愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4443
«前のページ 1 ... | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | ... 223 次のページ»
2021年05月29日
プラスの言葉しか使わないことでしょうか。まず愚痴悪口は言わない。言葉とは不思議なものです。自分が話したようになることが多いんですね。だからポジティブな言葉を使い毎日生き生きと過ごすこと。それが人生では一番大切なことだと思います。


きれいな景色に出会えることもしあわせなこと。いい言葉を使っていると少し前向きになれて毎日明るく過ごすことができると思います。頑張るではなく少し楽しむ気持ちで・・・
2021年05月28日
・・・ことはとても体にいいことだと思っています。ステイホームが長期化し体を動かすことが減って体力が低下している人が増えているのではないでしょうか。筋肉量の低下は膝や腰の痛み、生活習慣病の発症などを招きますので注意が必要ですね。わたしは仕事で自然の中をよく歩いているので足腰の筋肉もあまり落ちませんしいい空気を吸って元気でいられるのかと思います。緑の中にいると心も落ち着きいいアイデアも浮かんでくるものです。コロナ禍の中だからこそ今は自然の中で楽しむことが一番いいのかなと思います。太陽をいっぱい浴びて元気でいましょう。自然 元気 感謝!!


高いところから見る海はとてもきれいです。海を渡る風。海の濃いいところが風の強いところです。青い海に元気をいただいて緑の山々を歩いています。


青い空と青い海。梅雨が過ぎるとまた暑い夏がやってきますね。こういう時だからこそ自然の中を歩きいい景色を見て自分を見つめなおすのもいいことだと思います。
2021年05月27日
。。。どう見えているのだろうか。今ではマスクをしている人がたくさんいて緊急事態宣言とか・・・えらいところに生まれてきたものだ・・・など子供の目線から見るとなんだかかわいそうに見えてくる。自由がだんだんと失われてだんだんと世間が狭く見えてきて・・・昔の童話とか読んでると楽しいですよね。コロナ禍の中で見えてきたのはゆとりのある時間の使い方。散歩していると小さなお花に出会えたり空を見ていても面白い雲だなと思って見たり、好奇心を持てるのは忙しくないとき自分をふと見つめられるからです。物の見方を変えてみると楽しいことも多くありますからね。


今年降った雪の中にウサギがたくさん見える人と見えない人の差ってどこにあるんだろうか。コロナ禍の中で見える時間をいかにプラスにとらえ生かしていくかは自分次第です。


子供目線に帰るのもいいでしょう。何か好奇心をもって楽しいことにチャレンジするのもいいでしょう。少しでいいので物の見方を変えてみようかなと思うこの頃です。
2021年05月26日
ラジオ体操をしたりウォーキングをしたりすることは健康にいいことだと思います。その中で季節の移り変わりを楽しみ野に咲いている小さなお花に感動し日常の小さな会話を楽しみ有意義な毎日を過ごしましょう。


お花の顔もそれぞれちがいます。自然を観察しているとその季節の色がわかるでしょう。自然に感謝しています。時間が経過してコロナ禍が過ぎてまたいい風がふいて自然のいい色をつくってくれるんでしょうか・・・元気を与えてくれるお花に感謝!!
2021年05月25日
・・・を大切にして今日という日を精一杯生きていくこと。小さなことに感動し小さなことに感謝できる人間になりたいと思います。年をとると笑うことも少なくなり特にこのコロナ禍の中では不安になることも多いでしょう。今はいかにこのコロナ禍をプラスにとらえ次の人生に結び付けていくかだと思います。またこれを乗り切った時いいことがたくさんあるように思えます。きっと人間は笑うことを多くすればおのずとしあわせの時間も増えてちいさなことにも感動できるのではないかと思います。明るく 楽しく 元気よく 生きていきたい。自分が歩いてきた道を胸を張って歩いていきたいと思います。人生は頑張るではなく好きな道を楽しく歩いていこうと・・・無理をしないでですよ。


無理をするとどうしても長くは続かないことが多い。自分の人生も気楽に歩いていきたいものですね。
うれしい 楽しい感謝しています。しあわせありがとう。そしてゆるせることも大事ですかね。
2021年05月24日


これから夏に向けて咲いてくるお花。すごくパワーがありレッドのいい色。梅雨があがると暑い夏がまたやってきますね。それまで体調管理をしっかりして熱中症にならないようにしたいと思います。
2021年05月23日
いい晴れの日でした。今は草などを刈ったりしています。6月に肥料を与えないといけないので頑張って園地をきれいにしています。
2021年05月22日
柑橘の畑へ行って仕事です。5月は雨が多くなりなかなか外の仕事がはかどらないので今日は晴れるようなので頑張って仕事します。


晴れの日はいいですね。パワー送ります。今日は太陽の下で頑張ります。
2021年05月21日
明日はよく晴れるようなのでまた山へ行って仕事をしようと思います。自然の中で仕事をしていると最近はキジなどをよく見かけます。柑橘の白いお花も散ってきて遠くから見ると青い草がよく育ってきています。この雨のせいでしょうか。雨も上がり青い空がのぞくとなぜか気持ちも晴れていい気分になります。太陽からまたいいパワーを得ていい行動ができるようにいい日々を積み上げていきましょう。


梅雨の時期によく咲いているつばきでしょうか。・・・とてもきれいに思います。
2021年05月20日
雨が多いシーズンに入りますね。気分を変えていい行動ができますように・・・


雨の日を有意義に過ごせますように・・・それにしてもこの黄色いお花。きれいですね。いいパワーいただいています。
2021年05月19日
雨の日が多くなり湿気が高くなり暑く感じることもあり健康管理に注意したいところですね。雨の日でも近くに散歩に出たりいいお花畑などがあればお花を見に行ったり何か変化を付けた行動をしたいですね。


歩いて見ないと気が付かないところにきれいなお花が咲いていることがあります。そういう小さな感動がまた人を元気にしていくんだと思います。
2021年05月18日
・・・が早い分だけ早く開けるかというとそうではないらしい。早く入った分だけ長くなることもあるだろうしまた短くなることもあるだろう。梅雨に入ると雨の日が多くなり降ったりやんだりする日が多くなる。こういうときこそ心を落ち着けて何かにチャレンジすることが大事なような気がする。人生に答えが出たような気がしてくるのは年を重ねたせいだろうか・・・そういうことをなくすためにも新しいことにチャレンジし新しい自分を発見してみてはいかがかと思います。すこしのしあわせからはじめるといいですね。たとえばお部屋に一凛お花を飾るとか、水彩画を描いてみるとか、上手に描こうと思わないことです。楽しんでやることが一番でまず自分は何をするのが楽しいんだろうと考えることから始めてもいいと思います。


たとえばお花を眺めて写真を撮り、その色合いに感動できれば素晴らしいことだと思います。
2021年05月17日


梅雨に入りました。今年は早い梅雨入りで予想はしていたものの・・・あまりにも早くてびっくりです。このころ咲いているポピーのお花がとてもきれいです。


落ち着きますね。雨の日はきれいなポピーでも眺めに行こうかなと思います。
2021年05月15日


ちょうどこちらから見える段々畑の半島部。そのあたりからふいてくる風。ちょうど北の方角か北西ぐらいの方角になるだろうか・・・強い風の時は白い波がたってとてもきれいに見えます。風が強くふくとおのずと海の色も濃くなります。
潮風を受けて海を眺め青い空を見て元気でいることに感謝したいですね。自然のフィールドへ出てたまには自分を見つめなおして心を落ち着けたいと思います。
2021年05月14日
今日の晴れの日を大切にして元気で過ごしたいですね。13日も結局雨はなかったですが曇の日でしたね。今日の晴れの日を楽しみたいと思います。


白い花も咲いてきて青い空も見られ青い海に励まされ今日を大切にして人生を楽しみます。
2021年05月12日
コロナで誰もが不安を抱えながらの日々がもう長く続いています。心を正してあまり遠くを見ないで小さなことに感動ができるように生きていこうと思います。まずは目の前のできることを無理せずにひとつひとつこなしていこう。外から帰ったら十分に手洗いうがいなどをするとか・・・いまできることをやっていこう。


いつも変わらない青い海と青い空。それが見られるのもしあわせと思えます。小さなことから感動していこう。
2021年05月12日
また雨の時期がやってきますね。じめじめとした日が続くので嫌な感じですが、晴れの日を楽しむようにして元気でいます。梅雨が明けるとまたあの暑い夏がやってきます。今年も40度近い夏になるだろうと思います。えひめでも1月の雪がよく積もったので、夏も相当暑くなるだろうと予想しています。


前にも書きましたがこのお花には元気をいただいています。しあわせありがとうといいたいですね。
2021年05月09日
えひめでも暑い日でした。半袖で一日過ごせるぐらい気温も高く海も凪いでいました。こうい日と雨を繰り返しながら夏へと向かいまた暑い夏を過ごすことになりそうですね。それよりコロナに気を付けながら健康管理し元気であることに感謝したいと思う日々です。


そういえば今日は、母の日。まずは母が元気であることに感謝です。それにしてもこのお花もいい色合いですね。母の日にマッチした色というか・・・
2021年05月08日
なんとなくすっきりとしない天気・・・菜種梅雨とでもいうののだろうか、梅雨前線が沖にあるため少し雨が降っていました。なんとなくすっきりとしない天気でしたね。まだ南津海を販売していますのでよろしくお願いいたします。
2021年05月07日
梅雨前線が上がってくると梅雨も近くなってくるんでしょうか。まだ晴れの日もあるとは言うものの少し雨が多くなってきた感じですね。


何という名前のお花かは知らないのですが今頃からよく咲いてきます。色が明るいので元気になれる気がします。お部屋に一凛でもお花を飾ることは気分を変えられるのでいいと思いますね。それに元気になれる気もしますからね。・・・
«前のページ 1 ... | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | ... 223 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス