愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4446
«前のページ 1 ... | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | ... 223 次のページ»
2017年10月04日
宇和島の隣にある鬼北町でバスケットの国体があったのですこし見に行ってきました。国体の応援気旗がすごく印象的でした。

2017年10月03日
この時期いつも雨が多くなるのは秋雨前線がかかってくるからでしょうか。気温もずいぶん下がってきて過ごしやすくなりました。これからみかんの収穫などで忙しくなります。体には気を付けたいと思います。
2017年10月01日
あの暑い夏もどこえやら・・・10月になり気温もずいぶん下がってきて体も動きやすくなりました。いつもみかん山に行っていますが、極早生みかんも日に日に色が付いてくるのがわかります。みかん山から見る秋の海はさわやかで風も涼しさを感じ秋の風になってきています。国体も開催され宇和島もにぎやかになってきています。
2017年09月30日
今日が国体の開催日です。松山の総合運動公園で開会式があるようです。時のすぎるのは早いですね。宇和島にも会場がありますのでたくさんの方が訪れることでしょう。ちょうどみかんの時期なのでよかったですね。愛媛に来たらやっぱりみかんですよね。
2017年09月29日


9月は運動会のシーズンでもありますね。運動不足は体に悪いので私もなるべく運動するよう努力しています。山歩きはよくしています。
2017年09月28日


秋の空にひこうき雲。この地域はよく見られます。ユーミンのひこうき雲という曲を思い出しますね。白い坂道が・・・
2017年09月27日
このお花は一晩しか咲かないお花で夜咲いて朝にはもうしぼんでしまっています。忙しい方にはゆっくりと見ることができないお花なんでしょうか。とにかく白いきれいなお花でとても上品なお花だと思いますね。

2017年09月26日
三浦の秋まつりは10月19日です。極早生みかんの収穫とともにこの秋まつりもシーズンとなります。秋は体も動きやすいですし、また収穫の秋ということで楽しみもあります。昨日ツバメを少し見ました。まだ暖かいのか残っているツバメがいるんだと感心しました。いつもなら9月20日ごろにはいなくなっていたような気がするのですが・・・旅立つ準備をしているのが、今年はまだ暖かいから遅くなっているのでしょうね。


この地域はよくひこうき雲が見られます。
2017年09月25日
えひめもだんだんと国体の準備が整ってきているようです。気が付けばもう国体が目の前!!びっくりです。あの暑い夏からみかん山ばかり行って仕事していましたのでこんなに迫ってきているとは・・・極早生みかんと国体とが一緒になりそうで・・・今年は愛媛に人がたくさん来ますのでいい出会いがありますよう願っています。愛媛に来たらまずはみかんを食べてみること必見です。
2017年09月24日
極早生みかんのシーズンになり発送が27日か28日ごろになるかと思いますがよろしくお願いいたします。今、色がよく出だしたころですのでちょうどいい具合に送れると思いますので楽しみにしていてください。
2017年09月23日
もう店頭には極早生みかんが並んでくることでしょう。いよいよ極早生のシーズンがやってきました。現在の極早生みかんはこんな感じでまだ色があまりついていないですが、10月にかけては黄色がだんだんと強くなりみかんらしくなります。いち早くみかんを食べたい方に送らせていただきたいと思いますので、今年もよろしくお願いいたします。

2017年09月22日
えひめも秋の雨になってだんだんと気温も下がってきて仕事がしやすくなりました。・・・と同時に秋の収穫の季節が訪れようとしています。あの夏の暑さもどこえやら・・・一雨ごとに涼しさも増しいよいよえひめのみかんの登場です。愛媛のみかんの季節がやってきます。宇和島では9月30日からの国体も開催されあわただしいなかのみかんの販売の季節となります。宇和島を訪れたらまず何といってもこの極早生みかんを食べていただくことをおすすめいたします。


最近、トンボがよく飛んでいます。
2017年09月21日
いよいよ愛媛のみかんが市場に出てくるころですね。極早生みかんはまだ青いミカンですが10月20日ごろには完熟になり黄色が多くなります。1年は早いですね。またみかん採りの季節になりました。みなさんよろしくお願いいたします。
2017年09月20日
いよいよまじかに迫ってきた感じです。テレビを観ていてもこの国体のニュースが多くなってきました。えひめも民泊などが多いようで、準備などに追われているようです。宇和島にも会場がありますので私も楽しみにしています。

2017年09月19日
気が付いてみるとツバメが去っていていません。ちょうど今頃ツバメも遠くへ旅立つのですね。青い秋の空を眺めながら秋の風を感じているこの頃です。
2017年09月18日
午後8時ごろには静かになっていたようです。風も少し強い時はあったものの被害はあまりなかったように思います。今日はよく晴れるみたいなので、いい気分で仕事ができると思います。
2017年09月17日
台風の影響が心配ですが午前中はまだ静かな感じですね。このまま静かに通り過ぎてくれればいいのですが・・・今日は家でのんびりとしています。台風の時はじっとしているのがいいですね。みなさんも台風には注意してください。いい準備をしてゆとりをもってお過ごしください。
2017年09月16日
いつもこのころ台風の影響があります。しっかり準備をしておかないと・・・雨もよく降るみたいなので気を付けたいですね。今年の夏はとても暑く感じました。それに雨も少なかったのですが今になってまた多く降るようですね。極早生みかんの収穫も迫ってきていますのでそれに向けての準備もしっかりしたいところです。
2017年09月15日
今度の台風は日本列島を横断するみたいなので注意が必要です。何事もなければいいのですが・・・収穫の秋を迎え9月はこの台風に注意が必要です。風も強いし雨もよく降るみたいなので、準備を良くして被害のないように気を付けたいですね。
2017年09月14日
・・・とは秋風のことです。秋の色は白。日本人はその白を色無きに言いかえたそうです。秋の風は透き通っていて新鮮に見えます。今年の夏が特に暑かったせいかこの秋の風はさわやかでその白い風とでもいうのでしょうか。涼しい風の中で自然を満喫できている自分がいます。
«前のページ 1 ... | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | ... 223 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス