愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4395
«前のページ 1 ... | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | ... 220 次のページ»
2015年08月17日
ちょうど虹の森公園近くにあるぽっぽ温泉はJR駅と隣接しているとてもめずらしい温泉です。虹の森にはみかんジュースも販売していますのでよろしく。

2015年08月15日
このあたりは造船所とかクレーンなどがおおいですね。海が見えるのでとても落ち着ける場所なんですよ。

2015年08月14日
また暑くなりますね。この間の雨で少しは涼しくなったもののまだまだ暑さは残ります。皆さんお元気ですか。

宇和島もきれいな青空になりました。この雲のように自由でいたいですね。
2015年08月13日
宇和島市内も車がこんできたなと思ったら、もうお盆ですね。帰省客をたくさんみかけるようになりました。1年は早いですね。昨日の雨はとてもいい雨でした。8月8日ごろが立秋で蝉の声もよく聴くようになりました。毎日のように山に行く機会があるので緑の中に身をおき元気をもらっています。特におっきな木の近くに行くとすごいパワーを感じます。緑の中はとても落ち着きますね。まだこれから忙しくなりますが柑橘つくりは夏場の作業がとても大切になるので一生懸命頑張って動いていますよ。

2015年08月11日
宇和島に来たら寄ってみて下さい。宇和島弁できさいやとは・・・来てねという意味。宇和島の方言です。もうひとつがいやとは・・・すごいという意味。みかんジュースは南予では虹の森公園(鬼北町)で販売しています。宇和島市内から車で15分ぐらい走ったところにあります。みかん いよかん 甘夏 河内 晩柑 のジュースをおいています。近くに来たら寄ってみて下さい。

2015年08月10日
まず食べ物に注意してください。それに適度な運動は大事ですね。基本は歩くことで元気な人は1日5kぐらい歩くといいですね。自分の体の具合と相談しながら決め付けるのではなく疲れているときはやめます。もうひとつはストレスをためないことです。ストレスがあると体に負担をかけまたエネルギーをうばうようになるからです。なるべく元気な人といっしょにいるといいですね。(気の会う人と)気の会わない人とはなるべく離れるようにしてください。しあわせもうつることを知っていますか。しあわせな人といると自分もしあわせになれるのです。まず言葉がけがちがいますし、そういう人といると自分も気持ちがいいのです。リズムのあわない人とはなるべく会わないようにしています。エネルギーをうばわれるからです。健康になるために食べ物を変えることとそのバランスです。自分の体にあった食事とかるい運動からはじめてみてはどうですか。わたしも山歩きはそうとうしていますので足腰は強いですよ。人間の体も使わないと衰えますし使いすぎると疲れます。その疲れをとるのは規則正しい食事と運動(ストレッチなど)だと思います。

2015年08月09日
夏に飲むジュースとしてはわたしは いよかん 甘夏 河内 晩柑などがいいと思います。わたしもときどき山にもっていっては飲んでいます。今はとても暑いので体にはきをつけてくださいね。水分をとりながら仕事をしています。

2015年08月08日
異常気象なのでしょうね。今年はとても暑い夏になりました。アスファルトの上を歩いていても熱気がすごくてすぐに汗が出てきます。わたしは山で少しずつですが園地をきれいにしています。とても暑いですよ。2kぐらいは汗をかきますね。水分補給はほとんど麦茶です。たまにわたしがつくったジュースを飲んでいます。疲れたら汗が引くのを待って休んでから仕事をするようにしています。まるでサウナの中で仕事をしている気分です。ところで今日は豊正園のフェスティバルがありました。この人形けっこうかっこよかったので撮ってみました。ここでは三浦唯一の花火もあがります。

2015年08月07日
けっこうふえているのかギーって鳴いてよく飛んでいます。

2015年08月06日
それにしても暑い日が続きますね。草も水がかれているのか葉が巻き上がっているのもありました。このまま雨が降らなければ灌水も考えないといけない時期になって来ました。あいかわらずわたしはこつこつと園地の草とかのけたり刈ったりしています。知らぬ間にかずらなどよく育っていました。かずらは高いものが好きなようですぐに上のほうにまきあがってきます。園地の管理は園が広いほど労力もかかるので毎日こつこつと楽しんでするのがわたしの考えです。農業も考え方によっては体を強くしますしまず歩くことが大事です。園を歩くことにより草のはえているところとかかずらなども排除できますし園地を把握できるのです。広く管理しているといっていない園地は当然のことながら管理不足となり草などがおおってくることもあります。でも、園地をきれいにするとまるで部屋をきれいにしたような気分で気持ちがいいんですよ。いっぺんにしようとすると無理があるので1日1耕の気持ちで少しずつするのが楽しいですね。汗をかいた後はわたしがつくったみかんジュースで体をいやしています。冷たいジュースはとても気持ちがいいですね。

2015年08月05日
とても暑いですね。アスファルトの熱気がすごいですね。ふとみかん山から見る空に積乱雲ができていました。今年はこういう雲が多いんですよね。例年になく暑い年ですね。みかん山から海を見るのが楽しみです。たまには泳ぎたいなと思うこともありますよ。

2015年08月04日
暑くなって来て動かないとますます暑くなるのが山の仕事です。なるべく朝晩で仕事をするようにしているのですが、とても暑いですね。山から海をながめていると風のふいているところとか、くらげのいるところは白くなって見えます。入道雲は毎日出ている感じですね。気温が高くなっているので熱中症には気をつけてくださいね。いつも山を歩き回っているので足腰はすごく丈夫です。
2015年08月03日
誰にあっても暑いですねという言葉がでてくるように、とても暑い日が続いています。熱中症には気をつけたいですね。わたしも今は草刈とか摘果などで暑い中頑張っています。いつも思うのですが農業をしているから元気なんだと思います。今は汗もすごく出ますね。体の循環にはとてもいいと思います。シャツから汗が搾れるくらいあせをかいています。その汗にあぶがぶんぶん飛んでくるのでなんかうるさい感じです。山に行くとそこから見る海はとてもきれいでいい景色にもめぐり合えます。みかんの木は暑くてもじっとそこにいる。人間は暑いとクーラーの中へはいったり日陰へと足を運べる。みかんの木の気持ちになるとどう思っているのか・・・この暑い夏を山で楽しんでいます。クーラーの中だけだと人間も弱くなってしまいますからね。農業・・元気・・山のパワー。
2015年08月01日
今日も草刈とかしていたんですがとても暑いですね。海を見てもあまり風もなく凪でした。夕方きれいな夕陽が見えました。とてもパワーをいただきました。

2015年07月31日
まるで花火のように見えました。自然のパワーはすごいですね。

2015年07月30日
青い空 青い海がきれいな季節となりました。夏なので暑いのは仕方がないですがそれにしても暑い夏が続きますね。熱中症には気をつけてください。わたしも今は草刈とかでとても汗をかきます。体重も1日で2kぐらいは減りますよ。ある意味ダイエットしているように感じます。夏の楽しみ方はみかん山で涼しい風が吹いてくるのを待って海を眺めラジオの音楽を聴くことです。汗をかいた後の麦茶のおいしさには格別のものがありますね。この時期はいつも暑さとのたたかいになるのですが、柑橘栽培はある意味・・・摘果など夏に頑張らないといけないのでこつこつと自分なりにやっています。いつも思うのですがみかんの木はこの暑さの中でどこにもいけず暑さをしのいでいます。それにくらべると人間はクーラーの中で過ごせますのでとても贅沢なことだと。しあわせなことですね。この夏はとても暑いので山にいると海に飛び込みたくなりますね。
2015年07月29日
食べ物を変えます。年齢を重ねてくると自分にあった食事はとても大切になってきます。特に野菜 果物などをたくさんとりたいところです。塩分をかぎりなくおさえ ヨーグルト きのこ 海藻などをとりいれることと 自然水を飲むことです。それに適度な運動はしたいですね。ひざのあげさげはひざのクッションをつくり血行をよくするとききます。とりあえず歩きましょう。わたしも山をしているので坂道を歩いたり土の上はよく歩いていますよ。仕事で歩くだけですが、草刈をしても 摘果をしてもとにかく歩かなければなりません。山を歩いた日は疲れは感じますよ。農業にたずさわっていると昔の人はとてもえらかったと思います。歩くこと 重いものを運ぶのもとにかく長い距離を歩かなくてはなららいからです。今のようにモノレールができ道ができるととても便利で楽に山からみかんなどを運べるようになりました。ありがたいですね。2,3日前蝉の鳴き声をききました。蝉もふかしてきているんでしょうね。みーんみんみんみんといいリズムで鳴いている蝉。元気ですね。わたしも蝉に負けないよう今日も山に行って草刈とか頑張ろうと思います。健康になるためになにかしていますか。バランスのいい食事。適度な運動。みなさんいつまでも元気でいましょうね。

2015年07月28日
えひめも晴れの日がおおくなり暑さも増してきたという感じ。動いていてもすぐに汗が出てきます。今は草刈とか摘果が主な仕事となります。暑いですが園地がきれいになると気持ちがいいですね。気がつけばもう7月も終わりに近くなつてきました。それに8月のお盆の時期になりますね。暑い夏には愛媛のみかんジュースで一息ついてくださいね。暑い夏ですが、熱中症には気をつけましょう。
2015年07月27日
海を見ていると凪の日があります。凪とは・・・日中は海から吹く海風夜間は陸から吹く陸風。その変わり目に風がとまり海面が穏やかになる時期をいいます。朝と夕1回ずつ、それが朝凪 夕凪です。時間がとまるような感じがする海の情景です。

2015年07月26日
スカッとしたさわやかな空が見える季節となりました。気温もとても高くなります。熱中症には気をつけたいですね。青い空 青い海がとてもまぶしく感じます。このような自然の中で働けるのはとてもしあわせなことだと感謝する日々です。今日も摘果作業をします。暑いですが汗をかくと気持ちがいいんですよ。それに園地もきれいになりすっきりしますね。

«前のページ 1 ... | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | ... 220 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス