愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4395
«前のページ 1 ... | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | ... 220 次のページ»
2019年12月25日
・・・で思い出す曲のひとつにやはり山下達郎さんのクリスマス・イブという曲が印象に残っている。コマーシャルに出ていたせいもあるのだが新幹線のイメージも強い。雨が夜更け過ぎに雪へと変わる。サイレントナイト・・・恋人たちはどこへ消えて行くのだろうか。もうあれから何年になるのだろう。新幹線もずいぶん新しくなり新時代を迎えている。JR東海のCM印象的でした。


地方の駅沿いの景色は山々が多く古風に感じる。雪が積もるとまた違った顔を見せるんだろうけど・・・
2019年12月24日


冬らしい雲。だんだんと寒くなってきて気が付けばもう今年もあと1週間ほど・・・時間が経つのは早いですね。いい時間の使い方をしていい行動をする。いい喜びを人に与えうれしさを感じること。いい楽しみを見つけて人生を楽しむこと。これもしあわせへの一歩だと思うんですよね。来年もいい行動ができますように・・・虹の森の景色はやっぱりいい景色。パワーをいただいています。
2019年12月23日


パワー送ります。今年も残りわずか今日を入れて9日となりますね。今年はどんな年でしたか・・・自分なりに考えるとまあ無理をせずいい年だったのだろうと思っています。しかし毎年暑い夏。それに一気に降る雨に注意したこと。温暖化の影響か自然界ではいろいろなことが変化しているんですね。その変化に対応するのはなかなか難しいことなんですが来年もいい年になるように今年も残りわずかですが自分の心をしっかり持ち振動数を上げていきたいものです。クリスマスも近いですね。楽しむこと うれしいことを多く持つ。それがしあわせへの一歩だと思えます。


来年も元気よく生きよう。 ガッツ!!
2019年12月22日


きっとこれは啄木鳥をイメージしているのだろうと思う。森の国にふさわしいモニュメントといえるでしようか。
2019年12月21日


このミラーはいろいろな風景を一点で見てきたんだろうな。人間もいつも鏡の前で自分を見つめてみると反省することも多いものです。来年はどんな年・・・と聞かれて・・・いい年だよと答えたいですね。
2019年12月20日
あわただしい日々を送っています。年末となるとどうしても気持ちの上で焦りを感じますが、とにかく自分に正直に向き合って今年の反省と来年に向けての目標というか楽しみというか・・・自分なりに無理なく過ごすこと。落ち着いて行動すること。


きっと来年もいい年。ここから見る景色は緑が多くなぜか落ち着きます。来年もいい年にしてくださいね。
2019年12月19日


パワー送ります。今年もいろいろとありましたがいい方向に自分を置くこと。自分を信じて自分をいい波動に導くのも自分。
いい行動をしていい自分を探そう。そしたらいい運も開けてくると思います。
2019年12月18日


だんだんと年末が近くなるにつれ今年の反省と来年に向けての目標というか楽しみというか・・・交錯しています。特に来年はニュースでもあるように東京五輪の年でもあり、干支が一番最初の子年の年でもありますね。何かと考えさせられることも多い年となりそうですがいい年となりますように・・・空を見上げ来年に向けてのいい行動ができるように努力したいと思いました。
2019年12月17日


ここへ来るといつも時間がゆっくりと過ぎ海を眺める。海を見ていると心が落ち着きまた少しのことへのこだわりもなくなるような気がする。海も太陽の恵みとパワーをいただいて自然のものを育てている。山も同じような感覚だろう。今年はどんな年だったのだろう。一文字で表すと・・・暑    夏の暑かったイメージが強い。 これからは温暖化になり来年も変化の年となるだろう。


また来年も太陽のパワーをいただいて元気でいよう。元気にいい柑橘を育てようと思います。
2019年12月16日
今年も残り少なくなってきました。一年は早いですね。今年印象に残ったのはやはり温暖化の影響で一気に降る雨が多くなったことでしょうか。だんだんと夏も40度越えする日も多くなり異常気象には悩まされますね。


寒くなるとやはり温泉が恋しくなります。この間も温泉でゆっくりして疲れをいやしました。
2019年12月14日
だんだんとお正月が近くなるとまたひとつ年を重ねますね。令和2年の年が子年。そして東京五輪の年。何か進化しないといけないと自分に言い聞かせ毎日少しずつでも進化して違った自分を探したいと思います。


雲はいつも自由に姿を変える。自然の中では雲は風と友達になって自由に浮いていて流されていて遠くへ飛んでいくような・・・
2019年12月13日


今頃みかんだけでなく柿も真っ赤に実を付けていて・・・柿の葉もご覧のようにカラフルに色がついてきています。年末になりあわただしくなりますがこういう時こそ落ち着いて行動したいものですね。心を冷静に保ちいい晴れの日に感謝すること。そしていい自然と出会えることに感銘を受けたいものです。
2019年12月12日
みなさんにとって今年はどんな年でしたかと12月になり今年の反省と来年に向けての目標というか夢というか・・・今年は平成から令和へと変わりの年でしたね。そして来年は子年という一番最初の干支へと移り変わります。新しい年へ向かっての助走として今の時間を大切にしたいですね。そしていい行動をしいい出会いがあることをお祈りします。みなさんにとって来年もよい年となりますように・・・
まだ早いような気もしますが12月の月は特に過ぎるのが早く感じますので何事も早めにゆとりをもって行いたいと思いますね。


冬は太陽のありがたみを感じる。海も太陽の光を浴びてまるでステージのようです。
2019年12月11日
空を見上げるときれいなお月さま。ちょうど今日ぐらいが満月の日。夜空がきれいな季節ですね。たまにはゆっくりと空を見上げお星さまとかお月さまの美しさに感謝したいものですね。


今年はよく咲いてくれました。一晩しか咲かないお花。月下美人というぐらいですから・・・お月さまの下できれいに咲いていました。
2019年12月10日
今が旬の南柑20号みかんの発送を少しずつしています。お待たせしてすみませんでした。なるべく早く送りたいと思いますのでよろしくお願いいたします。えひめも暖かい日がというより晴れた日が多くなってきたので仕事がはかどりますね。


やっぱり青い空と青い海はいいですね。
2019年12月09日
ちょうど12月7日頃が大雪となります。空を見ても雪が降りそうな雲が多くあらわれる時期でところどころで雪が舞う時期でもあります。風邪などには気を付けたいですね。えひめではまだ雪は見ませんがだんだんと寒さがきつくなってきています。もう一月すると雪が積もる時期になりますね。雪が積もると昔は雪合戦とか雪を丸めて大きくし⛄などをつくったものです。そういう意味で雪は童心に帰らせてくれる魔法使いのような気がします。


雲が重たい季節になりますね。冬を楽しめるようになりたいですね。
2019年12月08日
やっぱり青い空の日が気持ちよく仕事ができますね。自然に感謝したいと思います。


令和元年の12月。もうあと23日。いい日にしていってください。そしていい出会いがありますように・・・
2019年12月07日
お正月に食べられるみかんとして人気のある南柑20号みかんの発送は12月10日頃より行いたいと思います。大変お待たせしまして申し訳ないですがよろしくお願いいたします。えひめもだんだんと寒くなってきています。風邪などひかないようにみかんでビタミンを補いましょう。
2019年12月06日
年末になるとなんだかあわただしくなり自分を忙しく追い込みがちですが、こういう時こそ心を落ち着けていい行動ができるように自分をコントロールしたいものです。心が落ち着くと冷静に物事を判断でき忙しさからも解放できたような気がするものです。山や海が色を変えるように自分自身も何か違った変化をというより変化ができるように日々努力したいものです。


だんだんとせまってきています。クリスマスになるとケーキなどよく食べていた思い出がありますが、今年は落ち着いてケーキなどほおばってみたいですね。
2019年12月05日
・・・思いたいですね。一歩ずつ進む・・・そして少しでいいのでいい行動ができたのかと自分に問いかけています。今年もあと数日。今年の反省と来年に向けての希望というか夢というか・・・12月になると寒くなってくるし年末のクリスマスとか楽しみを見つけていい年末を過ごせますように体調管理にも神経を使いますね。


スノーマンに元気をいただいて12月を乗り切りたいと思います。


今年もいいサンタさんに出会えますように・・・出会いを大切にしてくださいね。
«前のページ 1 ... | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | ... 220 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス