愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4407
«前のページ 1 ... | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | ... 221 次のページ»
2020年06月12日


体調管理に気を付けたい時期ですね。海でも眺めながら落ち着きたいところです。
2020年06月11日


農地もよく乾いていたのでいい雨になることを祈ります。雨の日はゆっくりとした時間を楽しむようにしています。
2020年06月10日


虹に出会えること。・・・いいことがあると信じます。今日から雨が続きそうですね。本格的な梅雨に入ります。

ずいぶん乾いていたのでいい雨となることを祈ります。
2020年06月09日


虹に出会うことは珍しく・・・いい虹だな明日は雨というのに・・・元気になれた気がするよ。。。
2020年06月08日
10日頃から雨が降るようですが・・・今はとても暑いですね。夏のような日が続いていますので気を付けてください。


ここからよく海へ飛び込んでいた小学生などを見かけたのはもう何年も前。今では小学生も少なくなり子供の声もあまり聞かなくなりました。青い海と青い空・・・入道雲 夏が近いですね。
2020年06月07日
熱中症には注意が必要ですね。それにしても今週は暑い日が続いた気がします。


太陽の日差しがきついですね。体調管理に気を付けましょう。
2020年06月06日
色にはいろいろな色がありますね。健康にいい色は緑だといわれています。緑の中にいると健康になれる。森林浴などがそうですね。青と緑はいつも見ている色なので特に青い色は落ち着きがありますね。カラフルな色を少し身に着けるのも元気になる秘訣かなと少し思うことがあります。例えば靴下などを明るくし気分というか流れを変える。少し変化することこそ今の時代にあっているような気がします。そういう気持ちで少しずつ何かを変え自分を励ましていいリズムを刻みましょう。振動数を上げていこう!!


いい流れを自分がつくっていくしかない。いいリズムでいい方向にシフトする。もうひとつ流れに逆らわないこと・・・
2020年06月05日
・・・肥料を与える時期となりました。夏のように暑いですが今の時期は肥料を与えています。一日どれくらい歩くだろうか・・・結構山を歩いている距離ありますね。山から見る海もとてもきれいです。


いい雲だな・・・元気になれる気がします。海を走ると海と友達になれた気がします。いい風を感じています。
2020年06月04日


少し動いただけで暑さを感じる今日この頃です。最近梅雨に入ってから晴れる日も多く暑さを感じる日々です。体調管理に気を付けたいですね。眼鏡をかけて目を紫外線から守ることも大事かなと思うようになりました。年をとるにつれ乱視とか目がぼけてくるので気を付けないとと思っています。草刈りなどの時も眼鏡をかけます。それは小石などが飛んでくるので目を守るためです。何はともあれ健康でいないと・・・・・と最近よく考えるようになりました。
2020年06月03日


いつの間にか時代は変化しなんとか昭和 平成 令和へと3時代を生き抜いている。今昭和の時代を振り返るといい時代だったと思いを寄せる。時の過ぎゆくのは早いし一瞬の出会いを大切にいい時間を生きていきたいものです。令和という時代はどういう時代になっていくんだろうか・・・健康であることに感謝し元気でいられることが素晴らしいことだと改めて気が付いた時代。いつも思うことは自分のできることを一生懸命する。無理なくこなす。小さなしあわせを探しに行こう。海を船で走ると気が付くことがある。自分はただこの自然の中で生かされている一人なのだと・・・この広い海広い山々を見てそう思う日々です。
2020年06月02日


じめじめして蒸し暑い感じですね。えひめも梅雨入りとなり雨の多い季節を迎えます。健康管理に気を付けないといけない季節でもありますね。熱中症などにも注意が必要ですね。
2020年06月01日


海から見る権現山。とても大きく見える。海に来ると自然の雄大さを感じまたそれに育てられている自分を自覚する。この地域の自然の山々海の環境も少し海の力は落ちているかもしれないけどまずまずいい自然に恵まれいいリズムを刻んでいる。海の力とはいろいろあって真珠産業などで何十年(約60年)も海を使ってきているのでそう思っただけですが・・・海を走っている自分に言えることは元気だということ。元気だということは素晴らしいことだということです。・・・
2020年05月31日


もうすぐ愛媛も梅雨入りするんだるな・・・この間久しぶりに三浦の海を走り海のドライブを楽しみました。久しぶりに走る海は心地よい風と共に広い海につつまれていい潮の香りがしました。


この尾崎の鼻にはいい大きな石。角度を変えてみると形も違う。不思議な石。


不思議な形。海から見る石。すごく重いだろうな・・・


久しぶりに海の上から見るセカチューの島(高島)真珠筏も前より少なくなっているのに気が付く。晴れの日に海を走るのはやはり気持ちがいいものです。
2020年05月30日


オレンジ色を基調としている宇和島駅の色がとてもいい。この色は確か外国にもあったように思います。オレンジ色の屋根。ヨットがたくさん浮いているところの外国・・・


よ~く見てみると玄関前におしゃれな時計・・・まるで外国にいるような感じ・・・
2020年05月29日


ぽっぽ温泉につく汽車を見ているとカラフルな色の汽車も多い感じですね。5月ももう終わりに近くなってきましたが体調に気を付けて梅雨を迎えたいところですね。
2020年05月28日


また雨の多いシーズンになります。もう少し雨も欲しい感じですがあまり多くなるのもどうかとは思います。そろそろ肥料を与えないといけない時期ですね。青い海と青い空がいいですね・・・
2020年05月27日


ここから見る景色は雄大で海の広さに圧倒されます。ここから見る夕日もきれいだろうな・・・
2020年05月26日


梅雨入りも近い感じですが・・・青い空と青い海が見られる5月。いつも思うのですがいい景色との出会いもその一瞬に気が付くかどうかだと思います。人との出会いでもそうで自分がいいものを引き寄せていることを自覚することです。そういう意味で自然との出会いを楽しんでいます。
2020年05月25日


あまり見なくなったお花ですかね。5月の暖かい日差しの中できれいに咲いていました。自然に咲いてくるお花にパワーをいただいています。
2020年05月24日


ツバメを見ていつも思うんですがスマートな体で羽も長く主翼はとてもとがっているように感じています。やはり長距離を飛んでくる鳥は羽も鋭く感じます。


何かいるんですかね。エサを食べているように思いました。
«前のページ 1 ... | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | ... 221 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス