愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4407
«前のページ 1 ... | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | ... 221 次のページ»
2020年05月23日


今年の夏も暑い夏になりそうですね。夏が訪れる頃にはここも少しはにぎやかになっているのでしょうね。そうなれば海も喜んでいることでしょう。海との出会いを大切にしていい出会いがあればいいですね・・・
2020年05月22日


まだ海にはだれもいない。ここへ来るといつも心が落ち着ききれいな景色だなと思う。


この目線から見る海の景色。昔2人で見た海も今の海も変わらない景色。


きれいな海を見て心が洗われきれいになったような気がする。昔見た海もきれいだったような気がする。いつも見ている海。晴れの日の海はとても明るくパワーがあり元気を届けてくれています。
2020年05月21日


ここへ来るといつも思うのはなぜか心が落ち着き雄大な自然を感じられるんです。遠くに見える権現山と広い海に励まされている感じはありますね。
2020年05月20日


甘夏も白いお花と実が一緒に見られます。夏の柑橘としてはとても体にはいいと思います。甘夏のところにいくととても元気が出ます。いい緑の中にいられるからでしょうね。5月になって夏のような天気もありますので太陽もいっぱい浴びて元気に仕事しています。
2020年05月19日
よく降った雨・・・柑橘の木も完全に潤った感じですね。今日は晴れるようなので青い空が見られるでしょう。


最近の雨はスコールのような雨。気を付けないといけない面もありますね。
2020年05月18日


今年は宇和島の夏祭りも中止のようです。梅雨が終わるとまた暑い夏になりますね。青い海と青い空を見られるのが楽しみです。
2020年05月17日


甘夏は夏に向けての柑橘です。白いお花をつけながらまだ実をならしている甘夏。昨日の雨でずいぶん潤っただろうな・・・
2020年05月16日


この時期になると咲いているお花・・・何というお花でしょうか。いい色ですね。たまにはお部屋に一凛でもお花を飾りお部屋を明るくしていきましょう。
2020年05月15日
この間の雨がもう少しだったので今回の雨を期待したいと思います。農業をしていると雨が気になります。よく乾いているので早く雨が欲しいですね。


梅雨も近くなりますね。それにしても5月というのに夏のような天気が多いですね。5月5日の立夏はほんとうだった・・・
2020年05月14日


天気もいいので甘夏を採っています。明日からまた天気がくずれるようなのでね。まだ雨も足らない感じなので雨も欲しいんですけどね。


甘夏の木にはいつもパワーを感じています。それにこの黄色い色。太陽をいっぱい浴びているのとこの黄色い色。元気を届けてくれますね。この木のなかにいると元気になれる気がするんですよ・・・
2020年05月13日


今、みかんの花がよく咲いている時期です。白いお花がとても香りがよく、今年は多くの花が咲いています。冬が暖かかったせいでしょうか。・・・
2020年05月12日


夏が近くなるにつれまたこのひまわりを見られるのが楽しみです。ひまわりは太陽のお花として人に力を与え元気を与えてくれます。黄色い大きなひまわりがまた暑い夏に力強く咲いていいパワーを与えてくれることを願います。
2020年05月11日
もう夏といってもおかしくないくらいの天気が何日かありました。梅雨が過ぎるとまたあの暑い夏になりますね。


たまには海でお魚と一緒に泳いでみたいですね。
2020年05月10日
雨の日には何をしていますか。少し考える時間がある日。そうとらえています。心を休ませる時間。時間を大切にしていい行動ができますように・・・


心を休ませて元気になろう。雨の日に考えること・・・気持ちを切り替えてまた明日を楽しむ。
2020年05月09日
このところ雨が降らなかったのでよく乾いていますね。今日からの雨を期待しようと思います。


雲は自由に形を変える。人も自由に変われるんだと思います。あの雲から地上に雨が落ちてくるまでの時間ってどれくらいなんだろうか・・・ついそんなことも考えます。
2020年05月08日
だんだんと日差しがきつくなる季節。5月になり急に夏のような天気。夏が近くなるにつれ海も青さを増し空もまた青が濃くなってくるように感じます。


自分の人生だから楽しみを見つけて今日も歩いていく。きっといい人生になるだろう。きっといい日が来るだろう。・・・
2020年05月07日
・・・があれば人生も楽しくなれますし目標もできます。何に情熱を注ぐのか・・・自分が興味のあるもの仕事 趣味などいろいろとあると思います。私は農業をしているので一応は育てることに情熱を注ぎます。


太陽の光があたりあこや貝の貝殻も光り輝く。


きっと人生も少しの光を見つけそこを抜け出せた時輝きのある人生になっていくんだと思います。情熱をもって自分の自信にしていきたいですね
2020年05月06日
まず自分ができることをやる。 太陽の下で草刈りをしています。暦では5月5日が立夏。暑いはずですね・・・


夏が近くなると太陽の日差しもきつくなりよく汗をかきます。体にはいいと思いますが、熱中症にならないように麦茶は必ず持っていくようにしています。海に映し出される雲。海は時に鏡の役割もしますね。
2020年05月05日
5月になると夏のような日が何日かありますね。30度近く温度が上がると体もまだ慣れていないので熱中症などになりやすいのでご注意ください。


そろそろ草刈などして園地をきれいにして肥料を与えないといけないですね。草を刈ることは農業をする基本と思えます。草刈りをするとよく汗をかくので体にはいいと思っています。サングラスは草が飛び散ってくるので目の保護のために使っています。ご覧のように草がよくついています。ほとんどこの線のようなもので刈るので安全で草刈り機を少しでも軽くしています。
2020年05月04日
雨がなかったので少しだけ雨が降りいい雨となりました。農業をしていると雨のことが気になります。作物を育てている人はみんなそうだと思いますね。


これからは夏のような日もあるので体調管理には気を付けたいですね。元気なこと・・・素晴らしいことです。人生を楽しむこと。・・・素晴らしいことです。 自分の情熱を傾けるものがある。・・・素晴らしいことです。 その情熱を大事に育てましょう。
«前のページ 1 ... | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | ... 221 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス