愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4412
«前のページ 1 ... | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | ... 221 次のページ»
2016年03月22日


結構造船所とか多いのでクレーンなども多く見られますね。たまに港へ来ると海もきれいだし船も走っていて落ち着きますね。九島大橋の開通ももうすぐですね。
2016年03月21日
別名 夢見草と呼ばれるゆえんははかなく散っていくから。夢を重ねながら眺める花。
桜の花が美しく咲いている時期のことを花時といいます。ふんわりときれいに咲く桜の季節です。みなさんもゆっくりと桜の季節を楽しんでください。いい夢を見てくださいね。夢は叶います。きれいなものを見るのは自分にもパワーをもらっているんですよ。その桜の力がわかるようになればあなたもいい夢が叶います。
2016年03月20日
わたしもみかん山にはよく行っているのですがいつも思うことは自然の景色ってとてもきれいで、パワーを与えてくれるものなんだなということです。緑の中にいると元気になれるしいい景色を見るとまた力がでてきます。農業をしているとどうしても力を使うことは多いですからね。海も山も四季・・・色を変えていきます。人間もたまには変化して色を変えてみてくださいね。自然 元気 パワー!!

2016年03月19日


空高く飛んでいる鳥は自由でいつも獲物を探しているようです。空高くから見ると見やすいのとまず目の発達がかかせません。目がとにかくいいのかなと思いますね。気持ちがいいでしょうね。こんなに空高く飛べるのは・・・一度自分でも自分を自由にイメージしてみてください。人間はいつも同じ仕事をしていて周期が同じになっていますので、それをリセットして自由な自分をたまには描いてみてください。それを絵にしてもいいでしょう。言葉にしてもいいでしょう。また書いてみるのもいいと思います。すると夢も広がりますし夢が叶うことになるでしょう。大空にはばたいている自分を想像して描いてみてください。きっといいことがあります。
2016年03月18日
えひめもだんだんと暖かくなってきました。今日は雨ですがこれは芽吹きの雨です。自然の中で働いていると自然のありがたさがよくわかります。海があるから美味しいお魚が食べられる。山があるからおいしい柑橘とか自然の恵みを得られるのです。ありがとうといいたいですね。恵みをあたえてくれる自然に。そしてそのなかで生かされている自分に・・・

2016年03月17日


みかん山から見る海はとてもきれいです。いつもみかん山に来るとこの海を見て元気をもらっています。ここからは空も近いし空を飛んでいる鷹とか隼などもよくみかけます。それと渡り鳥も観察できますね。
2016年03月16日
たとえば毎日不平 不満を言っている人などには、運はついてこない。言葉ひとつにしてもいい言葉を使いたいものです。たとえば ありがとう うれしい 感謝しています。など
言葉ひとつ変えるだけで人生が変わるのです。みなさんもこころざしてみてください。
日本は昔は苦労は買ってでもしなさいという言葉がよくはやっていましたが、今では買ってする人なんていません。豊かになったからです。なるべく楽しいことを先に見つけること。すると言葉も変わってきます。いい人との出会いでも出会うべくして出会っているのです。それはなにか趣味がいっしょとか・・・聴く音楽がいっしょとか・・・ 幸せになる道は実は近くにあります。それに気がつかずに遠くにしあわせをもとめていませんか。まず言葉から変えていってみてください。今日はうれしいことがあってよかったねといえる人生にしましょう。人にいいことがあったらよかったねといえる人間になってください。しあわせ ありがとう!!日本は豊かです。


花は蕾のときは力をたくわえているとき。花を咲かせましょう。
2016年03月15日
雨上がりの朝は寒いですね。昼間は暖かくなると思うのですが・・・気がついてみるとはや3月15日ですね。昨日がバレンタインのお返しの日だったようですね。ラジオでも言っていました。倉庫などでの作業のときとか山での仕事などのときはよくラジオを聴いています。いい音楽とかいい話題など楽しみに聴いています。みなさんも何かいい楽しみをすこしでも見つけていい日にしていってください。それが元気の秘訣です。
2016年03月14日


きれいな青い海。仕事を休んでみる海はとてもきれいですごく休まります。なぜでしょうね外で食べるごはんがおいしいのは・・・やっぱり自然のパワーでしょうね。みなさんは何か休まることしていますか。自分で最高といえる人生にしていってください。みんなに共通に与えられる時間は1日24時間 1年365日です。この時間をどう利用するかはあなたの考え方次第なのです。何かしたいことがあればする。 行動すること以外にないのです。この地球は行動の星なのですから・・・
2016年03月13日


遠くに見えるとがった山の方面がわたしの住んでいるところです。いつもここへくると海がひらけていてなにもかも忘れることができます。ゆっくりできるというか心休まるところです。みなさんもきれいなお花とかきれいな景色の見えるところへ行ってみて下さい。近いところでいいので・・・心をリフレッシュしてまた元気になりましょう。音楽を聴くこともそうですが好きな音楽を思いっきり聴いているとパワーがでてきます。それはいいリズムになるからです。昔聴いた中島 みゆきさんの ファイトという曲にはすごくはげまされますね。みんなに与えられた時間を歌った時刻表という曲も印象的でした。あくせく働くのも自由ですがやっぱりゆっくりとスローペースも大切かなと最近は思っています。食べ物でも今はみんなファーストフードがおおいんじゃないのかな・・・健康のためには食事のバランス!!やっぱりスローフードなのです。ゆっくりと流れる時間にしていきましょう。健康になるために・・・
2016年03月12日
人間でもリズムがあっていつもいっしょにいると楽しい人。それは共鳴できる人です。自分と気があうというか、音楽にしても同じ音楽などを聴いている人は気があうものです。仕事などもそうですが気のあうひとと仕事をしていると楽しくなります。その力というかパワーはどこからくるのかというと、1人より2人また3人いるとパワーも増してきます。これは響きあうために力が倍以上になるのです。みなさんも響きあいましょう。その響きあう力を利用してみてください。夢が叶うこともありますよ。きっと!!



自然の菜の花でも1本では見ごたえありませんが、多くなるとパワーを感じます。
それは響きあっているからなのです。
2016年03月11日
・・・一番底におちているときがある。それを見つけにいくのは自分です。発見したときの喜びはすごいものではないでしょうか。人生長生きしていてよかったといえる人生でありたいですね。何事も最初はちっさいことからでも、楽しいことを積み上げていくとおっきなしあわせにたどりつけるものです。みなさん人生を楽しみましょう。


これは影です。
2016年03月10日
わたしの住んでいるところはちょうど海が前で後ろが山といった自然がとても満喫できるところです。お魚もアジとか鯛とかもよくつれるようです。この自然に囲まれたところでちっさいときから育ったので海とか山はもう知り尽くしていますよ。ここはよく飛行機が飛ぶのか飛行機雲がよく見られます。海も毎日のように見ています。海も色が変わりますね。青かったりグリーンだったり薄い青だったり・・・季節ももう3月になりました。だんだんと暖かくなり体が動きやすくなってきました。みなさんも体に気をつけて仕事楽しんでくださいね。

2016年03月09日
今日は雨でしたがとても寒く感じました。まだ3月も寒い日があるので風邪などに気をつけてください。柑橘にはいい雨でした。農業をしていると雨などには敏感になりますね。
2016年03月08日
この橋の開通で 宇和島も新時代をむかえようとしています。ここからの眺めはすばらしいだろうな。今度4月頃にこの橋のウォークがあるらしいですよ。とても楽しみですね。


2016年03月07日
時間とはみなさんに共通にあたえられたものです。それをどう使うかによって人生も変わってきます。楽しい時間 仕事をする時間 いろいろあると思いますが時間におわれているといつまでたっても楽しむ時間が少なくなります。仕事も楽しいと思うのですがやはり自分の時間をいかにつくるかです。自分と向き合う時間です。楽しい時間が多いほど人間もストレスがなくなるし健康にもいいのではないかと思っています。年をとるのも早いですね。いつまでも元気でいましょう。そのためにはまずすこしでも楽しみを見つけることからはじめてはいかがですか。
2016年03月06日
3月はじめの日曜日ですね。えひめもだんだんと暖かくなってきました。芽が吹いてくるころですね。今日は雨なのでのんびりとしようかなと思っています。デコポンもまだありますのでまたよろしくお願いいたします。
2016年03月05日
3月になり暖かさもましてきたえひめです。でも明日からまた雨になるとか・・・この雨は芽吹きの雨です。芽がふいてくるとともに土の中から昆虫なども眠りから覚めるときです。暖かくなると体も動きやすくなりますね。みなさんも何か運動などしてみてはどうですか。
2016年03月04日
3月になりえひめもだんだんと暖かくなってきているように感じます。一雨ごとに暖かくなってきて・・・芽吹きの雨となるのでしょう。今の旬はデコポン となります。もうすぐ清見タンゴールなども販売したいと思います。

2016年03月03日
3月になりまだ寒い日もありますが昨日はいい天気でとても過ごしやすい日でした。鬼が城にまだすこし雪が残っています。これからは一雨ごとに暖かくなるんでしょうね。ラジオでひな祭りだといっていました。日本には旧暦3月頃、人形に穢れ(けがれ)を移して水に流す風習があったそうです。雛人形が飾られ女の子のお祝いになるのは江戸時代以降だそうです。朝晩まだ寒いですが風邪などに気をつけましょう。


とてもカラフルです。パワーもらいました。
«前のページ 1 ... | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | ... 221 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス