自分の人生もいい方向に行っているんだなと感じます。いつも思うことですがいい人生はいい行動と豊かな心を持ち心を落ち着けていい言葉を投げかけてあげること。コロナ禍の中だからいい輪もできていないと感じるかもしれませんがそういう時こそ自然体でいい風が吹くまで待ちましょう。今は自分を見つめなおし自分を励まし自分を大切にして、またいい時代が来た時に元気で活躍できますようにお祈りいたします。
2021年07月08日


えひめも暑い日が続いています。降水帯が日本海側にあるので雨はあまり降っていません。高気圧の勢力が強いんでしょうか。35度ぐらいあるような感覚です。熱中症には気を付けたいですね。梅雨明けも早いような予感がします。
«前のページ 1 ... | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | ... 223 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス