愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4408
«前のページ 1 ... | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | ... 221 次のページ»
2018年08月04日
また虹が出ていました。いいことがあると思いますので楽しみです。2回も違う日に見れるのは運んのいい証拠です。
ついてる うれしい 楽しい。しあわせありがとう。



少しわかりにくいけどね。遠くから見てみて・・・
2018年08月04日
この間見たキジが卵を抱いていました。まだいるということです。


わかりにくいけどね。
2018年08月03日
7月31日放送のAKBINGOに子供が出ました。まだ見ていない方はYOUTUBU 7月31日のところ見てみてください。2018年下半期ヒット予想ランキングは9位です。KTR クランパー応援しています。
2018年08月02日
また暑さが戻ってきた感じですね。今年の夏はとても暑い夏になり1946年以来の暑さだとか・・・昔もこんなに暑かったときがあったんだと思うとなんだか不思議な感じもします。最近はスコールのような雨が降りますので積乱雲が強く発達するんでしょうね。力強い雲に元気をもらっている感じです。みなさんも暑いので熱中症対策をきちんとして、健康管理に気を付けるようにしてください。


今はまだ摘果作業と草刈りです。
2018年08月01日
・・・ぐらいあっただろう。この卵はキジの卵だと思いますが、近くに行くとおっきな茶色い鳥が飛んでいきました。ちょうど草刈りをしていて気が付かなかったのですが、キジはとてもわかりにくいところに巣をつくりますね。



とても白い卵です。野鳥は人に卵が見つかるとすぐに移動してしまいます。今度行ったときはおそらく空っぽの巣になっていると思いますが・・・
2018年07月31日
ふと空を見上げると虹が見えました。久しぶりに見る虹がきれいでした。


虹を見ると何かいいことがある。


それを楽しみにして・・・


虹のかけ橋。虹の道歩いてみたいな・・・
2018年07月30日
今のところ台風の被害はありません。雨は少し降ったようですが大事に至らなかったのでよかったです。日ごろからできる範囲で災害には注意したいですね。無理せずにいい準備といい行動をするしかないので気を付けたいところです。今は少し晴れ間がのぞいていますが、ほんとうに晴れるのは8月に入ってからになるでしょうね。また暑くなるので熱中症には気を付けたいところですね。
2018年07月29日
昨日だったか久しぶりに巨人の山口投手のノーヒットノーランを見ました。79人目だそうです。ノーヒットノーランが起きる時は必ずいいプレーが出て投手を助けます。仕事でもいい助けがあってできるものだと確信します。何年か前だったかもうずいぶん前になるんだけど、槇原投手が完全試合したときのことを思い出しました。こういうノーヒットノーラン達成の瞬間は誰もが味わえることではなくその一瞬のために努力してきた者しか味わえないのだと思います。その日々の積み重ねがその一瞬の出会いを生んでいく。人生でもその一瞬は訪れる。その一瞬のために人間は努力し、楽しみを見つけ 感動を味わえるのだろうか・・・夢に向かって生きている人にはいずれこのようなことが起こりえるのだと確信します。野茂投手が海を渡ってノーヒットノーランを達成した時も感動しましたが、山口投手もきっと日々の目標としていた夢をひとつ叶えた瞬間だったと思います。いいプレーに出会えるのはそのひとの日々の努力というか日々の少しの積み重ねが大事だと言っているような気がしてならないのです。夢を持とう。夢に向かって楽しもう。夢に向かって生きていこう。


今日はどんな一瞬に出会えるのだろうとパワースポットへと出会いを求めて・・・
2018年07月28日
いい準備をしていい行動をするようにしたいと思います。今の時期は台風がよく発生しますし、積乱雲などがよく発達しています。今年の夏はとても暑く、熱中症のニュースがよく流れています。注意したいところですね。前にも書きましたが自然は絶えず変化し人間には考えられない力がありそのパワーをいい方向に持っていけるように考えたいですね。人間も自然の中で生きていますし、ある意味一番自然を使っているのも人間ではないかと思います。台風が来そうなのでいい準備をしていい行動をするように心がけたいと思います。


やっぱり夏は海がよく似あいますね。
2018年07月27日
また今日もみかん山で摘果作業です。自然の中で働いているのでとても暑いですね。Tシャツが汗でびしょぬれ状態です。汗をかくと体にもいいのですが、熱中症には気を付けたいですね。明日は台風の影響で雨になるかもしれないのでゆっくりしたいと思います。


青い海。何が見えますか・・・海が濃いくなっているところは風が強いところですね。
2018年07月26日
・・・という言葉があいさつ言葉になるぐらいとても暑い日が続いています。今は暑さと闘いながらみかん山のほうへ足を運ぶ日々です。蝉も朝なのによく鳴いていて元気です。みかん山から見る海は青く空は積乱雲といった感じですかね。入道雲もがよくあらわれるようになりました。今の雲はとても元気に見えます。夏の空を見ているととても楽しい気分になれます。いろりろな雲に出会えるからです。いつも思うのですが自然との出会いも人との出会いも・・・一瞬のように感じます。その一瞬の出会いを大切にし少しのしあわせを探しに行きたいと思います。時にふく風は暖かく青い海がその風のゆくえを示しています。山に影を落とす空の雲が大きく見えました。


雲が元気ですね。ひこうき雲もよく見られます。
2018年07月25日
とても暑いですね。暑い夏にはえひめのオリジナルみかんジュースでビタミンを補ってください。今年はとても暑い夏になりましたので、熱中症などに気を付けて体調管理をしっかりすることですね。


元気が一番!! みかんジュースでビタミンとりましょう。!!
2018年07月24日
平成最後の夏はとても暑い夏となりました。時代が変わるとき何かが起こるんでしょうか。いいことが起きますように望みます。いい夢はいい心を持った人にしか与えられないのです。だから気持ちだけでもいい方向にに行けるように持っていたいですね。いいイメージを持ち行動したいものです。今年の夏はとても暑いのでまず体調管理に気を付けたいところですね。今は毎日みかん山へと足を運んでいます。とても暑いですが、柑橘の栽培はある意味夏場が勝負となりますので、休みながらコツコツとやっています。3日ぐらい前から蝉がよく鳴いてきました。蝉にとってはこの暑い夏が一番好きで一番行動している時期なのでしょうね。時にふく海風が柔らかく日陰にいるとクーラーのようです。この暑い夏を満喫できるように体を休めてはまたみかん山へと行く日々です。元気な 蝉の声 にパワーいただいている気がします。
みなさんも暑いですが元気でお過ごしください。


遠くに見えるのはセカチューの島。高島です。凸凹してるね。
2018年07月23日
夏の雨は青い空がのぞいていても降っている。これを天気雨というのだろうか。夏の天気は日差しが強く時にこのような雨が降ることがあります。ちょうどシャワーがかかっているようで、涼しく感じますね。えひめもいい天気が続いていて元気に仕事できることに感謝したいと思います。でもこの暑さなので水分をとって体調管理には気を付けるようにしています。みなさんも健康に気を付けていい人生にしていってください。


夏はいい青い色がにあいますね。青い空を見て夜きれいな星を見ているとなぜか気持ちが落ち着きますね。
夏の夜空も星がきれいです。
2018年07月22日
朝も暑いけどね。みかん山に行って摘果しないとね。顔も日焼けして真っ黒になっています。Tシャツをぬいでみると首のところから上が黒くなっています。夏の日差しが強いので海を眺めながら少しは涼しく感じられるようにしています。


みかん山から見る海の景色がいいですね。いい景色に出会うと不思議といいパワーをいただけます。


夏の青い空と青い海勢いのある雲に元気もらいました。
2018年07月21日
今年ほど熱中症になる人が多いのはたゆまない暑さのせいですね。今年ほど暑い年は珍しく、そういえば冬も冬らしかったような・・・
それにしても35度以上となるとこたえますね。夜は体を休めてクーラーの中でリラックスするのがいいと思います。それと食事をきちんととることも大切。体力を付けていないとこの暑さはのりきれませんね。


海を走ったら少しは涼しくなるかな~。
2018年07月19日


夏の影はとても元気そうに見える。日差しがきついせいなのだろうか。夏の仕事は主に摘果作業です。今年の夏は特に暑さを感じまた吹く風も熱風のような風が吹きわたっている。まさに亜熱帯気候といったほうがよいだろうか。夏を満喫したいものだ。久しく海でも泳いでいない。青い海と青い空。夏の空と海を見ているととても気持ちがいいし、海を船で走るのも気分転換になるのですが、久しく走っていない。夏の影がいつもついてきて私と一緒に仕事をしています。今はとても暑いですがどうしても、柑橘の作業は夏が大事な作業になりますね。
2018年07月18日


今年の夏はとても暑い夏になっています。35度以上の日が続いていますので熱中症に気を付けてください。体がだるくなってきたら水分をとってゆっくりと休むといいですね。今はゆっくり落ち着きたいところですね。
2018年07月17日
7月半ばになり本格的な夏を感じますね。健康で働けることにしあわせを感じまた今日もいいイメージで仕事をしたいと思います。山は暑いですが、今は摘果の時期なので暑さに負けずみかん山に行っています。みなさんも熱中症に気を付けていい1日を送ってください。いい青空と青い海を見ながら仕事ができているので自然には感謝したいと思います。


遠くに見える島がセカチューの島 高島です。
2018年07月15日
7月半ばになり半端ない暑さです。今年は特に暑く感じますし今日ウグイスも鳴いていました。ずいぶん季節外れのように感じます。毎年スコールのような雨が降りこの暑さですから完全に亜熱帯の気候に変わりつつあるように思います。まず、水分補給をしっかりして休むようにしてください。


今これぐらいのみかんなので、摘果作業をはじめています。


暑くなってきて夏の青い空と雲が元気。ひこうき雲が権現山にまっすぐに筋をひいています。
鶴と龍が飛んでいるようないないような・・・
«前のページ 1 ... | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | ... 221 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス