愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4407
«前のページ 1 ... | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | ... 221 次のページ»
2019年11月24日


気温が下がってきたせいかずいぶん紅葉してきました。


紅葉のシーズンにこういった電車が走るのもいいですね。
2019年11月23日


何という花なのかわからないのですが結構背が高くなってきて大きな花を咲かせています。茎もしっかりしていて3メーターぐらいはあるでしょうか。
2019年11月22日


和霊公園にある戦没者慰霊碑。宇和島でも300人ぐらいが亡くなられたとか・・・


やはりこういう慰霊碑は大切にしたいですね。和霊公園を歩いて見ないと気が付かなかったですね。
和霊公園は落ち着けますし散歩とかウォーキングなどにいいですね。こういうところに来て宇和島の歴史とか感じられるのもいいと思いますね。
2019年11月21日


やはり秋の澄んだ青はきれいですね。青を楽しみたいと思います。
2019年11月20日


パワー送ります。いい海が見られてしあわせを感じますね。今日もいい日になりますように・・・
2019年11月19日
風も強く西高東低の冬型の気圧配置。やはり寒く感じました。海を見ても白波がたっていました。北西の風がふいてくる頃ちょうど秋の紅葉を迎え山々が色を変えていきますね。
2019年11月18日
長く晴れの日が続いていたので久しぶりの雨となりました。今気が付くことは、すごく紅葉してきたということと山がすごく色が変わってきているように感じます。季節の変わり目ということと、気温の変化ですかね。


秋の紅葉を楽しみたいですね。
2019年11月17日
11月も半ばを過ぎ気温もずいぶん下がってきた感じです。ふと山を見ても紅葉してきていますね。ハゼの木の赤が目立ちますね。極早生みかんから早生みかんヘと変わりの時期となりました。いつもみかん山で海を見ながら仕事をしています。秋になると北西の季節風が吹いてきて少し寒い時もあります。いよいよ秋から冬へと移り変わり12月の年末頃は北風が吹き本格的な冬へと突入するのですね。四季を楽しみまた海の色山の色を楽しめる時期でもあります。いつも思うことは自然を楽しみ自然に逆らわないように生きていくこと。人間社会でもそうですが、ストレスもなくいい環境に自分を置くことそれが一番だと思うんです。いい環境に自分を置くことでいい発想が生まれいいアイデアへとつながるものです。自然の中で働くことも自然への感謝と自然を見る目を持てること自然と友達になれた時というか一体になれた時はじめて自分の喜びがあると信じます。少しでもいい環境の中へ自分を置くことこそいい運も引き寄せられるものと確信する次第です。


いい色になってきました。早生みかんの本格的なシーズンですね。
2019年11月16日


少し寒くなってきた感じですね。この間行った和霊公園のイチョウの木も黄色く色がついてきていますね。


和霊神社・・・やっぱりここへくるとなぜか落ち着く感じですね。
2019年11月15日


和霊公園あたりの風景。ゆっくりとした時間を楽しむこと。川に雲が映っていますね。とてもきれいでいい時間を楽しめました。たまにはゆっくりとした時間を作り自分を見つめなおしてみたいものですね。
2019年11月14日


宇和島ではここと駅前に展示してあります。昔活躍していた汽車。デ・51というのでしょうか。鉄道のことはあまり詳しくないのですが汽車の写真はよく撮っています。こことは和霊公園のことです。
2019年11月13日


ここで何を考えているんだろうか・・・同じ鳥が2羽。トンビか鷹かハヤブサか・・・たぶんトンビだと思うのですが・・・
2019年11月12日


秋のいい季節となりました。ドライブしていても気持ちがいいですね。いい晴れの日が続いているので青い空と緑を楽しんでいます。いつも思うんですがいいことを引き寄せること・・・まずは笑顔でいい言葉がけをする。いい種をまいていい器を作っていこう。それが自分にとってできることだから・・・毎日できることでいいので無理せずにいい行動をしていくということですかね。ここへ来るとこの緑の橋がとても気に入っています。この橋から見る河原がとてもきれいなのでね。


昨日も紹介しましたがやはりきれいな河原を見るのは力になりますね。
2019年11月11日


この虹の森の河原がきれいな季節ともいえるでしょうね。日頃よく見ている河原ですが、こんなにきれいに見えるのは秋の柔らかい日差しのせいですかね。・・・パワーを感じますね。
2019年11月10日


影がきれいに見えました。最近の道路はサイクリングする人が多いのか空色のラインが目立ちます。こちらのほうではサイクリングロードにはこの空色のラインを引いているようです。
2019年11月09日


海を眺めると今日はよく晴れていて気持ちのいいみかんの収穫です。いつもこの海を見ていて気が付くことは晴れたいい日は海も凪の日が多く北西の風がふくころは海も紺色に色を変えます。海も色を変えるのです。秋になると山も色を変え自然の中でも特に多い色は青と緑です。それに雲の白をたちょうどバランスがよくなります。自然もいいバランスで色を選んでいるようでいい景色に出会うとまずいい色を見ますね。特に夕方のオレンジ色はインパクトがありますね。
2019年11月08日


五線譜のように並んでいる野鳥。何匹いるんだろうか。これだけいるとさすがに数えるのに苦労する。
2019年11月07日


あの凸凹した島(セカチューの島)の向こうの山に風車が見えました。こんなところから見えるなんてとも思うのですが・・・ひょっとしたら蜃気楼のような海で発生するものなのかもしれませんね。5基ぐらい見えました。ちょうど佐田岬の上にあるものだと思うのですが、ここから見えるのは珍しいですね。
2019年11月06日


今年もあと2か月を切りましたね。月日の経つのが早く感じられます。いい天候に恵まれているので仕事をしていても気持ちがいいですね。そろそろ紅葉してきているようです。いい晴れの日が続いているので海の青と空の青がマッチしてとてもきれいな青を満喫しています。青い海を船で走ったりするのも秋の楽しみでもあるので自分をいい環境の中において心を落ち着けるようにしています。


三浦の海はお魚も釣れますし、穏やかな海なので年間を通して海を楽しめるのです。私も小さいころからこの海を見て育ったので海は好きですよ。
2019年11月05日


秋らしくなってきて木も紅葉が進んできている。秋を満喫できる瞬間!!その一瞬を楽しもうと思います。
いい天気が続きそうなので、気持ちがよく仕事ができそうです。
«前のページ 1 ... | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | ... 221 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス