愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4395
«前のページ 1 ... | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | ... 220 次のページ»
2016年04月14日
ツバメがよく見えるようになりました。倉庫で仕事をしているとツバメがご挨拶に来ました。ツバメは倉庫のシャッターをあけているとすぐにはいってきて何か巣をさがしているようでした。何千キロも飛んできて疲れも見せずにこれから子育てへと日々を過ごすんでしょうね。えひめも暖かいですよ。

2016年04月13日
草刈をしていると出会うのがこの野鳥の巣です。今日の巣は卵が5個産んでありました。どの野鳥の卵なんですかね。ウグイスではないことは確かです。ウグイスの卵は茶色いからすぐにわかります。

2016年04月12日
故郷があるのはとてもいいことです。最近、わたしの住んでいるところでも空き家など増えてきているように感じます。どうしても地方はおいてきぼりになるのかな。・・・というなかで故郷をつくる試みもなされているようです。子供のために故郷を残したいという人もふえているのだとか・・・みなさんはどう思われますか。

2016年04月11日
最近、日が長くなったように感じます。1日は24時間と決まっていますが、昼が長くなると1日が長くなったように感じますね。日永は春の季語です。夜長は秋の季語です。だんだんと暖かくなってきて体も動きやすくなる季節ですね。みなさんのとこにはツバメが飛んできていますか。わたしのところは4月6日頃に飛んできていました。自然を観察してみてくださいね。ツバメは何千キロも離れたところから飛んできているのですから・・・

2016年04月10日
いい種をまくといい実がなるということになります。自分に起きる出来事ってすべて自分がまいた種が実を結んだ結果なのです。自分に起こるすべてのことを受け入れられる人間こそ運のいい人間といえるでしょうね。自分に起こる出来事をどう捕らえるかにより変わっていきます。物事を否定的に考えている人がいきなりプラス思考にはなれないのです。だから日頃から笑顔であったり、人の悪口を言わないよう常に自分を訓練する必要があります。すべては自分が引き寄せている。だからいいことを口に出す訓練を日々行うことをおすすめします。いい言葉にはいい人生が宿る。人を笑わせたり人をいい気持ちにできるよう・・・よくなることを口に出して言ってください。うれしい よくなる 楽しい しあわせ ありがとう よかったね ・・・何があっても運がいいと思える自分になってください。いい種をまくといい実をつけ、いい人生へと歩んでいってください。日々の少しの差がいずれはおっきな差になるのです。笑顔を絶やさず、前向きに歩いていこう。自分の人生だから・・・

2016年04月09日
桜が散ってもその花びらの芸術的な様相はすごくパワーをいただけました。自然に落ちた桜の花びらは自然にマッチしていてとてもきれいでした。



2016年04月08日


ゆっくりとした時間を大切にしてください。たとえば楽しみとしてお部屋に花を一輪かざること。それは自分にもパワーをもらえますし、また人を元気にしてくれます。少しの気のつかいようで人間も変わってくるものです。どうしても固定観念があったりするとその人に対して失礼なことをしたり、いやな感じをあたえることがあります。固定観念を捨てることで自分を自由にしてみてください。そして自分の振動数をあげて共鳴してくれる人との出会いをたいせつにしてください。日々の少しの差が人を変えるのです。お花ひとつかざることにより気持ちもアップしますし、その心がけがまた楽しみになります。楽しみ見つけてくださいね。人生を楽しんでください。昔、吉田 拓郎さんが歌っていた どうしてこんなに悲しいんだろうという曲がありました。自由になるとさびしいというフレーズがありました。人間は自由を求めるとさびしくなり、出会いを求めるのかな・・・と思いますね。人の心は温かいのさというフレーズ。とてもいいですね。自分の人生自由にたくさんの人といい出会いをしたいですね。☆ 人生はひとりではさびしいから出会いを求める。
2016年04月07日
今日はあいにくの雨ですが、えひめもだんだんと暖かくなってきました。最近雨もおおくなってきました。晴れ 雨 晴れという感じですね。これは芽吹きの雨で自然のものにとっては恵みの雨といったところでしょうか。芽が動いてきていますね。山も草がはえてきて緑がよく目立つようになって来ました。自然は色を変えて人間を楽しませてくれます。海も 空も 山も すべて色が変わるのです。不思議ですね。みなさんも色を変えて個性をだして時代の変化についていけるようにしましょう。カメレオンではないですよ。

2016年04月06日
やっとツバメが来ているのを見ました。昨日か今日でしょうね。ツバメが来たのは・・・気がつけばずいぶん暖かくなってきました。野鳥なども暖かくなったのがわかるのかいきおいよく飛んでいます。うれしいですねツバメが飛んでいるのを見るのは。何千キロも離れたところから飛んでくるんですからよっぽど自然を利用してこないとこれないと思いますね。すごいことです。

2016年04月05日
柑橘もしぼられてはきていますね。5月のゴールデンウィークまでは清見とか甘夏がおもになります。それが終われ南津海のシーズンになります。南津海はゴールデンウィークに食べられる唯一のみかんです。それではお楽しみに!!

2016年04月04日
えひめも最近雨が多くなりました。菜種梅雨というんでしょうか。わたしもやっと仕事が落ち着いてきました。元気に働けることはとてもいいことだと思いますね。人間は元気が一番です。人間の楽しみとはいったいどのようなことなのか。元気で働けることはとてもしあわせなことです。人間の寿命は時間に換算すると、仮に80歳まで生きたとして80×24時間×365日つまり700800時間ということになります。この時間の中で皆さんも生きています。このなかで楽しみの時間といえばどれくらいあるのか・・・それは自分の考え方しだいです。自分が毎日楽しいと思えばいいだけですから。人生は元気なうちに楽しみたいものです。悔いのない人生にしていってください。人生の楽しみを見つけるのは自分です。いろいろな楽しみがあると思いますが、・・・夢を見るのもいいですし・・・趣味を楽しむ・・・仕事を楽しむ・・・音楽を楽しむ・・・まず楽しむことを紙に書いてみてください。そしてそれを実行していってください。最初は少しの楽しみでもいいじゃないかと思います。それがおっきな楽しみになれるように自分の人生を切り開いていってくださいね。


これは砂浜で撮った写真です。 楽しみはあちらですって言っているような・・・
2016年04月03日
宇和島に来たらぜひ行ってみて下さい。九島大橋から見る海は絶品だと思いますよ。宇和海の景色が一望できる場所をさがしに行きましょう。

2016年04月02日
とてもきれいに咲いてきました。明日は雨の予報なのでとても残念です。風がふかなければいいのですが、いい天気が続いてほしいですね。桜を楽しんでいますよ。みなさんも桜のパワーを感じてみてくださいね。

2016年04月01日
桜の花もだいぶ咲いてきました。お花を見るのはとても気持ちがいいですね。これは桃の花ですがとてもきれいな色をしています。お花を見ること・・・と花をもたせたいですね。花をもたせるということは相手に譲ることでもありますしその余裕を大切にしたいと思います。

。青空もきれいですね。
2016年03月31日
いよいよせまってきました。九島大橋の開通です。宇和島も新時代に突入です。今日は苗木を植えていましたので少し疲れました。ちょうど午後から雨になったのでいっぷくといったところです。最近雨が多くなってきました。これは芽吹きの雨ですね。えひめもあったかいですよ。
2016年03月30日
今の時期はいろいろな晩柑類があるので楽しみにしていてください。この時期は美味しい柑橘類も多いので食べたことがない柑橘もあるのではないでしょうか。どれも個性があっておいしい柑橘です。愛媛の旬を楽しみましょう。


タロッコです。なかが赤いからブラッドオレンジといわれています。(イタリア語)
2016年03月29日
いよいよせまってきました。宇和島沖に浮かぶ九島大橋の開通です。これにより宇和島も新時代を迎えるといっても過言ではないでしょう。九島といえばあの野球で活躍している平井投手の出身地でもあります。これで宇和島が活気がでるといいですね。南予博などのイベントもありたくさん盛り上がるといいね。

2016年03月28日
昨日桜を見に行ってきました。まだよく咲いているところで5分咲きぐらいかなと思います。今から桜のお花見が楽しみですね。桜に元気をもらいましたよ。

2016年03月27日


昨日はいい天気で明浜のほうまでドライブしてきました。このあたりは景色がいいのでとても気持ちがよかったです。今の時期は野鳥とか渡り鳥などがたくさん見られるんですかね。もうすぐツバメが飛んでくると思うので注目したいと思います。ゆっくりとした時間を大切にしたいですね。みなさんも自然の中へいって心を休める時間をつくってくださいね。まだデコポンもありますのでよろしくお願いします。
2016年03月26日
桜以外のお花もたくさん咲いてきました。自然の中でも知らない間に芽が出てお花を咲かせます。菜の花とかもよく咲いていますね。この写真の花は杏ですかね。白いお花でした。きれいなお花の下に行くと元気になれますね。知らない間に自然の木やお花にパワーをいただいていることに感謝したいですね。

«前のページ 1 ... | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | ... 220 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス