愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4408
«前のページ 1 ... | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | ... 221 次のページ»
2019年01月02日
新年2日目。とても寒い一日になる模様ですね。いよいよ本格的な冬へと移行していますね。えひめも今日は風が強くごうごうと音を立ててふいています。この間の雪の時のように寒い感じですね。風邪などひかないように気を付けてください。お正月はゆっくりとした時間を大切にして心を落ちつけていい行動につなげるようにしたいと思います。


去年の1月ごろだったか山間を走るとこの間ような銀世界でした。今年も何回か雪が積もると思いますが・・・
2019年01月01日


今年がよい年となりますように・・・いいリズムを刻んで振動数を上げていきましょう。
2018年12月31日
今年はどんな年でしたか・・・災という一文字でも表されているように災害の多い年でしたね。自然が猛威を振るい人間に何かを教えてくれているような気がしました。わたしも自然の中で働いているので自然界の中の一人として今年考えさせられることの多い年でした。何はともあれ今年の反省を生かして来年につなげていかねばならないと思っています。どうか来年がいい年になりますように祈るばかりです。よいお年をお迎えください。来年元気でお会いしましょう。


会えると信じていればいい出会いが訪れます。いい出会いはいい行動をした人にしか訪れない。その一瞬を大切にしたいと思います。
2018年12月30日


冬の海だけどとてもきれいで青い。きれいな景色に出会えるのもある意味しあわせなことだと思います。来年もいい出会いができるようにいい行動ができますように・・・振動数を上げていこう。
2018年12月29日
昨日は初雪でえひめも雪がたくさん舞っていました。いよいよ年末という感じで冬らしさが感じられました。今年も残りあと2日ほどですが、今年はどんな年でしたか。いろいろと考えさせられることも多い年でした。必ず言えることはいい行動をして振動数を上げていい出会いにつなげていくことです。来年もしあわせの道すこしずつ作っていけたらと思います。みなさんも元気でよい年末をお過ごしください。


白い雪が冷たく感じました。冬を楽しみたいですね。


風も強いね。風のパワーを感じて今日も元気に行動します。
2018年12月28日
寒さも増してきた感じがありますね。冬型の気圧配置。北風も吹いてきて海も白い波がたっています。わたしはいつも海を見ています。海は凪の時もありまた今日のように風が強く波立っているときもあります。勢いがあるというのでしょうか。人間でも勢いのある人つまり元気な人はこのようにパワーがあります。パワーのある人はいい意味で人を元気にしいい言葉をかけてくれます。いつも心掛けていることは、人は言葉がけだけでも人を元気にできますし人にやさしくできます。また逆もありますが・・・そういう面でわたしはいい言葉をかけてあげられるように日々訓練というか心を落ち着けるというか・・・心が疲れないように変化しようと思っています。みなさんも少しの心がけを大切にしていい出会いを作っていってください。いい出会いは突然訪れ一瞬のうちに去っていきます。その出会いに気が付くかどうかはあなたの気持ち次第だと思うのです。今年も残り少なくなってきました。どうか自分なりにできることを無理なくするそれがいい人生への第一歩だと思っています。しあわせの道へ行く流れを作るのも自分です。その流れにすこしずつ近くへいければいいですね。いい年末をお過ごしください。



いい道を走ってください。いい人生の道ををつくりましょう。
2018年12月27日


いい景色に出会えるのも自分にいい行動ができているから。来年もいい年にする。みなさんもね。
2018年12月26日
今年もあと数えるほどとなりあわただしい毎日が続いています。その中であせらずに落ち着いて行動したいと思います。自分の振動数を上げていい行動ができるように意識したいと思います。これから寒くなってきますが風邪などひかないように気を付けてください。


ここでいつも立ち止まって水平線を見ています。海は広いですね。広い心を持ちたいですね。何事も無理せずにこつこつとしあわせの道を作っていけるように人生を楽しみます。みなさんもいい道ができるように人生を楽しんでください・・・この広い海を走るのと同じで道を作るのはみなさんだと思います。
2018年12月25日
ラジオでもよく流れているクリスマスソング。そういえば今日はクリスマス愛媛もまだ暖かいです・・・が28日ごろ寒波がきそうなのでそのころサンタさんがそりに乗ってやってきそうですね。


また寒くなるなあ・・・冬を楽しもう。冬になるとなぜか思い出すのは何年か前のあったかいんだからというフレーズの歌。
おしゃれなサンタさんもいいね。☆☃⛄これは⛄かな・・・
2018年12月25日



久しぶりに夕日を見ました。今年もあと1週間程度。今年はどんな年でしたか。いろいろと考えさせられることの多い年でした。・・・それゆえ心の成長ができたと自分では思っています。人間はやはり気持ち。気持ちがあるかどうか・・・いろいろと考えるけど行きつく先はしあわせの道が自分なりにつくれているかどうかということです。自分の振動数を上げてまた来年もいい年にしていってください。
2018年12月24日
楽しんでいます。昔よく親が枕元にサンタさんからのプレゼントを置いてくれていました。うれしいですね。夢がありますね。子供を育てるのは親の義務ですがよい心に育ててください。それがまたいい心を生みいい心を育てるのです。サンタさんありがとう。


クリスマスイブといえば雨は夜更け過ぎにという曲いい曲ですね。
2018年12月23日


ゆっくりとした時間を持てるようにしたいですね。年末になりあわただしくなりますが、心を落ち着けてしっかりとした足取りで歩いていきたいと思います。皆さんもいい年末をお過ごしください。いい景色を見るといい行動ができる気がしてきます。楽しみましょう。人生を・・・
2018年12月22日


クリスマス近いですね。ケーキでも食べてゆっくりしたいですね。
2018年12月21日
ドレミファではないけどまるで五線譜のように並んでいる野鳥に感動しました。

2018年12月20日
時の経つのが速く感じますね。年末になり時間の経過がとても速く感じられるのは忙しくしているからでしょうか。こういう時こそ落ち着いて行動をしたいものです。冷静に考えることが必要ですね。あせっているといい仕事もできないですし、いい考えも浮かんできません。人間はその人の考え方次第で元気を取り戻せるものです。つまりいつまでもこだわることを捨て新しい自分に変化することが求められているのです。元気な人といると元気がもらえるように・・・自分を元気にするのは心をたくましくし何事もゆっくり考えることです。ゆっくりとした時間をもつこともとても必要なことだと最近気がつきました。


クリスマスも近いのでゆっくりとケーキでも食べて寝ようと思います。
2018年12月19日


虹の森へはよく行っています。


河原がとてもきれいなんでね。元気もらっています。

☆ ある意味ここもパワースポットなのかな。虹の森の中にいると元気になれます。それは木々のパワーとこの地域の風土ですかね。
2018年12月18日


何が見えますか。今年の反省を生かして来年をいい年にしたいですね。クリスマスを楽しんでください。
2018年12月17日
12月も半ばを過ぎ今年も残りわずか・・・今年はどんな年でしたか。いろいろと考えさせられる1年でした。何はともあれ元気で働けていることに感謝し前へ行こうと思います。みなさんもいい行動ができるように年末をお過ごしください。


海が輝いているね。いい景色に出会えたよ。
2018年12月16日
年末になり寒くなりますね。えひめも冷たい雨になっています。風邪などひかないように気を付けてください。


冬の海は寒いね。
2018年12月15日
だんだんと寒くなってきた感はありますね。冬を楽しみたいと思います。いつも思うことは今日を一生懸命生きる。そしてすこしでも人を喜ばせてあげられるように・・・冬らしくなり紅葉を楽しめる季節となりました。少しの楽しみを見つけに行きましょう。


今年ももうあと数えるほど・・・いつから雪になるんだろうな・・・
☆ 何が見えますか・・・ウサギがたくさん遊んでいるんね。何匹見えるかな。
«前のページ 1 ... | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | ... 221 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス