愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4395
«前のページ 1 ... | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | ... 220 次のページ»
2017年06月13日
後藤 農園オリジナルみかんジュースを販売しています。このみかんジュースはすべて私が育てた柑橘でつくりました。私がとてもこだわったみかんジュースです。

2017年06月11日
ゆっくりしています。たまには体を休めてリフレッシュしたいと思います。みなさんもいい休日をお過ごしください。


この間かつお祭りがありました。それに来ていたキャラクターとてもカラフルでした。
2017年06月10日
まだ本格的とまではいかないのですが梅雨入りしています。明日から雨になる予定ですので今日の間に少しでも肥料を与えないとと思って肥料まきを毎日していましたらやっと今日終わりました。6月はアジサイの花を楽しみにしています。みなさんもお部屋にお花を飾ってください。すこしのパワーが明日につながります。
2017年06月09日
朽草は蛍の異名だということを最近知りました。そういえば蛍が見られるのも6月。蛍は土の中で蛹(さなぎ)になり羽化して枯草の下から出てきます。その姿を見て昔の人は朽ち草が蛍になったと思ったのでしょう。蛍を楽しめるのも6月。梅雨になりますね。農業をしていると雨が気になります。それはみかんの木のことを考えるから、そして自然のことを考えるからなんですかね。

2017年06月08日
暑い夏にはえひめのみかんジュースでビタミンを補ってください。後藤 農園のオリジナルみかんジュースは現在7種類を販売しています。お中元などにご利用があればよろしくお願いいたします。

2017年06月07日
今の農作業は肥料を与えることと、草の除去。そして枯れ枝などの処理などですかね。やっと雨が降りました。いい雨ですね。これからはアジサイの花が楽しみです。お部屋にも花を飾って部屋とわたしたちが元気になるようにしています。すこしの心使いが人を元気にするものですね。


お魚が元気そうに泳いでいます。
2017年06月06日
6月になり梅雨入りの予感です。今まで雨が少なかったので少し雨がほしいところです。農業をしていると雨のことがよく気がかりになります。梅雨になると農作業もできないのでゆっくりとしています。宇和島でも来週あたりから夜市が始まるようです。商店街を歩くことはあまりなくなったのですが、久しぶりに夜市も見てみたいですね。
2017年06月05日
えひめも暑い日が続いています。今の仕事はおもに肥料を与えています。それと草刈りとかですかね。自然の中で働くことが多いので海とか山を見る機会は多いですよ。元気で働けることに感謝し今日もいい行動ができるように自分を励ますようにしています。みなさんも熱中症などに気を付けて健康管理をしてください。

2017年06月04日


6月になりえひめももうすぐ梅雨入りになりそうですが、やけに天気がいい日が多いですね。雨が少ないので作物の管理に気を使いますね。
2017年06月03日
この品種は皮は厚いですが今の時期としてはとても珍しい品種です。皮をむいてみかんのようにして食べてください。えひめもこれから梅雨を待つ季節になりました。みなさんお元気ですか。わたしは今はみかんの木に肥料を与えないといけないのでそれに集中しようかと思っているところです。みなさんも熱中症に気を付けて、自然のフィールドへでもでかけてはどうですか。
2017年06月01日
草刈りもやっと落ち着いて今はゆっくりしています。もうすぐ梅雨に入ってきますのでこれからは柑橘に肥料を与えようと思っています。みかんの木は花をつけて体力を消耗していると思うので元気を与えるためにです。みなさんも夏はみかんジュースとか河内 晩柑などでビタミンを補うようにしましょう。


宇和海に浮かぶ真珠養殖のフロート筏です。


ロープにこれを結んで浮かせています。1本が約120メートルくらいはありますね。
2017年06月01日
南津海が少しありましたが完売いたしました。ありがとうございました。えひめも暑くなってきました。今日から6月ですね。梅雨に入ってくるので体調管理に気を付けましょう。
2017年05月31日
5月がこんなに暑いとは思わなかったですね。これから一雨ごとに梅雨の気配を感じると思います。梅雨の季節はアジサイがとてもきれいなので傘をさしながらアジサイを眺めるのもいいと思います。自然を満喫してください。まずは公園を散歩することから始めてもいいと思います。何かいい出会いがあるかもしれませんね。

2017年05月30日
昨日は暑かったですね。草刈りをしていましたのでとても暑い日ということがよくわかりました。熱中症には気を付けたいですね。また今日も暑い日だそうなので、5月の早い夏を満喫しています。
2017年05月28日
お世話になります。まだ南津海がありますのでよろしくお願いいたします。この南津海はみかん系で5月のみかんとしてはとても珍しいいいものです。この機会にぜひご注文してみてください。

2017年05月27日
えひめも暑くなり今日も麦茶など飲んで草刈です。草を刈ると部屋がきれいになったような感じで気持ちがいいですね。今はみかんの木も緑のきれいな芽が出ているので見ているだけでパワーをもらえますね。緑の中にいると元気になれるのでみなさんも緑の中へあそびにいってくださいね。わたしはまだ草刈りをしないといけないので、三浦の海を見ながらの草刈です。

2017年05月26日
えひめも暑いですね。みなさんのところはどうですか。今年はやけに暑さが増しているように感じます。この調子でいくと夏には40度もあり得るのではないでしょうか。やっぱり温暖化は深刻な問題になっているんでしょうか。自然の中で働いていると気温の変化は敏感になります。まるで野生人のような感じですね。

2017年05月25日
ここんとこ雨が少なかったので今の雨はいい雨ですね。このまま梅雨になるかと思いきやまた明日から晴れ間がもどってきます。晴れた日は、じめじめ感がないのでとても気持ちよく仕事ができます。でも暑い日が多くなるので熱中症には気を付けたいですね。

2017年05月24日
夏のような天気で暑い中の草刈でした。今日やっと雨が降るようです。みかんの木も潤うことでしょうね。6月の梅雨に入る前に草刈りを終わらせて、肥料を与えようと思っています。


きれいな三浦の海。風もここちよいです。
2017年05月23日
暑くなってきましたがみなさんお元気ですか。空を見ても夏のような空になってきました。よくひこうき雲見えますね。熱中症には注意してくださいね。涼しいところがいいですね。


«前のページ 1 ... | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | ... 220 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス