愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4444
«前のページ 1 ... | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | ... 223 次のページ»
2016年08月24日
暑い日が続いています。えひめも36度くらいあったようです。日中はとても暑いですね。熱中症には気をつけたいですね。わたしはいつも山に行っているので無理せずに仕事しています。今のおもな

仕事は摘果です。
2016年08月23日
このみかんジュースはわたしが育てた柑橘からすべてつくりました。デコポン 清見  ポンカンの後藤 農園での販売はご好評につき完売となりましたのでよろしくお願いいたします。現在の販売は みかん いよかん 甘夏 河内 晩柑となります。

2016年08月22日
それに雨も降らないので柑橘類には灌水作業をしています。昨日は休みだったので今治のイオンモールの産直館へいってきました。とても広くてびっくりしました。松山のエミフル松前のような感じの店がたくさんありました。また行ってみたいですね。とても暑い日が続いていますので、熱中症には気をつけたいですね。

2016年08月21日
今年の天気の特徴は関東のほうに雨が多く東北 北海道のほうに多く雨をもたらしている。これは西日本の高気圧が強いためその周りを台風がまわりこんでいっているためで、とうぶん雨といった雨は降らない模様です。農作物をつくっている人たちは水のありがたみがよくわかりますね。水は多く降りすぎても災害をまねきますし、なんでもバランスが大事だということがよくわかりますね。まだまだ暑いので熱中症には気をつけたいですね。
2016年08月20日
今のところ雨が降らないので摘果の少ないところは小玉傾向になるので一生懸命摘果をしています。全体に今年のみかんは小玉傾向で味のいいものとなるでしょう。とにかく雨がほしいところです。

2016年08月19日
8月19日は俳句の日です。えひめでは特に俳句は大事にしていますよ。松山では俳句甲子園というのもあるくらいですからね。
2016年08月17日
今年は雨がとても少ない年なのでみかんは小玉傾向で味はとてもいい味に仕上がる予定です。9月20日頃から極早生を販売したいと思います。1年は早いですね。8月なので暑い暑いといいながら摘果作業を行っています。どうしてもみかんをつくっていると夏が忙しい時期になります。でも頑張らないと・・・

2016年08月16日
海を走るのはとても気持ちがいいものです。いくら暑いといっても海に出るといい風がふいているしいい眺めです。いつも山ばかり行っているわたしですが、たまには海に出てみるのもさだめていいものだと感心しました。この島はわたしたちの地域にある島です。

2016年08月15日
今年の夏は大干ばつのシーズンのようです。みかんの木も灌水をしないといけないですね。今はまだ摘果をしたりしています。とても暑いので熱中症には気をつけたいですね。

2016年08月13日

2016年08月13日
わたしの住んでいる地域でも盆踊りがあります。そもそも盆踊りとはお盆に帰ってくる精霊を慰め、ふたたび送り返すという目的で行われたそうです。精霊といっしょに楽しむ行事ということです。楽しく踊れば踊るほど精霊も喜んでくれることでしょう。盆踊り行事をいつまでも大切にしたいですね。
2016年08月12日
夏から秋へと移り変わる空のことを言うのだそうです。それにしても暑い日が続いていますね。行き合いは出会いという意味です。わたしの住んでいるところでも空は青くきれいで今は入道雲 積乱雲といった雲がよく見られます。わたしの好きなひこうき雲もよく見られます。お盆ですね。ゆっくりと精神を落ち着かせたいところです。あせらずゆっくりとした時間を持とうと思います。

2016年08月11日
今年のみかんはとても味がよいみかんになるでしょうね。まちがいなく干ばつの年になります。みかんの木がよわらないように今は灌水をしちます。クーラー灌水ですので暑さ対策にはなりますね。暑い夏をどうにか乗り切りたいと思います。みなさんも健康に気をつけて・・・

2016年08月10日
一直線に白い筋がきれいに空にひいて夏らしい天候になってきました。愛媛は雨が少ないので今は灌水作業をしています。みかんの木は暑いだろうなといつも思うんですが、人間はクーラーの中で涼んでいるので贅沢は言えないなと思いますね。それにしてもひこうき雲はきれいで気持ちがいいですね。

2016年08月08日
えひめも35度ぐらいはあったのではないでしょうか。とても暑い日でした。農作業も朝晩でするようにしています。今が一番暑い時期なので体調管理には気をつけたいところです。
2016年08月07日
えひめはほとんど雨の降らない状態で今のところ灌水作業になっています。クーラー設備がありますので夜に水を自動的にまくことができますのでとても便利です。暑いので蝉もよくないていますね。みなさんも熱中症にならないよう気をつけてください。

2016年08月06日
この夏はとても楽しみが多い夏になりました。それというのもオリンピックの年なので・・・おしくもサッカーは初戦を負けてしまいましたが気落ちせず切り替えていってほしいと思います。4-5という戦いだったので見るほうとしてはとてもおもしろい試合でしたが日本のミスの多い試合だったように感じます。次の試合に期待できる戦いだったと思います。さて甲子園も明日開幕のようであわただしいのと暑いのとで体調管理には気を使っています。みなさんも体調には気をつけてください。無理は禁物ですね。
2016年08月04日
暑くなってきて農作業も今は、摘果をしています。草刈りは一段落です。山から海を見るのですが少し赤潮の発生が見られます。赤潮はプランクトンなのでいいものと悪いものがあります。お魚や貝のえさになるものなどはいいものであるといいですね。暑いですけどみかん山でのんびりとしています。

2016年08月03日
8月になり夏本番になってきました。みなさん熱中症にならないよう気をつけましょう。暑い夏にはえひめのみかんジュースでビタミンをとりましょう。
2016年08月01日
とても暑くなりました。最近は晴れる日が多いので暑さも倍増です。なれないと熱中症になりかねますので注意してください。夏休みになり海水浴も盛んになってきますが安全に気をつけて楽しんでください。夏には愛媛のみかんジュースをお願いします。

«前のページ 1 ... | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | ... 223 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス