愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4395
«前のページ 1 ... | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | ... 220 次のページ»
2020年04月01日
菜種梅雨というんでしょうか。4月になりスタートが雨・・・芽を出させてくれる雨。きっと4月はいいことがあると思いたいですね。最近いいニュースがないので4月はいいニュースが聞けることを願います。


菜の花もよく咲いている。元気をいただける。・・・黄色い色。何が見えますか・・・

☆ 雨が多くなり雨の曲が懐かしいです。最近ユーミンさんの雨の街ををよく聴いています。夜明けの雨はミルク色・・・ささやきながらおりてくる・・・
2020年03月31日


さわやかでジューシーな味わいの柑橘です。今日で3月も終わりですね。4月の柑橘は 清見タンゴール 河内 晩柑  甘夏 日向夏 南津海 となります。南津海は4月20日以降の販売になるかと思います。
2020年03月30日
しあわせを遠くに求めないこと。今あるしあわせに感謝するとそれと同じものが引き寄せられます。真の豊かさに気が付いたとき人生も変わる。


きれいな桜が見られてしあわせと思います。

☆ しあわせはいつもあなたの手の届くところにある。 いいものを引き寄せて豊かな心を持ちましょう。
2020年03月29日


今年はどんな年になるんだろうか。桜も暖かいところでは早く咲きところどころまだ咲いていないところもあります。3月も末を迎え4月にはいろうとしていますが・・・ひとまず自分の環境をいい方向へ導けるようにできることからやっていく。いいリズムを刻み自分なりに振動数を上げていい気をもって生活ができますように祈ります。
2020年03月28日


人は何かにとらわれた時不安定になり安心感を失うのだろうか。それとは逆にそのままで大丈夫と思えた時目の前の霧が晴れて安心するんだろうか。人生にはいろいろなことがありそれに立ち向かっていき解決した時に一皮むけて成長する。それが自信となりまたいい人生になりいい波が来るのだろうと思う。困難に立ち向かいそれを克服することこそ人生のあかりを見出してくれるものと思います。いい人生にしていきましょう。そのままで大丈夫。大丈夫。大丈夫。
2020年03月27日
急にふいてくる南風・・・暖かい風ですがこの風がふくとなぜか雨になる風です。


藁黒も見られます。青い空がいいですね。えひめの今日は南風で雨模様です。早く晴れるといいですね。
2020年03月26日


自分の中でしあわせにできるものを持つとしたらまたは持っているとしたら何を持っているのだろうか。つい考えることがある。人間にもタイムリミットがありそのタイムリミットがいつなのかわからないのが人生です。いい人に出会ってもその人との別れは必ずやってくるのです。出会いを大切にしていい人生を歩みたいですね。しあわせのものを持つとしたら何を持ちますか・・・やはりいい人に恵まれいい人脈を持ちたいですね。いい心を持ち人を喜ばすことができればそれもしあわせかと思えます。しあわせの道を作るのも自分であればしあわせを運んでくるのも自分の運だと思います。いい道を歩んでいこう。しあわせの足跡を残して・・・
2020年03月25日


いい桜の季節ですね。青い空に桜の花がきれいです。


今年もいい夢見させてくれるといいな・・・☆

☆ ツバメが来るのが早く感じますね。暖かいから気持ちよく飛んでいました。
2020年03月24日


なんにでもタイムリミットというものが存在する。電池などがいい例ですが人生でも年をとり一人で生活している人が日本でも650万人いるという。心に寄り添うものがなければ長生きもできないですし年をとってくるとどこに寄り添えばいいのか考えさせられる人も多いのではないでしょうか。元気であることに感謝したいですね。昔のように大勢で生活することも少なくなり核家族化している現在ではどうなのでしょう。人生のタイムリミットを考えた場合どこに寄り添えばいいのか考えさせられますね。
2020年03月23日


3月もあと数えるほど・・・ずいぶん暖かくなってきて体も動きやすくなってきました。花時ですかね。花時とは桜の花がきれいに咲いている時期のことをいう。桜の花が咲いて散るまでの間様々な思い出その時間が刻まれていることでしょう。夢見草(桜の別名)・・・夢を多く持ちいい人生にしていこう・・・桜が満開になって散る間の時間もいい夢を見させていただいている気がしますね。


花時を楽しんでください。いい出会いがありますように・・・
2020年03月22日


3月も中旬を過ぎ海も穏やかな気候になってきました。今日は少し雨が降るようです。今年の冬は暖かかったせいか柑橘類のほうもお花が早いように感じます。年度末ということであわただしい時期ですが落ち着いていい行動ができますように・・・元気でいられますように・・・

☆ 海に浮いている手前に見える木枠のいかだ・・・真珠貝の抑制に使われるものです。真珠貝の抑制とはあこや貝を四角い籠 横35センチ縦25センチ高さ15センチくらいの籠です。それを4メーターぐらいの深さにつります。11月ごろから籠ずめして冬を過ごします。核入れは4月~5月くらいになるでしょうか。

                        
2020年03月21日


桜が咲いてきて出会いの季節となりますね。えひめもあたたかくなってきました。春分をはさんだ七日間が、春の彼岸。夢見草と呼ばれる桜を見ながら先祖を敬う。桜が咲くころ出会いと別れ・・・いい出会いを大切にして今日の時間を大切にしていい人生となりますように春の桜を楽しみたいと思います。
2020年03月20日
春一番がふいて桜が咲いてきてだんだんと春になり暖かくなっていい季節を迎えるんでしょうか。今年は暖冬で雪もあまり見ない冬でしたね。


段々畑が近くに見えます。3月なのでまだ風も冷たく感じます。
2020年03月19日


だんだんと春めいてきています。まだ冬らしい雲もありますがいい太陽の光線ですね。元気をいただいています。


ここへ来るといつもゆっくりと海を見て帰ります。今頃は風が強い日がまだありますね。
2020年03月18日


丸山公園の桜が咲いていた。今年は6日ほど早いのだそうです。これからお花見のシーズンになりますね。一雨ごとに暖かさを増していい気候になっていくんでしょうね。


蕾ももうすぐ咲いてくるんだろうな・・・このお花が満開になるころツバメもやって来るんでしょうね。
2020年03月17日


宇和島城にある案内板。いつもここへ来ると頂上まで歩いて宇和島市内を眺めています。


高速も見えて海も見えていますね。宇和島の自然を満喫して元気でいます。元気であることは素晴らしいこと。人生を楽しみましょう。
自分の人生だから自分がいい道を作っていくしかないですね。

☆ 宇和島の桜が開花・・・3月16日に観測しました。例年より6日早いそうです。
2020年03月16日
・・・寒くなり晴れていても気温が低いので肌寒く感じる。北から吹く風が寒さを運んでくる。今日も少し寒いんだろうか。雪の気配もありということですが・・・3月になり暖かくなると思っていた天候もわからないものです。気温も今日は3度くらいになるんでしょうか・・・
山沿いで雪が見えました。やはり寒い。北の風は寒さを運んでくる風。


パワー送ります。寒いけど今日も元気で頑張ります。
2020年03月15日


ブラッドオレンジも今頃やっと赤く色を付けてきました。春になりもうえひめには雪はないと思います。一雨ごとに暖かくなりまたツバメのやってくる時期になりつつツバメを待っている自分がいます。今年の冬は暖冬傾向で比較的暖かい冬でした。


今日はよく晴れるようですが少し風が強いですね。少し冬型です。海もまだ濃いい青・・・
2020年03月14日


今年の桜・・・どうなんでしょうね。暖かいので一週間ぐらい早まるかもしれませんね。
2020年03月13日


ちょうど春になるとこのように野鳥の卵を見かけることがあります。自然の野鳥などは春から暖かくなる梅雨前ごろまで子供を育てているんでしょうか。どの野鳥の卵かはわかりませんが・・・ウグイスの卵だけは茶色い色をしているのがわかりました。それはこのように柑橘の木の中へ巣をしていて・・・それを何日か観察して雛になるまで見届けた記憶があるからです。自然のものとの出会いは一瞬で巣立ちの雛などは、ちょっと目を離したすきにもういなくなっていることがたびたびありました。元気に巣立っていったんでしょうね。自然の中で青い空を見て青い海を見ていい空気を吸って見たこともない景色の中を元気で飛び回っていることでしょう。
«前のページ 1 ... | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | ... 220 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス