愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4395
«前のページ 1 ... | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | ... 220 次のページ»
2020年02月02日


冬の海はよく輝いている。太陽の光を浴びていいパワーをいただいているのだろうか。人でも太陽の光を浴びている人ほど元気に見えるもの・・・いつも見ている海にパワーをいただき太陽とともにいい輝きのある人生にしていこうと思います。
2020年02月01日
冬型の気圧配置なのでしょうか愛媛も少し寒いですね。雪はまだないですが・・・北西から北の風がよく吹いていましたね。西高東低の冬型の気圧配置。等圧線がこんでくるとこの間のような強い風にあたりますので注意が必要ですね。


もう2月・・・水仙のお花がきれいですね。菜の花も咲いてきました。今年は暖冬傾向なのでお花の咲くのも早いかもしれませんね。つぼみが膨らんでくるのが早いということでしょうか。昨日松山で少し雪が見られたというニュースがありました。宇和島の方はまだですけどね・・・
2020年01月31日


日が経って見るとこの間の風の被害が見えてきました。駅前のヤシの木が一本折れていました。すごい強度のものだと思うんですがやはり台風並みの風がふいて過ぎ去ってみると大きな木などが倒れているのが 多かったですね。
2020年01月30日


飾られることをおすすめします。今の時期のお花といえば水仙ですかね。きれいに咲いていました。
2020年01月29日


風もやんで落ち着いた感じですね。
2020年01月28日
昨夜は雷と雨風が強くて心配でしたがこちらはあまり被害はなかったようでした。・・・が市内の方では看板とかトタンが剥がれたりしているものなど少し被害があったようです。


暗い空の虹はやはり何かが起こる。低気圧の接近を予測。
2020年01月27日


きれいな虹ですね。虹を見るとやはりついてると思うことにしているんです。


それにしても今日は風が強いですね。


雨が強く降ったり変な天気ですね。風にご注意ください。風邪にもご注意ください。
2020年01月26日


ブラッドオレンジのタロッコですがネーブルに似ていて中が赤いのが特徴です。
2020年01月25日
宇和島のほうもまだ雪を見ませんがやはり温暖化の傾向が強いですね。気温も比較的高く冷たい風がふいてきませんね。今日は雨のようなのでゆっくりできるのかなと思います。


雨が多くなってきました。梅雨の天気みたいですね。
2020年01月24日


今の時期袋かけなんですよね。野鳥などの被害にあわないようにすることと風などで傷がつかないようにするのとで袋掛けは大切な作業なんです。南津海などの5月に出てくる柑橘などは柑橘がなくなる時期なので袋かけをしていないと野鳥などの被害が多いですね。
2020年01月23日
大変お待たせしました。不知火(デコポン)の予約販売を開始いたしました。発送は2月中旬から下旬頃となる予定です。なるべく早くは送りたいと思いますが、味を吟味してからの発送となりますのでよろしくお願いいたします。


向こうに見える島のような・・・鳥の首に似ているのでこちらでは鳥首と呼んでいます。
2020年01月22日
暖冬とは言うものの海を見ると冬らしい海。風が陸地へとふいてきています。みかん山から見る海はすばらしくまたおおらかさを感じます。


海の濃いいところに風があります。


3段階に風があるのがわかります。高いところから海を見ると風がわかる気がします。


素晴らしい自然に囲まれて仕事ができることに感謝したいと思います。
2020年01月21日


ひこうき雲に癒されています。青い空に白い一直線の雲。とても気持ちよく感じます。


よ~く見てみると2機飛んでいたような気がしましたが・・・
2020年01月20日


同じように見える風景ですが別々の山です。


どちらが高いのでしょうか。同じ位置から見た山です。上と下ではよ~く見るとどこかが違う風景。海が見えて同じような山が見えるのはこの位置しかありませんね。
2020年01月19日
どこかで雪でも降っているのか気温が低い感じですね。こういう日はやっぱり温泉で温まりたいですね。健康管理と体調の回復には温泉が一番です。特に冬は温泉がとてもいいですね。雪が降っているときに入る温泉が最高にいいと思います。


駅の上にある温泉。露天風呂もあり自然が豊かです。緑に囲まれているので健康になれることまちがいなし。
2020年01月18日


海岸線のガードレールってこれだけ錆びるのかと思いますね。茶色くなっていてよく潮をかぶるんだろうな。
2020年01月17日


きれいなひこうき雲。こんなにきれいな雲に出会えるのはまれです。


よく見てみるとひこうきが2機飛んでいました。冬の空は青く冷たく感じる。
2020年01月16日
・・・それに気が付いてその出会いに感謝していい人生を送りたいですね。


いい風を受けて流れていく雲。ある意味自由でありたい。二度と同じ景色には巡り合わないことを思うとその時間がとても貴重に思える。時間を無駄にしたくない。時間を有効に使いその一瞬に集中したいですね。
2020年01月15日


いつもなら⛄を見てもいいころですが暖かいですね。時折冷たい風はありますがまだ雪を見ないのは温暖化のせいですかね。1月20日から2月の上旬ごろが一番雪の降る率が高いのですが・・・今年はどうなんでしょうか。鬼が城にもまだ雪は積みませんね。
2020年01月14日


宇和島の丸山公園を降りるとき見える景色は宇和島城とか港あたりがよく見えます。高いところから宇和島市内を見ているとやはり海に面していて住みよい街に見えるんですよね。でもだんだんと人口も減ってきているようなのでどうなんでしょうか。
«前のページ 1 ... | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | ... 220 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス