What's New
What's New:4444件
... | | | | | | 128 | | | | | | ...
銀竹
2016年08月01日
大雨や夕立のことを銀竹(ぎんちく)という。激しい雨を銀色の竹に見立ててそういうのだそうです。夏特有の天気は天がもたらしたいい出会いかもしれませんね。そういえば千春さんの銀の雨という曲がありましたね。 
|
日輪草
2016年07月29日
ひまわりのことです。ひまわりは太陽のような花ですね。日輪とは太陽のことです。輝ける花まさしくひまわりのことです。わたしたちもこんなに輝けるようになれるように・・・ひまわりに感謝です。暑い日差しの中で真夏の太陽に向かっているひまわりがとても元気そうに見えます。
|
7月も後半に・・・
2016年07月27日
時の経つのは早いですね。夏の季節を楽しむようにしています。暑いのはあたりまえその暑さを海に泳ぎに行ったり氷を食べたり、人それぞれ考えれば楽しみも見つけられるものです。たまには砂浜へいってゆっくりと海を見ながらのんびりとする。それが夏を楽しむ秘訣かもしれませんね。 
|
暑い夏には愛媛のみかんジュースがいいですね。
2016年07月26日
とても暑いですね。暑い夏にはみかんジュースでビタミンをとっています。冷たく冷やしたジュースはとても気持ちがいいですね。みなさんも愛媛のみかんジュースでビタミンを補いましょう。体調管理が大切ですね。 
|
今は摘果と草刈がおもな仕事です。
2016年07月25日
暑中お見舞い申し上げます。暑いですね。昨日で夏祭りも終わりました。これからお盆も近くなってくるのであわただしくなりますが、暑さに負けず摘果とか草刈をしています。この間までの雨で草もよく成長しています。どうしても園地をきれいにしておかないと中の仕事ができませんので草刈なども大切な仕事となります。熱中症にならないように麦茶など補給しながら少しずつの作業となります。
|
宇和島牛鬼まつり最終日です。 7月22日~24日
2016年07月24日
今年の夏祭りは土日にあたり例年より6000人多い31000人だそうです。いよいよ最終日となりました。今日は花火と走り込みがメインとなります。宇和島の熱い夏をみんなで盛り上がりましょう。
|
今日から宇和島夏祭りです。
2016年07月22日
今年の夏祭りは土日にかかるので人がとても多いと思います。伊達400年祭もあり宇和島がとても盛り上がる年ですね。宇和島に遊びに来てくださいね。宇和島の熱い夏を体験しませんか。宇和島牛鬼まつりは24日までです。今日はがいや音頭などがあり人も多いでしょうね。 
|
朝は野鳥の鳴き声がすごいです。
2016年07月20日
野鳥を観察するのは朝がいいと思いますね。特に夏は陽が照ると暑くなるので朝の涼しいうちがいいように思います。野鳥は朝ごはんを食べるのか、よく鳴いていますしまた珍しい野鳥に出会えるときもあります。みなさんも朝早く散歩してみてください。何か変わった自分を発見できるかもしれませんよ。 
|
暑くなってきました。
2016年07月19日
暑い日が続いています。水分の補給とか気をつけましょう。熱中症にならないために気をつけるのは適度の休息と水分補給です。青空がきれいな季節ですが、とても暑いですね。えひめも梅雨が明けていい天気です。 
|
宇和島 夏祭り 7月22日~24日 宇和島 牛鬼まつり
2016年07月17日
夏といったほうがいいですね。海を見ていても泳いでいる人がたくさんいました。暑いからでしょうね。高知のほうではいい海岸がたくさんあるので今からが本番の海水浴シーズンになりますね。熱中症には気をつけてください。宇和島の夏祭りも近くなってきました。今年もいい夏にしましょう。 
|
梅雨明けも近い!!
2016年07月16日
だんだんと晴れの日が多くなってきている気がします。蝉も鳴いているのをよく聴くようになりました。梅雨明けも近いんだと思います。また暑い夏になりますね。夏になると柑橘の仕事は草刈りと摘果がおもとなります。摘果とは実をわく作業です。5個を2個にするとか・・・夏は朝晩の仕事になり昼間は休むようにしています。 
|
今年の夏はとても暑い夏のような予感!!
2016年07月14日
もうすぐ夏ですね。暑い夏には愛媛のみかんジュースをお願いします。お中元などによろこばれるジュースです。梅雨明けももうすぐですね。各地では高校野球もはじまっているようです。熱い夏がやってきますね。体調に気をつけて夏を楽しみましょう。熱中症にも気をつけましょう。 
|
蜂の巣
2016年07月13日

みかんの木にもときどきこのように蜂が巣をしています。蜂の巣に知らずにさわると目のほうに飛んできます。
さされるととてもいたいです。翌日にははれてきます。気をつけましょう。
|
愛媛の梅雨明けはもう少し先です。 宇和島牛鬼まつり 7月22日~24日まで!!
2016年07月12日
えひめもまだまだ梅雨はあけない感じですね。いつも夏祭り前ぐらいが梅雨明けのようです。宇和島の夏祭りは7月22日~24日までです。 
|
えひめのオリジナルジュースをご利用ください。
2016年07月11日
えひめもまだ梅雨明けとは行かないようです。いつも夏祭り前ぐらいに梅雨明けです。暑い夏にはえひめのオリジナルみかんジュースをお願いいたします。後藤 農園のオリジナルみかんジュースは現在 みかん いよかん 甘夏 不知火 河内 晩柑 清見 の6種類です。 
|
えひめもみかんジュースの季節です。!!
2016年07月09日
もうすぐ梅雨明けですね。暑い夏にはえひめのみかんジュースでビタミンをとりましょう。わたしはいつも山でみかんジュースを飲んでいます。 
|
お中元にはえひめのオリジナルみかんジュースをお願いします。
2016年07月06日
気がつけばもうお中元の季節です。暑いですね。お中元にはえひめのオリジナルみかんジュースをおすすめします。このみかんジュースはわたしが育てた柑橘からすべてつくったジュースです。わたしがとてもこだわったみかんジュースですのでぜひ今年飲んでみてください。 
|
今は摘果作業をしています。
2016年07月05日
えひめも夏のような天気になってきました。今はみかん山に行って極早生みかんの摘果をしています。草も少しはえてきているので、草を刈ったり摘果をしたりしています。園地がきれいになって気持ちがいいですね。高いところから見る景色もまたいいですね。
|
暑い日が続いています。
2016年07月04日
えひめも梅雨明けが近いのか暑い日が多くなってきてきました。みなさんお変わりありませんか。暑い夏にはえひめのみかんジュースでビタミンをとりましょう。お中元などにもよろこばれるオリジナルみかんジュースなので、ご利用があればよろしくお願いいたします。希望の商品もお入れいたしますので気軽にお問い合わせください。 
|
梅雨も明けてきそうな感じです。
2016年07月03日
夏のような天気になってきました。えひめも暑い夏が目の前に。わたしも今は摘果などをぼつぼつはじめました。これから暑くなりますね。みなさんも熱中症には注意してくださいね。 
|
... | | | | | | 128 | | | | | | ...