愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4395
«前のページ 1 ... | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | ... 220 次のページ»
2017年07月24日
いつも今はみかん山に行っています。朝のうちはまだ涼しいので午前中に集中して摘果をしています。今年は蜂の巣が多いので蜂には注意したいですね。海が青く 空も青い。いい景色の中で仕事ができるのはしあわせなことですね。みなさんも今日を楽しむようにしてください。暑いので水分補給を忘れずに。
2017年07月23日
えひめも暑い日が多くなってきました。本格的な夏ですね。夏祭りも始まっていますが熱中症には気を付けたいですね。35度以上の日が多くなっています。麦茶などの水分補給を忘れずに・・・
2017年07月22日
夏も真っ盛り暑いですねの言葉が毎日の言葉になりました。みなさんお元気ですか。わたしはここんところ毎日みかん山です。なにをしているのかといったら前にも書いたように摘果です。この時期はいつもこの作業をしています。今日から宇和島夏祭りです。宇和島どこに行ってもあのガイヤ(宇崎竜童さんが作った曲)が流れています。祭り気分になりますね。みなさんもお元気でお過ごしください。


セカチューの島 高島です。 ここは昔海水浴場がありました。
2017年07月21日
みかん山に行くことが多いですがみかん山から見る海も青くきれいです。昼間は熱風というか35度以上の気温でとても暑いですね。空を見上げれば青い空に入道雲。まさに本格的な夏が到来しているんですね。この夏を楽しめるよう元気でいましょう。
2017年07月20日
宇和島も夏祭りが近いです。夏の夜空を彩る花火が印象的です。それにしても今年は暑い夏になりそうですね。体調管理をしっかりしていい夏になるようにしたいですね。

2017年07月19日
天気予報を見てみても晴れの日がやけに多くなってきたので今日が梅雨明けではないかと自分では思っています。えひめも暑いですよ。今の農作業は摘果がおもです。最近よくみかんの木に蜂が巣をしていることが多いので気を付けています。そうは言うものの早くも2回さされました。さされたときはやっぱりいたいですね。そしてやわらかいところは赤く腫れあがります。気を付けたいですね。今日も暑そうなので熱中症にならないことと、このハチの巣には気を付けたいと思いました。


海から見る権現山です。
2017年07月18日
いよいよ近くなってきました。この時期になると高校野球とこの宇和島夏祭りが楽しみになってきます。宇崎竜童さんがつくった宇和島がいや。とても迫力があってリズムのいい曲です。それに夏といえば花火です。きれいな花火が夏の空を彩ります。宇和島の夏を満喫できてうれしく思いますね。みなさんも宇和島へ遊びに来てくださいね。


遠くから見る九島橋。
2017年07月17日
毎日暑いですね。どうもえひめでも梅雨は上がっているようです。暑い日が続いていますので熱中症には気を付けてください。私も自然の中で働いていますので、夏の太陽のパワーはよくわかります。飲み物などもっていくようにして無理のない仕事をするように心がけたいと思います。みなさんも暑いですが体に気を付けて毎日を楽しむようにしてください。それではまた・・・
2017年07月16日
高校野球もはじまり夏らしい天気が続いてきました。宇和島ももう梅雨明けになると思います。そういえば宇和島の夏祭りも近くなってきました。7月22日~24日までです。宇和島牛鬼まつりに来てください。もう本格的な夏といっても過言ではないと思うくらい暑いです。わたしも体調に気を付けて農作業に励んでいます。それでも日曜日はなるべく休むようにしています。


月下美人のつぼみです。この間きれいに咲いていました。
2017年07月15日
えひめも35度以上の猛暑となっています。体には気を付けたいですね。特に熱中症で運ばれる方が多いようですので水分の補給には気を付けたいですね。



山鳩の巣を見つけました。
2017年07月14日
えひめもここ数日夏のような天気が続いています。昨日から高校野球地区予選もはじまりました。宇和島でも梅雨明けが近いのがよくわかります。この間から入道雲がたくさん見られましたのでこういう雲が出るということは梅雨明けも近いと思います。これから暑くなるのでみなさんも熱中症には気を付けてください。

2017年07月13日
28年4月3日が開通でしたのでもうこれぐらいになるのかなと思い時の流れの速さを感じます。展望台から見る九島橋はとても雄大です。この展望台に来て見ると宇和島のいい景色が見られます。ちょうど海すずめの映画の舞台にもなっていたのかこのような看板も出ていました。


2017年07月12日
夏が近いんかな。昨日はとても暑い日でした。えひめでも35度あり真夏のような天気でした。このように暑いと体も心配ですね。熱中症にならないように気を付けてください。空を見ると入道雲がでていました。早い夏を味わえたようでとてもいい汗をかきました。海もだんだんと青く感じます。青い海と青い空が印象的でした。

2017年07月11日
梅雨ももうすぐあけてくるんでしょうか。気温がとても高く感じます。暑いですね。私もよく山へは行くのですが、のどがかわくと自分で作ったみかんジュースを持って行って飲んでいます。今年の夏はとても暑そうですね。みなさんも熱中症には気を付けてください。
2017年07月10日


何の花なのかよく咲いている。道端にある花だけどいつも見ています。車を運転していてもこれだけ咲いているとなんだか元気になれるんですね。みなさんもお部屋にお花を飾って楽しんでみてはどうですか。
2017年07月09日


いい朝焼けが見えました。もうすぐ暑い夏ですね。みなさん体に気を付けて夏を楽しみましょう。
2017年07月08日
梅雨前線の停滞から豪雨とまではいかないけど雨の日が多くなっています。みなさんもお元気ですか。早く梅雨が明けて思いっきり仕事をしたいなと考えているんですが、今は焦ってもいけないので体調管理と仕事の計画を立てています。
2017年07月07日
この時期はいつも雨が多くなります。7月になり梅雨明けも近くなりつつありますが、最後の雨といったところでしょうか。最近はここ5年くらいスコールのような雨になるのが特徴で注意しないといけないなといつも思っていました。自然はいつも同じではなく変わっていきますので突然今までと違ったことが起こるのもうなずけますね。それとよく思うのは何十年ぶりとかという現象がスポーツにしてもこの自然界にしても起こっているのでやっぱり時代は変わってきているんだとうなずけます。
2017年07月06日
去年もそうでしたがこのころいつもスコールのような雨にみまわれます。最近の自然の特徴として梅雨前線が停滞し一時的にスコールのような雨を降らせるのです。ここ5年ぐらいこちらもそういった現象が見られます。気を付けたいですね。これはやっぱり温暖化のせいなのかもしれませんね。自然は少しずつ変わってきています。その自然をいつもよく観察していたいですね。夏の気温も昔は32度ぐらいが最高のように思いましたが今では40度近いところも出てきていますので注意したいところです。
2017年07月05日


海の見える駅って本当にいいですね。たまには旅に出て違った景色に出会うのもいいかもしれませんね。その出会いに感謝すること。いい出会いだったと思えることが大事で、景色にしてもいい景色に出会ったときはいい感謝としあわせと思うことにしています。みなさんもいい出会いを見つけて自分らしい人生を歩んでください。
«前のページ 1 ... | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | ... 220 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス