愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4408
«前のページ 1 ... | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | ... 221 次のページ»
2019年05月26日


夏にかけて甘夏を販売しています。甘夏は酸味と甘みのマッチした初夏のフルーツです。


甘夏の木です。黄色い甘夏はまさに太陽の柑橘なのでしょうか。
2019年05月25日


宇和島というと牛鬼のイメージがあります。モー二というキャラクターもあります。


やはり今もハワイとの交流もしているようです。ハワイアンフェスティバルが6月にあります。


いつも見ている風景ですがこのように風が強い日は海も濃く・・・空の青さも生える。
少し海が白波だっている。これから夏にかけていい風がふくんでしょうね。
2019年05月24日


何というお花なのかとてもきれいな色。


天気もいいのできれいな花も気持ちよさそうに咲いていました。


まるで夏のような天気。まだ海にはだれもいませんね。
2019年05月23日
・・・なぜなのでしょうか。エルニーニョの影響なんでしょうか。最近の高気圧の勢力は強く今日も30度越えの夏の天気になる模様です。暑くなると体の代謝はいいのですが汗がよく出て水分補給をしないと熱中症にならないとも限りません。注意したいところです。5月でも夏のような天候になるので今の気候はわからないですね。これも自然のバランスがこのように夏の天気が起きるようになってきているんだと思うんですが、最近の気候は一気に降る雨とこのように5月に夏のような天気が多くなり・・・亜熱帯気候に近くなってきているんだなと感じます。みなさんはどう思われますか・・・


青い海と青い空を見ながら元気に働いています。自然に感謝したいと思います。
2019年05月22日
晴れた日は空も青くまた海の青も濃いい感じです。今日もまたいい天気のようなので気持ちよく一日を過ごせそうです。


これからまた夏にかけて暑くなりそうですね。熱中症に気を付けたいですね。白いセンターラインとカーブがきれいですね。
2019年05月21日
これが5月最後の晴れ間の日が続いてくるんでしょうか。暑くなりそうな日がまたやってきて6月の梅雨を迎えるんですね。最近の雨は一気に降ってきて大量の雨をもたらすのが特徴です。何年か前からこのような気候に変化してきています。自然の中で働いている自分としては次の雨を利用して夏の肥料を与えないと行かないと感じています。梅雨になり夏を迎えまた秋の収穫へと・・・1年はあっという間に過ぎていく感じです。年を取るごとに1年が早くなるのはなぜなのでしょうか。それほど時間の感覚が早くなっていくと感じるのはやはり歳のせいだろうか・・・


きっといいことがある。いいことがあると思いたい。いい人生はいい行動をした人にしか訪れない。
2019年05月20日
最近の雨は一気に降ってきて1時間に大量の雨をもたらすのが特徴のようです。それだけ自然が昔と変わってきているんでしょうか。気を付けたいですね。これから梅雨も近いので健康には注意が必要ですね。


ペアで撮ってみました。いつも仲良く。いつもいいリズムで行動しよう。
2019年05月19日
・・・柑橘が多く出始める時期です。甘夏もその中のひとつで酸味と甘みがマッチした初夏のフルーツといったところでしょうか。


甘夏はやはり夏の柑橘なんでしょうね。
2019年05月18日
最近暑い日が多くなってきたと感じます。今日は前線が押し上げてきてえひめは雨になる模様です。雨も欲しいと思っていたのでこの雨はいい雨になることと思います。農業をするまでは雨のことはあまり気にならなかったのですが、いざ農業に携わってみると雨のことがとても気になるようになりました。音楽にしても雨の歌が多いようにみんな雨のことは気になっているんだろうなと思うんです・・・5月はいい気候が多かった印象ですが、実は夏のような天候がここ数年続いているような気がします。今年の夏も40度越えのところがたくさんありそうな感じですね。気候の変化と温度差が体調を左右しますので健康には気を付けたいですね。特にこの夏は暑くなりそうなのでここんとこは暑さ対策ですかね。とりあえず元気で暮らしていることに感謝ですね。


世界の中心の島が見える。(夢島)きれいな青い海。もうすぐ夏も近い。
2019年05月17日


この時期になるといつもきれいに咲いています。


何というお花なんですかね。


いいパワーをいただいています。
2019年05月16日


虹の森の河原とてもきれいですね。いつも見ている景色に励まされ今日も一生懸命楽しみたいものです。自分の人生だから自分の考えでいい行動をしていきたいですね。そのいい行動をしているうちのいい運も開けてきていい人生になるんだと思います。気持ちの面でもまずいい言葉を使い人を楽しくさせそのパワーを引き出してあげたいものですね。いいパワーはいい行動に反映されいい波動へと変わります。いい振動を人に与えているとその振動がまたより共感を生みいい変化へと変わるのです。振動数を上げることにより元気になりそれは健康にもつながるものと信じます。どうかみなさんもいい人生を楽しんでください。自分の道を振り返った時しあわせの足跡ができていますか。そのしあわせの足跡を大切に一歩一歩・・・
2019年05月15日


今が旬の南津海!!とてもおいしくなってきました。今がえひめで一番の品種だといっても過言ではないでしょうね。
2019年05月14日


線と線が交差している。よく空を見ているとひこうき雲などもよく交差していることがありますね。
2019年05月13日


よく汽車に絵が描かれている。カラフルだなあ。こういう汽車に出会えるのはうれしいことですね。


ポッポ温泉がある駅です。
2019年05月12日
・・・暑いですね。もうすぐ梅雨が来るというのに暑い天気が多くなってきた感じですね。時に入道雲のような感じの雲もよく出ています。それにしてもこれからは暑さ対策をしないといけないなと思います。みなさんも急な暑さにご注意ください。それではいい週末を・・・

☆ 南津海のみかんが旬をむかえとてもおいしくなってきました。この機会にぜひご注文お願いします。

2019年05月11日
熱中症に注意しないといけないですね。えひめでも昨日は27度くらいあり暑い日が多くなってきた感じです。少しでも体を動かして足腰を鍛えて元気でいないといけないですね。私はいつものように山へ行っているので自然の野鳥とかとても気になるんですよ。暑いので山で麦茶など飲んで休みながら仕事しています。みなさんも暑くなりますが体に気を付けて一日を楽しんでください。
2019年05月10日


体験もできるので自分の作品をつくってみよう。手間をかけて何かをするということがとても大事だと思います。
すこしずつ何かを変えていこう。その試みが自分の自信につながることもあるからね。
2019年05月09日


5月になるとこの甘夏とか南津海とか河内 晩柑などが主な品種となりますね。私も今は草刈とかこの甘夏とか南津海とかの採り入れで忙しい毎日を送っています。ゴールデンウィーク頃がとても忙しい時期と重なりあまり休みもないまま過ぎていくゴールデンウィークになりました。いつも元気で働けることに感謝すると同時にいい行動をして人を喜ばせることができるように・・・まあ自分も楽しめるようにしたいと思います。草刈りをしているとよく今の時期野鳥などが柑橘の木に巣をしていることがあり中をのぞいてみると卵があったりします。自分ではいい出会いだなと思うんですよ。人でも今日、出会えた人にもういつ会えるかなんてわからないのが人生ですからね。出会いはいつも意識していて大切にしないといけないと思うようになりました。今日一生懸命働いたこと・・・今日一生懸命に何かに打ち込んだことそれはきっと自分の自信になりプラスになることだと信じています。きっといいことがあるいいことがあると言い聞かせ自分をいい環境に置くこと。日々いい行動をし楽しめるように・・・自分を変化し振動数を上げていくことイコール・・・上気元ということなのでしょうか。


世界の中心の島。高島。世界の中心で、愛をさけぶ・・・に登場する夢島のこと・・・あそこに行けば夢がかなうのかもしれない。私の住んでいるところから見える高島の写真です。高島のほうからふいてくるいい風をいつも感じていい夢が見られる日を願います。
2019年05月08日


いつもながらこの時期にはみかんの白い花が咲いてきます。


パワー送ります。元気でいましょう。元気が一番!!
2019年05月07日
真ん中に見えるこのでこぼこした島がその島です。それにしてもいい風がふいていて朝はまだ寒かったですね。



みかんの花もまだ満開とまではいかないですね。
«前のページ 1 ... | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | ... 221 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス