愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4395
«前のページ 1 ... | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ... 220 次のページ»
2023年01月28日
西高東低の冬型の気圧配置で今日も寒い日になりそうです。冬なので寒いのは当たり前ですが冬を満喫できるように今日も元気で冬を楽しみたいですね。海も色が濃くなり山を見ても緑が濃いいですね。冬は風の強い日が多くそれに雪まじりときたら・・・野鳥なども山から庭に降りてきてとても観察がしやすい時期かと思います。野鳥などとの出会いも楽しいひとときです。


お城山へもまだ今年は登っていません。野鳥などたくさんいるだろうな・・・
2023年01月27日
今週は天候もよくなかったですし寒かったですね。来週からは天候も回復し少しは暖かくなると思います。寒いので健康管理をしっかりして、元気でいたいですね。無理なく自分なりにいいリズムを刻み自分のペースで仕事をするのがいいと思います。何か無理があるといい行動もできないですからね。常にいい行動を意識しいい言葉がけができるように精進していきたいと思います。


いい行動をしている人にはいい出会いがあるものと信じます。いい景色との出会いでもそうですが出会いは一瞬だと思います。その出会いに気が付くかどうかはあなた次第です。
2023年01月25日
昨日からの雪で今日も寒いですね。昼からは少し暖かくなるでしょうか。こちらのほうではあまり積もるほどではなかったのですが気温が低く風邪などに注意が必要ですね。
2023年01月23日
・・・はじめてみたらいいですね。少しのことでも自分を変えられますからね。たとえば服装をカラフルなものにするとか・・・きれいなお花をお部屋に飾って楽しむとかまたは育てるとか・・・何か楽しみを見つけるといいですね。


陽が当たると暖かくなりますね。冬は気温の変化が大きいので風邪などひかないように気を付けてください。
パワー送ります。みなさんお元気でお過ごしください。
2023年01月22日
・・・自分の時間を何に変えていくかは自分次第です。自分の好きなことにチャレンジし追及していくことこそ自分の人生も開けてくるものと信じます。自分の価値を見出し継続していくことこそいい行動もできて人を幸せにできるのだと思います。


いい行動をしない限りいい運もついてこないでしょう。黄色い菜の花がよく咲いていますね。いい景色を見ていいパワーを得ることも自分を元気にしますしまず自分の価値を見出しいい行動ができますように・・・そして少しのことでも楽しみを見つけて自分なりにいい人生にしていってください。それではまた・・・
2023年01月21日
そろそろ楽になろうと思います。楽(らく)とは楽しさを求め自由になることなのかな・・・そのためには元気でいて人生を楽しむ気持ちがないとできないことだと思うのです。わたしは自然が好きなので自然とともに生きて楽になろうと思います。楽とは楽しさを求めること。自分の好きなことを追求し仕事以外でもいろいろ変化をしていく自分を楽しみたいと思います。


わたしは写真でしかオーロラを見たことがありません。以前宇和島市出身の写真家松本紀生さんの講演に行ったときオーロラの写真に出会いました。とても感動したのを覚えています。これもひとつの楽なのかなと思います。自分の人生の中でいい出会いをしいいものをとり入れて自分にもプラスにしていきたいと思います。いい楽を求めてこれから人生を楽しみます。
2023年01月19日
太陽の日差しが恋しくなる季節ですね。週末からまた寒波が来るようなので風邪などひかないように注意したいところですね。冬で寒いですが、冬を楽しめるように何か自分で楽しさを見つけて自分なりに冬を満喫できるようにしたいですね。
2023年01月18日
今は南津海の袋掛けとかしています。菜の花がよく咲いてきていますね。黄色い菜の花にパワーをいただいて自然を楽しめればと思います。


南津海に袋掛けするのは、野鳥などの被害を少なくするためと、冷たい強い風で傷などがつかないようにするためです。
2023年01月17日
冬になり寒さも感じますが元気で働けることに感謝し楽しみを見つけながらの人生です。自由な時間を大切にし自分の好きなものにチャレンジし今年も頑張ります・・・というより楽しみを多く持ち自分なりにいい時間を多く持つことでストレスもなくなりますし健康でいられるのではないでしょうか。


はるかという品種は春になると出てくる品種ですが、とても甘く私としては気に入っている品種で色も黄色い色なので食べていても明るい感じでいいですね。

☆ 元気の源は冬に愛媛の柑橘を多くいただくことも・・・健康につながっているんだと思います。
2023年01月16日
何か自分なりに変化を求めてすこしずつ変わっていく自分を見るのも楽しみのひとつです。何かできることにチャレンジしてみてはいかがですか。それも無理なく自分なりに・・・たとえば今年はこれをすこしずつ続けていこうとか・・・すこしカラフルなものを身に着けてみようとか無理なくできることから始めてみてはいかがですか。去年より今年は輝いている自分を見つけて楽しもうと思います。


少しでも前向きに歩いて自分なりに輝ける人生にしていってください。
2023年01月14日
雨にはなりましたが、海も凪いでいて暖かい日でした。このまま冬が過ぎるとは思わないのでまた寒い日があると思います。野鳥が多くなりましたね。冬は野鳥が多く下のほうまで下りてきているのでいい出会いがあれば楽しいですかね。
2023年01月13日
・・・そろそろ引退なんて考えないほうがいい。いつまでも元気で働く・・・年をとっても仕事や役割を持つことは大切なこと。周りからそろそろ引退したらとか若い者に譲ったらと言われて受け入れるとできていることもできなくなることも多い。人生100年時代を生き抜くためには自分なりに楽しみを見つけ趣味を楽しみ仕事を楽しみにいい出会いができればしあわせと感じます。


今年も青い海に励まされながら健康で働けたらしあわせです。みなさんも何か自分に合ったものにチャレンジしてみてください。わたしは自然の中が好きなので自然の景色との出会いも楽しみにしています。
2023年01月12日
いい天候が続いていますが明日から雨模様です。雨の日はゆっくりとした時間を大切にし自分の好きな時間にあてています。

 元気でいられるために

 ① 笑顔になる時間を多く持つ

 ② 好きなことをする時間を作る

 ③ 一日一回は自分にありがとうと言う

 ④ 自然の中を歩く

 ⑤ 一瞬の出会いを大切にし感謝の気持ちを持つ


なるべく朝日を多く浴びてパワーをいただいてよく動くこと。緑の中とか大きな木の近くにいるとパワーをいただけます。年齢を重ねるごとに笑顔になることとかが少なくなってきている感じがします。笑う練習 ありがとうと言う練習も必要なのかなと思います。
2023年01月11日


あまり雪が多いのも嫌なんですがこちらの気候は比較的暖かく年に何回か雪が積もることもありますが・・・鬼が城に雪があるときは冷蔵庫の中にいるような気温。これからまだ寒い時もあると思うので風邪などひかないように気を付けないといけないですね。自然のフィールドへ出ることの多い私としては寒さにも慣れているのですが時に日光のありがたさを感じる季節にはまちがいのないことです。自然の景色を見るのが楽しみです。いい景色に出会いいいパワーを得ることが元気でいられることにもつながるのかなと感じます。みなさんもお元気でお過ごしください。
2023年01月10日
ウグイスは冬場はチャチャと鳴きます。3月ごろになると声がきれいになってホーホケキョと鳴きます。不思議な感じですが野鳥を観察しているといろいろなことがわかります。卵の色もウグイスの卵は茶色い色をしていて5個ぐらい生んでいます。自然の中では知らないことのほうが多く自然に教えられることは多いですね。
2023年01月09日
・・・今年をいい年にするためには自分の考えをしっかり持ち元気でいること。私の場合自然のフィールドへ出てしっかり汗をかいて自然の新鮮な空気を吸う。特に大きな木の近くへ行くと元気になれる自分がいます。今年もお城山へ登って海のほうを見たいな・・・


水仙がよく咲いています。元気をいただけますね。今年もいい出会いがありますように・・・
2023年01月08日
この前も書きましたがもう一度・・・

 ① 無理なく働く

 ② 日光をしっかり浴びる

 ③ 好奇心を持ち新しいことにチャレンジする。

 ④ いい趣味を持つ

 ⑤ 規則正しい食事を意識する。

 ⑥ いつまでも自分は若いと思う。

 ⑦ 適度な運動・・・歩くこと

 ⑧ 心を落ち着けていい行動を意識する。

 ⑨ 自然に親しむ

 ➉ 良い空気を吸う・・・四季を楽しむ
2023年01月07日
お世話になります。今年も7日目に入りました。まだ伊予柑の採り入れをしていますので少し忙しいです。ポンカンがおいしくなってきています。ポンカンは香りのいい柑橘でとても甘く風味もいいですね。


これからいろいろと柑橘の種類も多いので楽しみにしていてください。今年もみなさまにいい柑橘が届けられるように努力いたします。
2023年01月06日
・・・平凡な人生ですが楽しみを見つけながらゆっくりと歩いていけたら幸せです。


今年も広い海を眺めて自然のフィールドへ出ていい出会いを探していきます。元気で働けることに感謝です。
2023年01月05日
2023年の新しい年になり5日目。今年はどんな年になるのでしょうか・・・わたしとしては元気で働けることと何か違った自分を発見できるように頑張ります。・・・というよりも楽しみを見つけて2023年がよい年となるようにいい行動ができればと思います。それにはこころを落ち着けること。冷静な判断ができること。パワーを付けることなどいろりろとありますがまずは元気で仕事をすることですかね。みなさんも無理なく自分を高めて楽しい人生を歩いていってください。


今年が皆様にとって良い年となりますようにお祈りいたします。
«前のページ 1 ... | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ... 220 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス