愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4407
«前のページ 1 ... | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | ... 221 次のページ»
2021年01月17日
時間が持てることはまず自分を見つめなおしリセットし新しい時代に備えること。時間が持てることは何かを捨てて何かにチャレンジするとか新しいことに目を向けてこの時間を有効に使いたいと思います。運動とは運を動かすこと。動いてなければ新しいことも生まれないですしまた新しい想像もできないものです。何とかこのコロナの時代にいい方向に自分を導きたいものですね。きっと何か変わっていくことは間違いないのだから・・・自分の楽しみを見つけたまには自分を自由にしてあげるのもいいのではと思います。ステイホームという言葉を耳が痛くなるほど聞きますがその時間を何かの新しい自分の時間にあてて本を読んだりウォーキングしたりとかいい時間を持てるように努力していってください。新しい自分を見つけてみるのも楽しいのではと感じています。


たまには高いところから宇和島の海を眺めていい景色と出会いたいものですね。人との出会いも大切ですけどね。
2021年01月16日


大きな木の近くに行っていいパワーをいただいてみようと思います。いいパワーをいただいて少しでも体を元気にしないといけないと思っています。

2021年01月15日


まだ鬼が城の雪が解けていないので朝晩は寒いですね。今一番注意することは風邪などひかないことと健康管理をしっかりすること。うがい マスク 手洗いなど・・・
2021年01月14日
今年も元気であることに感謝し前に進むしかありません。自分にできることを無理なくやる。それに尽きると思います。時代が進むごとに変化を求めまたその時代に合った生活が必要です。今、自分にできることを精一杯することにより様々な問題も解決できるでしょう。


元気であることこそしあわせであることを最近思います。コロナの時代だからこそみんなが気を付けてそれを克服する。きっとその先には、しあわせの足跡が刻まれています。今年は雪の年。本当に自然を感じる季節となりました。冬らしい冬を楽しめますように・・・
2021年01月13日
冬は特に太陽の暖かさに感謝です。2,3日雪で寒かったのでやっぱり天気がいいほうが体も動きますし気持ちがいいですね。


いい雪景色に出会えたのはよかったですけど・・・
2021年01月12日
久しぶりに降るドカ雪。こういう時の雪景色は絶品ですね。きれいな景色に出会えることうれしく思います。


セカチューの島と雪景色。


鬼が城も真っ白になっています。
2021年01月11日
屋根の雪も解けて今日は風もなく海も凪いでいます。福井のほうもすごい雪ですね。日本海側は特に多い雪のようですね。


明日もまだ少し雪の気配がありますので、安全に過ごしたいものです。3日ほど積もる雪は愛媛でも珍しいです。今年の冬は例年よりも寒く冬らしい冬となりそうです。風邪などひかないように体を大切に健康管理が大事ですね。時には軽い運動もしたほうがいいと思います。みなさんお元気でお過ごしください。
2021年01月10日


ここ3日間の雪で本格的な冬到来となりました。冬を楽しめますように・・・そして元気で冬を越せますように願います。風邪などひかないようにいいパワーをいただいていい行動をしたいですね。寒いですが今自分にできることをしていきたいと思います。みなさんも寒いですが頑張って冬を乗り越えましょう。
2021年01月09日


これだけ雪が降るのもえひめ宇和島では10年以上も前のこと。それに昨日と同じで今日も吹雪のように降る雪に感動しているというか・・・びっくりです。今年は早い雪が予想はされていたようですがほんとうにすごい雪です。


20センチぐらい積もっています。それより寒いので風邪などひかないようにしたいですね。
2021年01月08日
今日は雪の日。10センチぐらいは積もっているでしょうか。こんなに積もるのは何年ぶりか・・・どこを見ても真っ白ですね。


何年ぶりだろう。・・・朝起きたら10センチから20センチの雪。とても寒いですね。


今年は雪が早いと言っていたけど本当に早かったです。それに粉雪でよく積もっています。
2021年01月07日


一生懸命にやる。やりたいこととかやらねばならぬことがいつも目の前にある。それが豊かな毎日なのだろう。今の時代いつもコロナのニュースを聞き安心感のない毎日のように思えますが、今自分ができることを無理なくやること。それしかできないと思います。大丈夫 大丈夫と100回ぐらい自分に言い聞かせていい行動ができるように自分を励ましています。みなさんも元気でいられることにまずは感謝し自分のできることから始めてはいかがですか。・・・いつかこのようにいい虹と出会い人との出会いを大切にしながらいい人生にしていきましょう。
2021年01月06日
自分も新化しないといけないと思います。令和の時代になり変化の時代だと思いますね。日々時代は変わっていくものですがこの令和の時代はコロナによりより進化していく時代となりそうですね。リモート 3密 オンライン よく聴いた言葉です。変化の時代だからこそこの時代の代わりを楽しみ自分の趣味とか好きなことに時間を持てるのではないでしょうか。何事もポジティブに考えると楽しみも増えてくるしその時代にあった新しい考えを見出してそれに慣れていくことこそその時代の変化についていけるのではないでしょうか。時代が変化するとき自分も自信をもって生きていく。明るく 楽しく 人を喜ばせること 人に感謝し ありがとうと言える人間になっていこう。時代を振り返った時この令和の時代が分岐点になるような気がします。大きく変わる世の中変わらないのは、ひとのやさしさ思いやり感謝の心。この時代も長い目で見ると中島みゆきさんが歌っている時代という曲のように・・・そういう感じに思えてくる。

 
情熱を持とう。なにかひとつ自分に合った趣味を持とう。心落ち着けるものって必要ですね。空を見て少しでいいので燃える何かをもって挑戦してみてくださいね。
2021年01月05日


たまにはこのようなカラフルな鯉を見て心を落ち着けたいものです。昨日見た和霊様の菊もきれいでしたけど何かきれいなものを見て感動すること。何かきれいなものを身に着けるとかカラフルな靴下をはいてウォーキングしてみるとかサイクリングに行くとか・・・今年はいろいろなことに挑戦してコロナを吹き飛ばす。みなさんの心を落ち着けるものって何ですか・・・


やはりカラフルがいい見ていて明るくなるからね。カラフルなものをひとつ身に着けていよう。きっと明るい人生を引き寄せられるから・・・
2021年01月04日
今年はゆっくりと1月3日にお参りしました。人もまばら落ち着いて参拝できたように思います。今年はどんな年になるのか・・・よい年となりますように


和霊神社の手水。とても清められた感じがしました。
2021年01月03日


やっと晴れの日です。太陽の暖かさを感じて今年もよい年にしていきたいですね。コロナに負けずに頑張ること。
早くコロナの終息を願います。
2021年01月02日
・・・今年はどんな年になるのかどんな年にしていこうと思うのかは自分の気持ち次第だと思います。まずは前向きに考えて振動数を上げていく。楽しいことを見つけていい旅に出よう。


輝きのある人生にしていこう。太陽の輝きがいいパワーを与えてくれますね。やっぱり冬は太陽の暖かさに感謝しないといけませんね。えひめは今日も冬型・・・とにかく元気で過ごしいいパワーをいただき今年をいい年にしていきましょう。
2021年01月01日
今年が皆様にとって よい年となりますようにお祈りいたします。


元気であることに感謝し今年もいい行動ができますように願います。今年をよい年にする。
自分のできることを少しずつ積み重ねていく。いい波動をつくりいい流れの中で自分を見つめること。

☆ うれしい 楽しいことを増やしていき しあわせの足跡を残していこう。

☆ いい色を身に着けて明るい人生にしていこう。

☆ ありがとう 感謝すること。  好きなことにチャレンジ!!
2020年12月31日


道路を走っていても潮が飛んでくるぐらい強い風。風速8以上はあると思います。雪が降って寒い年末ですね。来年2021年がよい年となりますようにお祈り申し上げます。
2020年12月29日
この間の雪・・・今年は雪が早いような気がします。年末も寒くなりそうですね。風邪などひかないように注意が必要ですね。今年はコロナの影響で出歩く人も少なくなりそうです。それにこの寒さが来るのでダブルパンチですね。何はともあれ元気でしましょう。そして来年がよい年となりますように・・・心を落ち着けて振動数を上げていきましょう。


カラフルなものを身に着けて元気でいましょう。元気が一番です。
2020年12月28日
・・・となり年末あわただしくなりました。車の数も多くなりつつあります。早めのお買い物とか済ませておきたいですね。年末は雪となる感じなので明日までにある程度用事は済ませておきたいものです。
«前のページ 1 ... | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | ... 221 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス