愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4445
«前のページ 1 ... | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | ... 223 次のページ»
2018年02月18日
山の仕事です。今は袋かけをしています。やっと南津海の袋かけは終わりました。最近、野鳥が多いので柑橘類が被害にあわないように袋かけをします。野鳥なども今は冬で餌が少ないのか下のほうまでおりてきていますね。ウグイスとかメジロなどはよく見かけますね。
2018年02月17日
雪もだいぶ落ち着いた感はあります。外仕事をしたりデコポンの発送をしたりしていますので、届いていない方はもう少しお待ちくださいますようによろしくお願いいたします。これからまだ3月にかけて味が乗ってくると思います。家庭用も落ち着いたらまた販売したいと思いますのでよろしくお願いいたします。
2018年02月16日
雪や氷がとけて雨や水になることを言います。ちょうど自然の息つかいを感じる時ですね。よく海からも蒸気が出ているときがあります。これは気温より水温が高いため温泉のように湯気が立つのですね。今頃から自然をよく観察していると春の芽吹きまで緑が動いてくるのがよくわかります。みなさんにも自然のいい出会いがあるといいですね。
2018年02月15日
山沿いの雪もやっと解けだして昨日は暖かい日でした。いい天気の日には外仕事ができるのでとても安心しています。最近、野鳥などが下のほうへおりてきて餌を探していますのでひよなどメジロ 四十柄などが多く見かけられます。メジロなどの小さな小鳥はひよなどが穴をあけた後をねらって餌を食べるようです。袋かけをするのはひよなどから果実を守るのと風や雪から果実を保護するためです。このように手間をかけて果実を守ることによりより果実を安心して木採りすることができます。今の旬はデコポンに変わりつつありますが、そろそろデコポンを発送しないといけないなと思っているところです。


宇和島城と八鹿 宇和島城から見る宇和島の景色はとても気に入っています。
2018年02月14日
えひめもまだ寒い感じがあります。今年ほど雪が多い年は珍しいですね。10年に一度とか言っていますが、野菜なども高騰していますね。2月というとやっぱりこのバレンタインがあるのでチョコがよく売れるでしょうね。昔と違って今は携帯 スマホ社会になっているのでメールでお話しできるのがいいですね。ずいぶんいい社会になったのか・・・情報がすぐに行きかう時代になりました。バレンタインにはみなさんはどういうチョコを買われますか。いいチョコの日になるといいですね。いい出会いがあるといいですね。私は相変わらず山に行って野鳥などを見て楽しんでいます。


きさいや広場にはこのミニ水族館とロイズのチョコレート売り場があります。CHOCOLATE!!
☆ ローマ  バレンティウスを偲ぶ日として バレンタインにチョコレートを贈る。・・・ということからはじまったらしい。
2018年02月13日
北西の風が強いですね。冬はどうしても・・・まだ雪が少し山沿いに残ります。寒いですね。寒さに負けず昨日も南津海の袋かけをしていました。最近野鳥など(ひよ)が多いので果実を守らないといけないのでね。渡り鳥がすごく多い。ひよなどもその一種なのだとか・・・
ラジオを聴いているとなごり雪などの雪に関した曲がよく流れます。冬だから雪が多いからだろうね。音楽でも聴いて冬の景色を楽しめればいいですね。
2018年02月12日
宇和島でチョコレートを買うとしたらやっぱり きさいや広場にあるロイズのチョコがいいと思います。種類も豊富で楽しめるチョコかなと思います。最近アイスクリームを販売するところも外にできているようですのでそれも楽しみにしています。バレンタインにみなさんはチョコを買われますか・・・いい出会いがあるといいですね。わたしは2月は雪景色を楽しみに自然との出会いを楽しみにしています。


宇和島に住んでもう何年たつのだろう。自然が多くて食べ物もおいしい街です。宇和島が好きだからここに住んでいる。海があって山があっておいしいものが食べられてしあわせだよ。
2018年02月11日
えひめも曇りで少ししぐれているようです。今晩からまた雪が降るようですね。この間の雪ほどではないと思うのですが、それにしても雪の多い年となりました。冬季オリンピックも開催し冬の気配を満喫できるシーズンになりました。早く暖かくなってほしいと願います。やっぱり暖かいのはいいですね。太陽のありがたみがよくわかります。時にゆっくりと太陽を浴びて健康になるように気を付けています。みなさんは何にパワーをいただいていますか。


これは宇和町の線路わきにいるマンモスです。JR線にのると見られます。実はわらぐろで作ってあります。
2018年02月10日
雪が続いていたので寒くて・・・雪が落ち着くのを待っての発送をしたり・・・ようやく天気も良くなったのかと思いきや今日はまた雨が降るようです。2月は寒いですね。・・・とえひめでも道路のわきにまだ雪が残っています。2月というとやっぱりチョコレートの印象が強いのはみなさんもご存じのとおりバレンタインがあるからです。いよいよ近くなってきましたね。パフュームの歌にチョコレイト チョコレイトと歌っている曲はバレンタインのこと歌っているのかな。・・・チョコレイト ディスコ!!って・・・


菜の花も咲いてきているね。パワーもらっています。
2018年02月09日
えひめの雪も一段落して今日もいい天気のようですね。交通機関も戻ってきているようなので少し発送をして落ち着きたいと思います。今は南津海の袋かけとかデコポンの採り入れをしないといけないのでいい天気の日はとても忙しい毎日を送っています。デコポンの発送もしないといけないので、ご購入いただいている方もう少しお待ちください。今年の雪にはびっくりですね。各地でも何十年ぶりの大雪になっているところがありますね。前々から予想はしていたのですがこれほど多いとは・・・やっぱり準備は大事ですね。どんなことが起こってもいい準備があれば安心できますね。


これはタロッコです。タロッコも袋かけしないとね。
2018年02月08日
今日は愛媛もいい天気です。ずいぶん雪が長かったので太陽を久しく見ていないような感じです。太陽のありがたみがよくわかります。やっぱり暖かいほうが体も動きますし気持ちもいいですね。今日は南津海の袋かけができそうです。外仕事が雪のため遅れているのと柑橘のほうが少し心配です。
2018年02月07日
朝方から南予も雪が降っていて市内のほうは真っ白になっています。今日いっぱいはなかなか仕事になりませんね。福井のほうも37年ぶりの大雪が降っていて大変みたいですね体調管理に気を付けてください。それとあまり無理しないでじっとしているほうがいいと思います。雪をのけるのもなかなかだと思うので滑らないように気を付けてください。宇和島も例年になく雪が多い年となりました。前々から雪が多いというのはカメムシから予想はしていたのですがこれほど多いとは思いませんでした。大雪に気を付けてください。自然には勝てませんのでわたしも家でゆっくりとしています。☃ ☃ ☃
2018年02月06日
暖かい服装で過ごしたいですね。今年は特に雪が多く感じます。ここ3日ほど雪を見ます。庭にはメジロとか四十柄などが下のほうまでおりてきて餌を探しています。冬はいろいろな野鳥との出会いがありますので楽しみです。ニュースを見ても雪の降っているところが多く福井市内も雪で覆われている映像が流れていました。寒いですね。でも雪が降るとなぜか昔を思い出し、雪合戦とか雪ダルマを作った思い出がよみがえってきます。自然の風景との出会いも大切にしいい雪の景色を探している自分がいます。みなさんも雪との出会いを楽しめるようにしてください。それと寒いので健康管理にも気を付けてくださいね。雪ダルマ3個作りました。宇和島積雪10センチぐらいですね。
2018年02月05日
今日と同じような天気なので寒い日となりそうです。2月が一番寒いとしたもんですので暖かい服装で過ごしてください。立春になったもののとても寒い日があり風も強いので海などは白波がたっています。なかなかいい天気にならないので外の仕事ができません。みなさんも風邪などに気を付けて冬の雪を楽しめるようになればいいですね。


はやく春になって桜の季節を待ちたいですね。
2018年02月04日
今年はよく雪が降りますね。気温が上がらないので雪も積もりやすいですね。雪の運転には注意したいですね。それとインフルエンザなどもはやってきているので気を付けてください。
2018年02月03日
2月はとても寒い日が多い月ですが春の訪れの立春の月でもあります。えひめでも昨日氷がはっていて気温がなかなか上がりません。こういう年は珍しく雪も多い年となっています。明日からまた雪が降るようです。みなさんも風邪などひかないように体に気を付けてください。


鬼が城に雪があるうちは気温は上がりませんね。
2018年02月02日
この間いよかんのオリジナルジュースを搾りました。いつもこの時期は雪を心配していましたので無事持ち帰れてよかったです。いよかんのオリジナルみかんジュースを飲んで元気になりましょう。ご利用があればよろしくお願いいたします。
2018年02月02日


関東のほうも雪が多くなってますね。えひめでもまだ雪の日があるようなので体調管理に気を付けたいところですね。鬼が城の雪もまだ解けませんので宇和島も気温が上がりません。天気はいいんですけどね。
2018年02月01日
今日は雪が降るようですね。今年は特に雪が多く外の仕事がなかなか思いつかないですね。暖かい日が恋しくなりますね。全国的にインフルエンザもはやってきているようですので気を付けてください。冬の楽しみは雪を観れることと自然の景色の移り変わりを楽しむことです。空を見ても海を見ても山を見ても色濃く冬は独特の色合いで・・・それに風も強い日が多く寒いのです。その寒さを楽しむためにストーブがあり焚火がありマラソンなどの運動が活発になりますね。2月は特に寒く感じますが、今年の雪の多いのにはびっくりです。野菜なども値段が下がりませんね。農作物の管理に気を使いますね。鍋が恋しくなる季節野菜などをたくさんとって体に栄養を与えたいところですね。適度な運動と食事をしっかりして体力を付けたいと思います。みなさんも風邪などに気を付けて冬を楽しんでください。


宇和海の水平線。冬の海は風もきままです。
2018年01月31日
えひめも寒い日が多く雪の日が多い感じですね。体調管理には気を付けたいところです。インフルエンザなどもはやってきているので気を付けてください。この間の雪は山沿いでまだとけていないようです。暖かい服装で過ごしましょう。私も今はゆっくりしています。海でも見て心を落ち着けるのがいいですね。野鳥なども下のほうへおりてきているので野鳥との出会いも大切にしたいと思います。


海岸にあった桜の花のデザイン。こんなところにも気配りがあるのは海岸を歩いていても楽しくなりますね。
«前のページ 1 ... | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | ... 223 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス