愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4408
«前のページ 1 ... | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | ... 221 次のページ»
2018年10月31日


虹の森であったイベント。この旗がいい雰囲気を作っていました。秋の空もいい感じですね。
2018年10月30日
ちょうどこのあたりの海は真珠養殖または魚類養殖が盛んなところです。


遊ぶ子と書いてゆすと読む。


このあたりの海を見に行くとほっとするのはなぜかな。海の偉大さがあるからなんですかね。
2018年10月29日
私も今はみかん山を楽しんでいます。いい天気なのでみかん山で弁当を食べたりしています。まるでハイキングに来ているようです。みかん採りもこつこつやると楽しみもできてきます。皆さんもいい楽しみを見つけてくださいね。


頑張るではなく楽しんでほしいですね。
2018年10月28日
もう10月も終わりに近くなってきました。いつもみかん山に行っているのでいい景色を見ながら仕事をしています。風も秋の風になり季節風のような北西の風がふいています。沖からふいてくるこの風は安定性があり大きく振れることはありません。山から海を見ているとさざ波がたっているところとか、青く濃いい色になるのは風の強いところというのがよくわかります。自然を観察できる目をもつことができるのは野生の生き物と同じです。人間は特にいろいろな道具を使うので野生の動物よりは感性は落ちると思いますが・・・


秋は特に海の色が青く感じます。冬になると濃いい青に変化します。海も色が変わりますね。
2018年10月27日
このところ雨が降っていなかったのでね・・・いい雨だと思います。農業をしていると雨がとても気になります。これからは一雨ごとに寒くなってくるので体調管理には気を付けたいところです。コスモスの花がよく咲いていますね。いいお花との出会いも楽しみたいですね。


いいパワーいただきましょう。
2018年10月26日
いろいろと忙しくなってきました。まだみかんの収穫をしていますのでみかん山に行っています。みかん山から見る景色はきれいで心が洗われる感じですね。


海と空がとても青いですよ・・・
2018年10月24日


秋の空は気まぐれなのかな・・・ 何が見えますか。
2018年10月23日


人生の花咲かせていますか。いつも思うんですが自分の考え方次第では夢もかないます。いい言葉いい行動をいかに積み重ねていくかが大切です。このようなお花にはいいパワーをもらえます。いいお花を見るのはいい自分を表現するためです。そのためのパワーを付けていい人生にしていってください。たとえばお部屋にお花を一凛飾る。その変化がいい一歩につながることを祈ります。
2018年10月22日


天満神社の秋祭りがありました。


菅原道真公を祭っています。学問の神様です。
2018年10月20日


いい旗だなあ。それにいい天気です。頑張っていこう。青い空もいいね・・・
2018年10月19日
コスモスにパワーをいただいています。とてもきれいですね。お花の近くに行くとなぜか元気をもらえている自分がいます。何事も元気でいられることが一番です。お花を育てるとか緑の中に自分を置くとか・・・そういうことをしていると元気になれるものです。・・・というのが自然のパワーだと思います。わたしも自然の中で働いているので自然のパワーを毎日受けています。みなさんも時には自然のフィールドの中へ足を運んでみてはいかがですか・・・


コスモスって本当にカラフルですね。
2018年10月18日
えひめもいい気候になりつつ・・・まだ暑い日もありますがミカンの収穫です。いよいよ極早生みかんもまっ黄色になってきて色がよくつき始めました。みかん山からいい景色を見ながら収穫しています。

2018年10月17日
ちょうど今頃が秋祭りのシーズンとなります。昔から収穫を祝う風習があったのでしょう。収穫できるしあわせと感謝の気持ちを大切にして秋祭りを楽しみたいですね。

2018年10月15日
いつも自然の中で働いているので秋のいい天気には感謝しています。何事もいい心がけをして行動することだと思います。とはいえ今日もみかん山へ行きます。みかん山へ行くと海はきれいだし山から見る景色に潤いを感じます。おおらかになれるというか・・・つくずく自然は偉大だと思います。


みかん山から見る海。まるで湖のようです。
2018年10月14日
今が一番いい気候なのかな・・・10月とはいえ暖かい日が続いています。いい気候なのでみかん採りに励んでいます。秋は海を見ても空を見てもすっきりしていて時によくひこうき雲が見られるのもこの秋の特徴のような気がします。これからみかんシーズンになってきていますのでキャリーなど重いものをもつことが多くなるので力はつきますね。人間も歩いたり重いものを持ったりして筋力を鍛えたいものですね。使っていると不思議とおとろえないですし、元気になるものですね。みなさんも無理しない運動とおいしいものをたくさん食べて元気になってください。


青い空が印象的でひこうき雲がきれいです。
2018年10月12日
後藤 農園オリジナルみかんジュース (みかん)の販売は11月中旬ごろとなりますのでよろしくお願いいたします。


オリジナルみかんジュースのみかんはただいま完売となっております。11月中旬ごろよりまた販売いたしますのでよろしくお願いいたします。
2018年10月12日
昨日はどちらかというと冬型の天候でしたが今日はいい天気になるようです。いつもながら今日もみかんを収穫しています。今のみかんは極早生みかんです。色もとてもよくついてきました。秋のいい天候なので体も動きやすく山でラジオを聴きながら収穫しています。


極早生みかんおいしくなっていますね。
2018年10月10日
何かを得るために何かを捨てなければならないのが人間社会です。時間にしてもその趣味の時間に没頭しているときは仕事はできないですしそれはそれを捨てていることになります。自然の中での動物は食料を得るために野を駆け回り移動します。人間社会ではスーパーを車で回っているようなものです。自然の中の動物または植物は時には風を利用して種を飛ばし祖先を残していきます。動物もまた食料を得てまたは探して自然の中で生活しているのです。海ではちょうど貝類とか蟹とかサンゴなどが大潮を利用して種を飛ばし祖先を残していくのと同じです。イノシシとかしかなどがよく出没するのも・・・一生懸命餌を探しているからでしょうか。自然の中ではみんな自由に行動します。人間もまた山などでみかんを収穫しおろしているのです。自然の中ではみんな平等だと思いますが、私もなるべく自然を大切にし自然の中で楽しめるようにしたいと思います。


自然の中ではみんな一生懸命動いている。こんな機械使うのは人間だけなんだね。
2018年10月09日
いい天気が続いているので今日もみかん山です。みかん山へ行くと景色もいいので晴れ晴れとします。皆さんもいい秋を満喫できるように元気で一日を過ごしてください。わたしはいつも自然の中で働いています。自然の中で生きていることに感謝ですね。


まるでジエットコースターのような感じですかね。
2018年10月08日
秋本番ですが愛媛はまだ暑い日が多いですね。いまだにTシャツで過ごしています。極早生みかんの収穫で少しずつ忙しくなっています。食欲の秋ですのでいいものを食べて元気に仕事ができますように・・・


これはヤシの木をイメージしていると思います。(宇和島駅にて)
«前のページ 1 ... | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | ... 221 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス