愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4407
«前のページ 1 ... | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | ... 221 次のページ»
2020年12月27日
なかなかですが今年は特に思いはせる年となりました。新しい機会(出会い)を新しい機器というか昔で言うテレビ電話のような機器でできることが印象的な時代となりました。ユーチューバーとかがはやり・・・昔はテレビでしか伝わらない情報とか娯楽がネットで見ればすぐに伝わる時代となりました。携帯電話ができ農家でも山で電話ができネットができる時代です。オンライン・・・これからどんな時代になるんだろうか。職人のこだわりが失われていくような気がする。ファーストフードができスピード化した時代にどうついていくというかこの変化にどう対応できるのかは自分の考え方次第ですね。いい時代にしていこう。一生懸命生きていくのが素晴らしい時代と思えるように・・・


ユーミンさんの海を見ていた午後という曲はよく聴いていた曲です。ソーダ水の中を貨物船が通るというフレーズがありますが・・・そういうゆとりいいですね。スローな時代もいい。ある意味手紙が見直される時代になるのかなとは思いますね。
2020年12月26日
今年はどんな年でしたかと自分に問いかける時期になってきました。一年は早いですね。年末になりあわただしくなる時期でもありますね。心を落ち着けて今年の反省をして来年につなげたいと思います。それといいパワーを付けて元気を取り戻し来年をいい年にしていくこと。大事なことです。


私はいつもこの青い海を見て元気をとりもどし明日につなげてきました。海は広いですね。おおらかな心をもって来年をいい年にする。風は気ままにふいてきます。いい風を捕まえて来年は一歩でも前へ行けるように楽しむというか気軽に生きていきたいですね。
2020年12月25日
風が強いですね。北西の風が風力7ぐらいでふいています。


今年もあと6日・・・いい年末を過ごして来年もいいリズムで行動できますように・・・
2020年12月24日


今年は静かな年末年始となりそうですね。静かに見守るしかないと思います。わたしは静かに海を見つめて来年がいい年にできるように心を落ち着けて日々精進したいと思います。青い海と青い空に励まされながら寒くなる冬を乗り越えたいと思います。みなさんも元気であることに感謝しいい人生にしていってください。
2020年12月23日


来年はいい光が見えてくるといいですね。太陽の光・・・ありがたいですね。冬になり暖かい太陽の輝きがまぶしくみえます。どこか暖かさを求めているんでしょうね。自分なりに無理せず平凡な道ですが精一杯生きていきたいですね。いい人生はいい行動から生まれそのいい行動を大切にして積み重ねていくことこそしあわせの足跡ができるものと確信します。来年もいい年でありますように・・・
2020年12月22日
・・・ソングで思い出すのはやはり達郎さんのクリスマスイブ。いよいよ近くなってきました。今年は家でケーキでも食べてゆっくりとテレビでも見ていたいですね。


この間の雪でえひめも寒くなった感じです。気が付けばもう年末・・・いい年末を過ごしていい環境で来年に期待したいですね。
2020年12月21日
・・・と問いかける時期になってきていますね。今日は少し寒さも緩むとかで過ごしやすい日が2,3日ありそうなので頑張って伊予柑の収穫などしたいと思います。年末に向けていい行動ができますようにいいリズムで過ごせますように・・・


ぽっぽ温泉上にあるテラス。ここから見る景色はとてもきれいで気に入っています。
2020年12月20日
愛媛では珍しいこといつもなら1月の上旬ごろかと思っていたのですが、道路には積もらなかったものの山が雪化粧でした。


今年は雪が早い年となりそうですね。
2020年12月19日


今年はどんな年でしたかと問いかける時期に来たような気がします。やはりこれが早く亡くなってくれることを祈るばかりです。来年は安心な生活に戻れますように・・・
2020年12月18日


12月にしてはやはり早い雪。天気予報では言っていたものの今年はやはり雪が早かったですね。とても寒い日が2日ほどありました。今日もまだ寒さが残るのかな・・・太陽が出てくれればいいのですが・・・
2020年12月17日
・・・のような気がします。まるで冷蔵庫の中にいるような感じでとても寒いですね。えひめでも雪が舞いました。


山々も紅葉してきていてとてもきれいです。それにしても風も強いですね。北西の風 風力5


寒いはずだね。鬼が城にも雪が・・・
2020年12月16日


北西の風が強いですね。昨日は初雪で今季一番の寒さとか・・・いよいよ本格的な冬到来。全国的に西高東低の冬型の気圧配置で寒さも増してきていますので風邪などひかないように体調管理に気を付けたいですね。あせらずゆっくりとした行動が大事ですね。宇和島でも初雪が降り山沿いで雪のところもあるようです。
2020年12月15日


気候の変化でこのようにハートの柑橘ができるのでしょうか。とても不思議です。そういえば今年は夏がとても暑かったですね。
2020年12月14日


自然にできるハートの柑橘。なぜこのようになるのか不思議です。


なぜか今年多く見られます。
2020年12月13日


今年はこのハートの柑橘が多いように感じます。自然にできるこのハートの柑橘。何かの幸運を運んでくるような予感がします。来年はよい年にしたいですね。元気であることにまずは感謝することです。
2020年12月12日
来週早々冬型の気圧配置になり寒さが増してくる模様のようですのでスノータイヤに交換しました。いよいよ本格的な寒さが到来するようです。初雪が見られるかもしれませんね。


クリスマスも近くなってきますね。風邪などひかないようにね。
2020年12月11日
まだ暖かい日が続いていますが来週ぐらいから西高東低の冬型の気圧配置になり寒くなる予定。そうそうこんなに暖かい日は続かないと思いますね。


今気を遣うのはやはり体調管理でしょうか。パワーを付けていい年末になるようにいい流れを作ることです。どんな時も前向きに考えへこたれないこと。心を癒してくれる景色とか場所は大切にしています。いい出会いに感謝しいい人生を歩んでください。
2020年12月10日


別名・・・紅まどんな  西香×天草  皮が薄くとろけるような食感が特徴の品種です。カットして食べることをおすすめします。
2020年12月09日
人間社会の中でも適応能力に優れている人はストレスもなく平然と過ごしているように見える。このコロナ社会の中でどのように適応していくのか自然現象の中で適応能力が試される。自然界でも適応できている動物植物はおのずと残っていく。


自然のパワーを感じて自分を高めるようにしています。この山を見ていると落ち着きますからね。
2020年12月08日


セカチューの島とは宇和島沖に浮かぶ高島のことを言います。世界の中心で愛をさけぶに出てくる島といったほうがわかりやすいでしょうか・・・


近くで見ると先端はこんな感じです。三浦の海を沖に何k走るかな・・・5kぐらいはありそうな気がする。
«前のページ 1 ... | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | ... 221 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス