愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4395
«前のページ 1 ... | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | ... 220 次のページ»
2016年05月04日
わたしは相変わらずみかんの(南津海)選別とか出荷販売で忙しい毎日をおくっています。この時期は特にこのみかんの販売最盛期なので休めないんですよね。うれしい悲鳴といっていいのかどうかはわかりませんが・・・みなさんはどうですか。いいゴールデンウィークにしてくださいね。

2016年05月03日



みかんの白い花にパワーをもらっています。みなさんもこのパワー感じてみてくださいね。
2016年05月03日
この南津海というみかんですがちょうどハウスみかんと同じくらいに出てくるみかんなのでとても珍しいみかんです。昨日南津海をとっていたらこんなのがありました。花と実がコラボしているように見えました。

2016年05月02日
5月1日に宇和島沖で開催されるヨットレースです。今年は55艇ほどのエントリーがあり天候にも恵まれいい大会が行われたようです。宇和海を走るのはとても気持ちがいいものだと思いますね。



2016年05月01日
今の旬はまちがいなく南津海です。みかんのように食べられる露地のハウスみかんといえるでしょうね。
2016年04月30日
人は完璧ではないから失敗もあります。運がいい人の条件って・・・何か知っていますか。世の中には自分とずいぶん違った意見をいう人がいますが、それを違うといってはいけないのです。まずそうだよね、わかるよというのだそうです。子供でもよく話を聞いてくれる親には学校であった話とかよくしてくれるものです。そうか~そうなんだ~といって話をよく聞いてくれる人には話をしたくなるものなのだそうです。言葉を少し変えるだけでこれだけの運をよびこんでいることになるのでは・・・不思議ですね。みなさんも魔法の言葉を日々つかうようにしてください。そしていいことを引き寄せられるよう努力していってほしいと思います。 魔法の言葉とは・・・そうだよね わかるよ ありがとう 感謝しています。 うれしい など  人を喜ばせる言葉を意識して使うようにしてくださいね。
2016年04月29日
みかんの白い花が遠くからでもはっきり見えるくらいになってきました。ちょうど今ぐらいが柑橘の花が来る時季です。白いお花がとてもきれいで香りもいいんですよ。
2016年04月28日
気がつけばゴールデンウィークも目の前にせまってきました。わたしは相変わらず晴れたら南津海をとっています。南津海はみかんと同じでとても美味しい品種です。唯一この時期にでてくるみかんなのでとても人気があります。誰かに送ってもとても喜ばれるみかんです。今が旬と言えるでしょうね。

2016年04月27日


今が見ごろなんでしょうね。きれいに咲いていました。この色の花ってとてもさわやかに感じます。ミツバチが多くいました。蜜をあつめに来ているんですね。よく働きますね。
2016年04月26日
この間時間があったので九島大橋見てきました。橋についている羽のようなものは風対策なのだそうです。それにしてもいい橋だなあと思いました。宇和海に橋がかかるのはここが第一号だとか・・・

2016年04月25日
このみかんはゴールデンウィーク頃食べられる唯一のみかんです。晩柑類ももう河内 晩柑とか甘夏など黄色い色の柑橘が多い中で唯一赤い品種です。とてもめずらしいみかんですのでぜひ一度食べてみることをおすすめします。


南津海 10kg 家庭用です。
2016年04月24日
今日も少し雨がありました。明日は晴れるようなので南津海のとりいれをしようかなと思っています。わたしは愛媛に住んでいるので自分では愛のある県に住んでいると思っています。日本では愛知がそれにあたりますね。愛媛産には愛があるというキャッチフレーズはいつもテレビなどで見ています。何を育てるにしても気持ちをこめて育てましょう。育てるのはひとつのお花からでもいいでしょう。きれいなものには人があつまりますしきれいなものには愛がはぐくまれているものと感じます。みなさんもひとつのお花からいけるなり、育てるのはいいと思いますよ。
2016年04月22日
・・・といっても思い出すのはやはりビートルズというバンドだ。髪型 音楽性スタイルなど日本のファッションにもとても影響を与えていたと思います。よく小学生の頃でしたが、髪をビートルズのようにしていたのをビートル、ビートルって言っていました。白黒テレビで見るビートルズは絶えず女性ファンに追っかけられていたイメージが強い。イエローサブマリン イエスタデイ インマイライフ など(まだすごくヒット曲は数知れない。)1960年代をかけぬけたサウンドはとても印象的ですばらしいものでしたね。すばらしいものそれは印象的で時代をこえて人の心に残るものなのでしょうね。

2016年04月22日
だんだんと暖かさを感じる今日この頃ですが、みなさんお元気ですか。今の柑橘は特に黄色い色をしたものが多い中で唯一みかんなのがこの南津海という品種です。まだ食べたことがないという人にはぜひともすすめたい品種のひとつです。

2016年04月20日
このみかんジュースはわたしが育てた柑橘からすべてつくりました。現在の種類は みかん いよかん 甘夏 河内 晩柑 ポンカン 不知火(デコポン) 清見タンゴール の7種類です。

2016年04月19日
5月も近い感じになってきてまた暑い夏がやってきますね。さすがに5月にもなってくると暖かい日がおおくなり夏に近い感じの季節もふえるでしょうね。草もよく育ってきて今は草刈とか柑橘の剪定などをしていますが、まだ甘夏とか河内 晩柑 南津海などがありますので楽しみにしていてください。暖かくなり体も動きやすくなりましたが、また忙しさも倍増といった感じになってきましたが、楽しさも忘れずにしたいと思います。疲れが出るとつい言葉にも表れやすいので注意したいですね。感謝の気持ちを持ちたいと思います。


ときどきよく見かけるのと、よくギーギー鳴いています。
2016年04月18日
もうすぐとりいれをしようかなと考えているのがこの南津海という品種です。このみかんは5月に食べられるものとしてとても人気があります。4月も20日近くになりえひめも暖かい日が多くなりました。緑も濃くなってきた感じですね。青葉がでてきているからでしょうね。


まだ桜が咲いていました。
2016年04月17日
・・・黄色い色は人間も元気にしてくれる色に思えますね。ふと歩いているとこういうお花はとても明るく見えていい出会いをつくってくれる気がします。いい出会いはいい運を運んできます。ちょっとした出会いに気がつくことでみなさんも元気をもらっていることに感謝したいものですね。

2016年04月16日
地震予報がたびたびなっていましたが今は落ち着いているようです。明日は雨になるようなのでゆっくり休みたいと思います。えひめの地震の被害はあまりなかったようです。はやくよくなってくるといいですね。

2016年04月15日
これから旬になってくるのがこの河内 晩柑と南津海 甘夏などです。夏がちかくなるにつれてこのように黄色い色をした柑橘がしゅんになってきます。そのなかでみかん系になるのがこの南津海という品種です。この柑橘は5月に食べられるみかんとして有名でデパートなどでは高級品種として扱われています。ぜひ一度食べてみることをおすすめいたします。最近えひめも暖かさを感じます。時の流れは早いですね。でもまだ桜がみられるところもあるんですよ。・・・ということで元気に働いています。みなさんも楽しんでくださいね。ではまた・・・

«前のページ 1 ... | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | ... 220 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス