愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4408
«前のページ 1 ... | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | ... 221 次のページ»
2018年07月14日


ヘリが飛んでました。何か探していたんかな。そういえば赤とんぼがもう飛んでいました。
2018年07月13日
本当に暑くなってきました。少し動くだけで汗が出てきます。やっと落ち着いてきたのでそろそろ農作業をと思っています。川の石も業者が来てのけてもらっているので安心です。みなさんに暑中お見舞い申し上げます。とても暑い日が続いているので体に気を付けて熱中症にならないように心がけてください。
2018年07月12日
気温も32度を超えることが多くなりました。とても暑い日が多くなり体調管理に気を使う日々が続いています。まだ河川にはこの間の雨の被害で流れてきた土砂などが取り払われないまま残っている状態です。今年はどうしても被害の大きいところからの手配となりますので無理もないのですが、定めて自然の驚異を知らされた年となりました。気候が数年前から変わってきていることはわかっていたのですが、1時間に100ミリとかスコールのような雨の対策を自分なりに考えないといけない時期だと思っています。


みかん園地はどうしても急なところが多いので、なるべく梅雨時期は草を刈らないようにしています。青い海と青い空に元気をいただいて今日もいい感覚で仕事します。
2018年07月11日
この間の雨から一変。今度はとても暑い夏です。天気が極端なので体が付いていかなくなりますね。特に熱中症には気を付けたいところです。頭が痛くなりだしたら水分を補給して休みましょう。首のほうを冷やしたら気持ちがいいですね。いい天気が続いているので、この暑さになれるまでは無理しないようにしています。
2018年07月10日
暑いですね。えひめも梅雨明けが近いようです。青い空と青い海が見え始めています。入道雲もちらほら。


まるで湖のような海。暑くなるな~。
2018年07月09日
今日晴れたので被害状況を確認しましたが河川以外にはあまり大きな被害はありませんでした。これから暑くなりそうなので熱中症に注意しながら後かたずけとか山の仕事をしたいと思います。
2018年07月08日
みかん山とかの被害はなかったようです。河川とかが少し土砂が流れて詰まってしまい氾濫になったようです。家の浸水とかはなかったのでまだよかったと思います。それにしても自然の災害は注意しないと行けないと思いました。みなさんも早めの非難が大事ですね。何か気が付いたら早めに非難を心掛けるようにしておくといいですね。
2018年07月08日
河川のほうが土砂などでつまっているところがあるので、それの応急処置として石をのけたり土嚢を積んだりしています。どこの地域でも川があると水があふれて被害をもたらします。この傾向は5年前くらいから私も注意していました。スコールのような雨が短時間に降るので水がたまり被害をもたらすのです。気候の変化には常に注意していたのですが今年の愛媛の被害は今までで味わったことのない被害が多いように感じます。
2018年07月07日
宇和島のほうも結構雨が降ったようで、川が氾濫しているところが多いようです。私のところも川に石ころが詰まったようで川があふれていました。すぐに土嚢などを積んで水の方向を変えて海のほうへなるべく流れるように調整はしました。水が多いといろいろと被害が発生しているようなのでこわいですね。こういうときはじっとしていることしかできませんので、過ぎ去るのを待つしかないですね。それと安全なところへ早く移動することだと思います。宇和島にこれだけの雨が降るのはそうなかったことなので心配ですね。もう雨がないことを祈るばかりです。
2018年07月06日
被害がなければいいのですが、いつもこの時期になるとここ4,5年の間こういったスコールのような雨が降り水害をもたらす傾向に変わってきています。海水温が1度上昇すると地球の環境にものすごく影響するんだなということがよくわかります。雨が多くなっているので、今日は何もせず家でのんびりしています。こういう時は安全第一で家の周りの環境にも注意したいところですね。みなさんも雨には十分気を付けてください。非難は早めにしたほうがいいですね。
2018年07月05日
毎年このような雨が何回か降るような天気が多くなった気がします。この時期いつも川の水かさが増し被害をもたらすといった状況がニュースで流れています。日本の気候も少しずつ変化しているのでこのような雨が降り被害をもたらしているのですね。注意したいところです。いい晴れの日にはよくひこうき雲が見られます。青い空に一本筋をひく ひこうき雲に元気をもらっています。みなさんのところはどうですか。これから梅雨が明けると暑い夏がやってきます。今年の夏は40度を記録するところもあるんじゃないかと心配していますが、暑い夏を楽しめるように健康管理にも気を付けていい人生にしていってください。
2018年07月04日
愛媛も雨が続いていましたが、今日は曇りで明るい空です。こういう日は少し農作業をしています。台風の被害もなかったのでよかったです。7月になり蒸し暑い日が多くなっていますので熱中症には注意したいですね。
2018年07月03日
サッカーのベルギー戦を観ていたので少し眠いですね。それにしても惜しい試合でした。でも先制点をとれて2点目をとれたのは日本の進化でしょうか。2本ともきれいなゴールでした。何はともあれ攻めてからの敗戦ですので理解はしたいと思います。これからの日本代表が楽しみになりました。日本代表 ありがとう。
2018年07月01日
また暑い夏になりますね。愛媛ももうすぐ梅雨が明けそうな感じです。今年は梅雨明けが早そうですね。まだ沖に台風がいるのでこの台風が通り過ぎる頃がちょうど梅雨明けになるのでしょうか。そろそろ摘果の時期になるのでみかん山に行ってすこしずつ実をわいていかないとね。今年はよくなっているようなので・・・こつこつまたみかん山で楽しみます。よくみかん山でラジオを聴きながら仕事をしているのですがいい音楽が流れると自然といい仕事ができるように感じますね。みなさんも暑い夏になりますがビタミンをとって健康管理に気を付けてください。それではまた・・・


暑い夏になるとよく鳴いている蝉。えひめではまだそれほど鳴いていませんね。今日電気店に行ったら扇風機の前でよく鳴いていました。
2018年06月30日


梅雨らしい天気ですね。雨が多くなってきてたまにスコールのような雨が降るのが特徴で雷とかもなりますね。注意したいところです。
農業をしていると雨がとても気になりますがあまり多くなるのも考えものです。でも雨が降るということで水ができるのでそういう面では感謝しないといけないですね。
2018年06月29日
お世話になります。愛媛もまだ梅雨は明けていないものの暑い日が続いています。熱中症に気を付けてください。今はオリジナルみかんジュースとジャムの販売をしています。ご利用があればよろしくお願いいたします。気が付けばもうお中元の時期になりました。1年は早いですね。いつのまにか夏の雲がでてまたあの暑い夏がやってくるんですよね。夏は海も空もとても青く澄んでいるときが多いので気持ちがいいですね。ただ最近の暑さは異常に感じます。・・・話は変わりますがワールドカップサッカーもどうにか決勝ラウンドに進んだのでよかったです。また日本代表を応援したいと思います。


いい色だしていますね。なんという花なのか・・・花の名前はわからないんですよ・・・
2018年06月28日


草刈りをしていたらきれいな花が咲いていました。なんという花なのかな。私を励ましてくれているようです。それにしても暑いですね。愛媛も30度越えです。
2018年06月27日


宇和島の夏祭りです。7月22日がガイヤカーニバルとなります。宇崎竜童さんが作詞作曲したガイヤ音頭にのせて踊っていきます。
夏も近いですね。えひめもずいぶん暑くなってきています。30度超える日もありますね。熱中症には注意したいところですね。
2018年06月26日
楽しんでいます。そしてワールドカップサッカーを応援して何とか予選を通過してほしいと願うばかりです。今年の日本代表は自信を持ってプレーしているように感じます。そしてみんながチームワークがいいようなので必ず予選突破できるでしょう。何事もチームワークがいいとパワーも数倍になるんだなということを確信します。人生も一歩一歩小さなことからでもいいので楽しむようにしています。自分の好きなことにチャレンジしていこうと思います。みなさんはサッカー好きですか。サッカーの醍醐味はゴールとの出会いだと思います。いくらいいパスが出ていてもボールにさわってゴールに飛ばなければ得点になりませんからね。そのゴールを狙えるのはそこに走りこんだ選手にしかわからない何かがあるんだとこの前の試合で思いました。人生でもいい一瞬の出会いを大切にしていればいいゴールにたどり着けるのではないでしょうか。日本代表頑張れ!!予選突破!!サッカー楽しんでいます。・・・
2018年06月25日
夏になるととても暑いですが気分は明るくなるような気がします。なぜか冬よりは風も暖かいですし体も動くんですよね。汗をかくことが多くなりますが、太陽のパワーを体に浴びて吸収しようと思うのです。暑い夏はを楽しむ気持ちでみかん山に行こうと思います。もうすぐ摘果の時期になるのでそれに集中したいですね。
«前のページ 1 ... | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | ... 221 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス