愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4395
«前のページ 1 ... | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ... 220 次のページ»
2022年12月09日
自然の中で働いていると緑の中にいるのでとても元気をいただけます。ありがたいことです。ただ、寒くなってくるので気候のいい時に集中して仕事をしていかないといけないですね。人は自然のものをいただいて生きているので自然の中にいるだけでもありがたいことなのかなとよく思います。自然の景色とか野鳥などの声に励まされ自然の変化に目をうばわれています。紅葉してくる山々や海の色の移り変わりに自然の偉大さを感じ、私も元気で働けていることに感謝です。


権現山と海の光がきれいにマッチしています。光のラインがきれいなのも冬の海の特徴かなと思います。冬になると海も荒れることが多いので、強い風が吹くこれからは太陽がありがたいと感じる季節になりますね。
2022年12月08日


12月になり冬に突入です。冬の海は太陽の光が反射してとてもきれいです。特に海の色が濃いいのでそう見えるのかもしれませんが・・・
2022年12月05日
一雨ごとに寒くなる感じですかね。12月になりすこしあわただしくなってきました。忙しさも増してきましたが落ち着いて行動をするようにしています。元気でいることに感謝して明日またいい出会いがあることを祈ります。一瞬の出会いを大切にしていい人生になるように心をリフレッシュすることも大切なことかと思いますね。靴下をカラフルなものにするとか少しだけ自分を変えてみることで楽しみも増えるのではと思います。


宇和島駅にあるモニュメント。これはきっとみかんと真珠をイメージしている。
2022年12月04日
いつもと変わらず自分のできることからやっていこうと思います。少し寒くなってきた感はありますがまだ12月のはじめですから・・・落ち着いて行動ができますように。不知火の袋掛けなど忙しくなってきていますがいつもどうりマイペースです。これから風邪などに注意して元気に過ごしましょう。
2022年12月02日
秋から冬へと衣替えの季節。山々も色が変わり海の色も北西の季節風とともに濃くなってきています。12月になりあわただしくなりますが心を落ち着けて過ごしたいところですね。まずは風邪などひかないようによく食べてよく寝ること。適度な運動は日頃からしているので大丈夫です。元気でいましょう。12月になり少し寒さも感じるようになりました。いよいよ寒い時期がやってきますね。冬を満喫できるようにまずは自分のできることからやって元気でいることですかね。


駅前から少し歩いて見るとヤシの木が見えて大きな通り。バス通り・・・この通りをまっすぐに歩いていくと海が見えて宇和島の港へ出ます。お城も遠くに見えてなんとなく自由を感じられますね。
2022年11月30日
明日から12月ですね。寒くなりそうな予感です。北風の季節風が少し強くなってきて海も白波だっていました。この風が強くなると冬が近くなり寒くなってくるんですかね。夜ごうごうと音を立ててふいてくる風に寒さも感じる今日この頃です。元気であることに感謝し今年もあと1ヶ月忙しい毎日となりそうです。今年はどんな年だったのでしょうか・・・まだコロナの影響も残り物価高とかさなり生活のしにくい時代となりました。それでも自分の楽しみを見つけながら精一杯生きていくことがまたいい人生につながっていくのではないかと自分に問いかけています。人生100年時代というけどいい一歩を見つけて楽しむ人生にしていけたらいいですね。みなさんお元気で・・・今年も残りわずか来年につながるいいリズムを作りながらあせらずゆっくりと歩いていきましょう。12月にいい出会いがありますように・・・それではまた
2022年11月29日
11月も今日を入れて残り2日。秋から冬へと変わりゆく季節になり山々もよく紅葉しています。自然の色の変わりゆく姿を楽しみながらまだ寒くならないように祈るばかりです。12月はみなさん忙しい時期だと思います。こういう時こそ心を落ち着かせていい行動ができますように・・・自分なりに今できることを一生懸命にやろうと思います。あせってもいけませんし無理なく自然にできるのがいいことですかね。


宇和島の駅の風景はとても落ち着きを感じます。ここへ来るといつもオレンジ色の駅のイメージがあって何分か立ち止まり心を落ち着けています。ここのオレンジ色はとても落ち着くんですよね。
2022年11月27日
不知火の袋掛けをしているので忙しくしています。不知火に袋掛けをするのはまず果実が傷にならないことと野鳥などの被害がないようにということと冷たい強い風から果実を守るためですかね。年末に向けてだんだんと寒くなるので風邪などには気を付けたいところでしょうか。


みかんを山から運ぶのにモノラックを使っています。とても楽です。身近の楽しみとしては今、サッカーのW杯をやっているので今日の日本戦が楽しみです。いろいろと楽しみを見つけていい人生を歩いていけたらうれしいです。
2022年11月26日
いつの間にか11月も後半に入りもう12月も目の前。まだいい日が続いていますので頑張って不知火などの袋掛けをしています。まだ暖かいうちにしておかないといけないのでね。緑の木の中に行くと知らぬ間に元気をいただきパワーのある自分がいます。山々も紅葉の季節を迎え色が変わってきて楽しい感じです。


最近よくひこうき雲が見られます。とてもきれいな一直線を空に描いています。時間が過ぎることも忘れるくらい働いていると夕方近くになり空を見上げると一直線の白い雲が・・・何かわからないけど自然の景色には勇気が湧いてきますね。自分の人生の中でも少しのことでも出会いを大切にして行けたらと思う瞬間ですかね。元気で働けている自分にまずはありがとうと言いたいですね。
2022年11月23日
みかん山も雨がなかったのでよく乾いていたように思います。久しぶりの雨で一服といったところでしょうか。これから雨も多くなり一雨ごとに寒くなる感じでしょうか。比較的暖かい日が続いていたので仕事もよくできたように思います。これから寒くなるにつれて風邪などひかないように健康管理に注意したいところですね。雨の日はゆっくりとした時間を楽しむようにしています。最近、休むことも大切なことだなと思えるようになりました。自分の時間も大切にしていい人生を歩いていけたらしあわせです。それではまた・・・
2022年11月22日
道路端の木々がとてもきれいに紅葉してきています。知らず知らずのうちに暑い夏も過ぎて秋の紅葉の季節を迎えました。今年の夏がとても暑い夏でしたのであの夏のことは印象に残っています。秋の紅葉がとてもきれいです。こんなに赤くなってくるんだなと思うのがハゼの木です。触るとかぶれるんですが紅葉すると赤がとてもきれいな木です。


人生100年時代を迎え私もいい年になりいつまで元気でいられるのだろうかと考えることもあります。そういう年になってきたということでしょうか。農業をしていると自然を観察することが多いです。自然との出会いを大切にして無理なく自分の人生を歩いていけたらと思います。楽しいことを見つけて少しでもいい感覚が養えて行けたら嬉しいです。
2022年11月21日
いよいよ年末に向けて忙しい時期となりました。まどんなみかんの販売を始めています。このみかんはむいて食べられますしとろける甘さというかとてもおいしい品種だと思います。11月も後半に入りひと雨ごとに寒くなる感じですね。風邪などひかないようにしたいですね。よく食べてよく寝ることと適度な運動が体にはいいと思います。元気であることに感謝しいつまでも働けることにしあわせを感じます。わたしは自然の中で働いているので自然のパワーを知らず知らずのうちに受けているから元気をいただいているんだと思います。


広い海を見て心を落ち着けていい方向に行けるようにしたいですね。きっと人は自然との出会いとか人との出会いに元気をいただけるから頑張れるんだと思います。頑張るでなく楽しい人生を歩いていけたらしあわせです。
2022年11月20日
海もまだ穏やかで北西の季節風も弱い感じです。このまま少し暖かいといいのですが・・・不知火の袋掛けなどもしないといけないのでいい気候が続いてくれることを祈ります。そろそろまどんなみかんの発送も考えないといけないので忙しくなるばかりです。秋になり夜空のお星さまがきれいな季節となりました。元気でいられることがしあわせと感じます。日々少しでもいい方向に自分を変えられるようにいい感覚を養って人生を楽しめたらと思います。
2022年11月18日
季節風が強く吹くこともなく穏やかで海もよく凪いでいます。


今年の秋桜も見ごろが終わりつつありますがまだよく咲いているところもあります。秋を満喫していいリズムで生活していきましょう。元気であることに感謝し楽しい人生にしていきましょう。
2022年11月16日
・・・まだ寒さは感じないですね。秋になり時々雨が降るようにはなっていますが少ないですね。海を見ると少し北西の風が吹いてはいますが弱い風です。これからこの北西の季節風が強く吹いてくると寒さも増し冬へと移行していくことになります。気が付くと11月も半ば・・・一年は早いですね。


ちょうど夕日が沈むころきれいなオレンジ色が見られます。秋は夕日もきれいな季節です。夜になると秋の星空はとてもきれいです。北斗七星とか北極星とかさそり座とかがはっきりと見られます。秋の夜長・・・何か自分を変えてみて新しい感覚というか身に着けられたらと思います。読書をしたり音楽を聴くことも自分の心を落ち着かせるのにいいと思います。秋はゆっくりと星空を眺めながら明日への活力になればいいと感じます。みなさんも何かいいことというか好きなことを楽しめるようにいい人生にしていってください。それではまた・・・
2022年11月14日
前ほどではないですが今年もハートに近いみかんを発見。


最近では珍しくなりました。このみかんに出会うのはなかなか難しいですね。
2022年11月12日
まどんなみかんもよく色がついてきて味もとてもいいです。11月20日以降よりの販売を予定していますのでご利用がありましたらよろしくお願いいたします。5kgでの販売になるかと思います。


薄皮でみかんのように食べられる品種です。
2022年11月09日
11月も前半が終わろうとしていますがまだ暖かい日が多い感じで過ごしやすい感じです。秋晴れのいい日が続いていますので自然の中の仕事もよくできていると思います。みかんもよく色が出てきておいしくなってきています。今年は全体に雨も少ない傾向ですのでみかんにとっては最高の環境ではないかと思います。


紅葉の季節ですね。秋を満喫して自然との出会いを楽しんでいきたいと思います。
2022年11月07日
朝早く起きて空を眺めるときれいなお星さまが見られることがあるのがちょうど今頃からでしょうか。木々も色がついてきて紅葉の時期。わたしもみかん山で忙しいころでなかなかゆっくりと星を眺めることができないのですがたまに見るお星さまにとても感動を受けることがあります。


海の色も濃くなってきて北西の季節風がときどきふいてきています。寒くならないうちにできることを一生懸命やるようにしています。元気でいることがしあわせと思うようになりました。みかん山から見える海を見ながら秋の風景を満喫しています。
2022年11月05日
青い空がのぞき秋晴れの日が多くなってきました。気温も安定してきて今が一番過ごしやすい時期でしょうか。相変わらずみかん山とか行くことが多く忙しくしています。元気で働けることに感謝し日々楽しみを見つけていい人生を歩いていけるようにいいリズムで過ごしましょう。
«前のページ 1 ... | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ... 220 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス