愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4395
«前のページ 1 ... | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | ... 220 次のページ»
2018年01月20日


来週も雪が多いようですね。今が雪を満喫できるときなのかもしれませんね。
☆何が見えますか・・・犬とうさぎがたわむれているのが見えればしあわせ。どう見えるかで人との出会いも変わってくるものです。わたしたちはあるリズムをきざみそのリズムが合う人がまた振動を与えて変化を生み出します。その振動数が高い人は行動量もありますしまたいい波動を出しているものなのです。なにが見えるかは自分の気持ち次第・・・いいリズムを刻むこと。大切だよ。
2018年01月19日


1月も中旬になりやっと落ち着きをとりもどしているところです。不知火(デコポン)の発送は2月中旬ごろとなりますのでよろしくお願いいたします。ここ2,3日は暖かいですがまた寒波がやってくるみたいですね。インフルエンザなども流行ってきているみたいなので気を付けてください。なるべく冬を楽しめるようにしていきたいですね。
2018年01月18日
2018年は戌年なので自然の中を走っていきたいですね。冬の一つの楽しみとして野鳥の観察があります。観察といっても庭に降りてきているメジロとか四十柄とか・・・鷲 鳶 隼 など・・・この間空を眺めていたら隼が飛んでいて獲物を探していました。今はいろいろな野鳥が山奥から下のほうへ降りてくる時期だと思うのでいい出会いがあればなと感じています。海を見ていてもセグロカモメがやけに多くなったように思いますね。環境がいいのでしょうね。三浦の海は比較的穏やかなので鳥たちにとっても住みやすいところなのでしょう。最近暖かいですね。暖かいと体も動きやすいですし、そういう面で野鳥も活発に動いてくるんでしょう。元気がいいということ、動くことで何か自然のものと出会えるのがいいですね。


この間の雪は粉雪であったり綿雪であったりいろいろな雪が降りました。
2018年01月17日
日本に住んでいて気が付くのが高齢者が多いことです。日本人口の4割がもはや高齢者だそうです。周りを見ても福祉関係の建設物がやけに多くなったし空き家も目立つようになってきている。子供が減ってきて高齢者が増えてきているような状態で宇和島の人口も減ってきている。地域社会はいったいどうなるのだろう。・・・というわたしも自然の中で一生懸命生きている。一生懸命生きて楽しみを見つけ喜びを見つけしあわせを感じる日々です。忘れ物で一番多いのが傘だと言っていました。物忘れしたくないなあと思いますがよく忘れます。今の時代は認知症などのこともありますしね。悪いことは早く忘れいいことは早く思い出していい思い出にしたいところですね。現在 過去 未来・・・過去を忘れ今を一生懸命楽しんで生きていい未来の道を歩んでいきたいですね。


何が見えますか。あなたの人生に幸あり。うさぎが何匹か見えたらしあわせ。
2018年01月16日



ハートのみかんが今年は少なかったのは気温の関係なのか裏年表年の関係なのかよくわかりませんが、自然にできるから不思議です。去年の12月に雪が降ったので雪が早いなと思っていたらまたこの間の雪です。鬼が城の雪もなかなかとけませんね。寒いのは冬だから仕方ないけれど、自然の中で生きている私たちにとってはとてもこたえますね。自然の中で自然に生きている動物にはさほどこたえないのかもしれないですね。人間だけですからね暖房器具の中にいるのは・・・自然の中の動物は自然の暖かいところで過ごしているんだろうな。このハートのみかんも何かの変化でできたのだろう。きっと暖房器具の中にいる人間にはわからない自然の中からできたみかんなのだろう。
2018年01月15日
八幡浜 大洲など雪がよく降っていたようですね。交通にも影響があったようです。宇和島でも1月15日前後は雪がよく降ります。寒いですが風邪などに気を付けてください。今日は少し暖かくなるようなのでみかん山に行って仕事です。日本海側がよく降ったみたいですね。冬になると雪がとても気になりますね。野菜などが高騰しているのもこの雪の影響でしょうね。


鬼が城の雪がすごいですね。
2018年01月14日
風はないものの少し寒いですね。気温が低いせいでしょうか。まるで冷蔵庫の中にいるような感じですね。風邪などひかないように気を付けてください。今日はまずまず陽がでているので山に行ってみようかとは思っています。
2018年01月13日
宇和島の雪は少し道路にも積んでいました。今頃よく全国的に雪ですね。山などに雪があっという間に積んで白い山がきれいでした。雪景色ですね。冬を楽しめるように日々何か楽しめることを探すようにしています。
2018年01月12日
雪が少しあるので気温も寒いですね。今日もまだ雪が残る状態で坂道などに雪があると走りにくいですね。車から降りて雪のアイスバーンのようなところは、靴で歩いていると転んでしまいそうです。気を付けたいですね。宇和島ではあまり雪に慣れていない車も多いので緊張して運転していますね。鬼が城の山に雪が見える時が一番寒い時期です。みなさんのところは雪はどうですか。
2018年01月11日
毎年このころになるといつも雪が舞ってきます。えひめでも雪は積もりますしスキー場などもありますね。今日は冬型の気圧配置なのでとても寒い1日のようです。風邪などに気を付けてください。雪が降るときれいな景色に出会えるので楽しみですが、交通などの便が悪くなるので気を付けたいところです。今頃はよく野鳥などが軒下までおりてきていて見るのも楽しいですね。冬は山にも餌が少なくなるんでしょうね。空には隼とか鷹とか・・・よく飛んでいます。自然の中では人間もちっさく見えまた自然の中で遊ばされている感じがします。耳を澄ますと風の音がゴーゴーと・・・冬は北風も強く外に出るのがつらくなりますが暖かい服装を身に着け雪を楽しむのが冬。日本は四季がありますし4回自然を楽しめるなんてとてもいいですね。みなさんも寒いですが元気出して自然のフィールドに出ましょう。動けば何かいい出会いがあると思いますよ。

2018年01月10日
・・・ということについてはなぜというはっきりとしたことは言えません。何年か前に偶然見つけたハートのみかんは自然にできるもので人間が型に入れてできたものではないのです。毎年ハートのみかんと出会えていますのでもう何年も出会えていますが多い年と少ない年とあるのは事実です。こういうみかんがいくつもあるのではなく当然少ないのですが毎年写真には納めて大切にしています。ハートのみかんに出会えるとなんだかうれしくなるのは自然にできるハートのみかんがとても珍しいものだからですね。人の出会いでもいつも会えると思わないで、その出会いを大切にするように心がけています。みなさんもちょっとした出会いを大切にして充実した人生にしていってください。

2018年01月09日
・・・のも自分の考え方次第です。いつも自分がついてると思えばいいですしうれしいこと 楽しいことをいつも考えるようにしています。しあわせは身近にありしあわせを遠くに求めないことです。少しのしあわせの積み重ねがいずれは大きなしあわせとなり得るものだと信じています。2018年のいいスタートをきりたいですね。去年は日本人ではじめての9秒台が出た年でした。今年はそれを上回る記録が出るか楽しみにしています。9秒台が出たのは何かの変化でしょうかね。いつも同じことをしているようですがそれがいいリズムになればいいですね。今年もいい元気で楽しみましょう。

2018年01月08日
もう何年も前のこと。今日は成人の日。天気予報は雨で荒れた天気だとか・・・冬は風が強まり寒くなる日が多くなりますね。えひめでも火曜 水曜頃が雪のマークです。愛媛でも雪は降りますし年に何回かは10センチから20センチぐらい積むこともありますね。雪の日はいい写真が撮れることもあるので楽しみにはしています。雪と聞かれて思い出す曲はレミオロメンの粉雪か古いですけどみゆきさんの根雪でしょうか。みなさんはどんな曲が思い出がありますか。成人の日と聞いてあのころよく聴いていた思い出の曲は虹とスニーカーの頃ですかね(チューリップ)・・・あの頃は白いスニーカーがまぶしすぎますね。それほど自分も若かったんだなと思います。みなさんはどんな思い出の曲がありますか・・・
2018年01月07日
宇和島にある鬼が城にも山沿いで雪が降ったのか積もっています。冬は服装を楽しんだり山を散歩して足腰を鍛えたり焚火などをしたりいろいろな楽しみがあると思います。昔はよく焚火などをしてその中で焼き芋をしていた記憶があります。1月はどうしても寒くなりますが寒ければそれを楽しむのもいいと思います。冬の景色も海は濃いくなりますし山も緑が濃いく見えて紅葉も楽しんでいます。カラフルなのは元気をもらえますね。寒くなるので風邪などに気を付けましょう。
2018年01月06日
にゃんこスターが去年は有名だったし印象に残った年でした。今年はドッグスターが出てきたら面白いね。今年はどんな年にしたいですか。もちろんいい年にしていいスタートの年にしたいですね。仕事でも趣味でも楽しいと思えるようにしたいと思います。私はいつも自然の中で働いているし自然をよく見ているひとりだと自分では思っています。自然の中にいると自然に元気をもらえるしまた自然の中の声も聴こえてきます。自然は色を変えるしまた自然の景色を見るのも出会えたことに感謝してパワーをもらっている自分がいます。自然との出会いにもいろいろありますが、動物と出会えたりめずらしい野鳥と出会えたりいい昆虫と出会えたりもします。自然の景色は同じ景色のように見えますが一度も同じ景色に出会えることはありません。それほど自然は広くおおらかに感じます。人間の悩みなど自然と比べればちっぽけなのかもしれませんね。わたしも自然の掌の中でころがっているばかりなのです。みなさんも広い自然のフィールドに出ていい出会いをしてみてはどうですか。いい出会いは行動しないと訪れません。そのいい行動でみなさんにいい出会いがありますよう・・・いい年にしていってください。 1 1 1!!


いい景色だね。野鳥もいい気分なのか動きませんね。
2018年01月05日
1月3日の日でしたかいい天気だったので和霊神社へ行ってきました。天気がいいので人が多くにぎやかな感じがありました。みなさんはいい初夢ありましたか。今年もいい行動をしていいリズムを刻んでください。いいリズムを作ると自然と仕事もはかどります。いい気持でいい言葉をかけ人に喜びを与えられるような人間になりたいと思います。いつも思うのは自分の人生だから自分がいいことを思いいい行動をしていい趣味とかいい出会いを見つけていってくださいね。考えていても始まらない地球は行動の星なのですから・・・


いい運はいい行動からいい言葉から
2018年01月04日
いいお正月をお過ごしと思いますが今年の愛媛はまずまずいい天気に恵まれました。やっぱり天気がいいと気持ちがいいですね。宇和島だと和霊 神社などが多く参拝しているようです。いい天気だったので人も多かったように思いますね。4日が仕事始めの人も多いかと思いますが今年も健康に気を付けて2018年を楽しみたいところですね。あせらず ゆっくりがいいですね。いい一歩を踏み出してください。いずれその一歩が大きな一歩となるようにね。
2018年01月03日
2018年も3日目となりますが今年もいい年にしてください。いい年にするにはいい行動をすることです。そして自分のいいところに気が付きそれを伸ばしていってください。少しずつでもいいので無理しないで行動していくといいですね。2018年がみなさんにとってよい年になりますよう・・・

2018年01月02日
ゆっくりとした時間をと思いながら過ごせています。お正月の天気もいいので気持ちがいいですね。元旦は少し太陽がのぞく程度ですっきりとは晴れませんでした。みなさんはいいお正月をお過ごしと思います。今年はどんな年にしたいですか。自分なりにいい年を思いまたそれに少しでも近ずけるようにしていってください。今年もいい年 いい行動 いい元気 いいリズム いい振動!!


2018年01月01日
明けまして おめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

今年もいい年にする。今年もいいリズムでいい行動をすれば運は開けてきます。みなさん今年がみなさんにとってよい年でありますようお祈り申し上げます。



今年もいいパワーでいい人生を歩んでください。
«前のページ 1 ... | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | ... 220 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス