愛媛みかん宇和島みかんジュース
 みかんが一番!! 贈ってうれしい 愛媛の柑橘 まるごと産地直送!!           
●後藤 農園の搾りたてみかんジュースはいかがですか。!!私がとても こだわったみかんジュースです。!!
ソリューション画像
●後藤 農園の詳しい詳細については掲示板をご覧ください。私の住んでいる三浦の風景も見られますよ。
ホームWhat's New
What's New
What's New:4395
«前のページ 1 ... | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | ... 220 次のページ»
2016年01月03日
いよいよ2016年のスタートです。今年ははるみのできが早いように感じます。とてもおいしいですよ。その他いよかん ポンカン ネーブルなどを販売していますので、今年もよろしくお願いいたします。いいお正月を過ごせましたか。わたしはお正月は箱根駅伝などを見ながらゆっくりと休んでいます。

2016年01月02日
1月は睦月のほかにこのように呼ぶのだそうです。木や草がわずかに緑を帯びる頃。お正月は楽しんでいますか。早春のこの頃が一番華やぐ時期ではないでしょうか。季節を楽しみたいですね。今年もいい年にしてください。わたしも今年はとてもいい年になるような気がしています。







☆ パワー送ります。和霊神社から ☆
2016年01月01日
今年もみなさんにとってよい年となるようお祈り申し上げます。
宇和島も九島に橋がかかり新時代へと歩んでいきます。

2015年12月31日
年末の時間の早さには驚きます。なぜか早いですね。来年は申年となります。あと今日だけとなった2015年。2016年もみなさんにとっていい年でありますよう心からお祈り申し上げます。自然の景色との出会いも人間との出会いも一瞬のように過ぎていきます。出会いを大切にしてください。いい出会いはいい運気をもたらします。何をするにしても上機嫌で行うようにしましょう。来年もよろしくお願いいたします。

2015年12月30日
わたしの中では何十年ぶりとかが多い年だったような気がします。スポーツにしても自然の現象にしてもその他・・・それだけ世の中が変化していることなのかなと思いますね。みなさんはどんな印象がありますか。あと今日をいれて2日となった2015年を楽しんでください。年末だからといってあせらず ゆっくりとした時間をもつといいですよ。わたしもたまにはゆっくりして休もうやって自分にいいきかせています。するといい出会いに恵まれまたそのいい出会いがいい運をはこんでくるものです。



何もない海を眺めるのもいいことです。気分が休まります。
2015年12月29日
来年も2日から発送いたします。年末ももうあと3日となりました。みなさん体調に気をつけて2015年の年末を楽しみましょう。そして来年もいい年にしましょう。

2015年12月28日
年の暮れになって日数が残り少なくなること・・・おしせまったこの時期のことをこういうのだそうです。子供たちがお正月を指折り数えて待つ日々。大人たちはもう数日しかないとあせりながら過ごす日々。同じ日々でも心の持ち方によってスピードがちがってきますね。不思議です。今年はどんな年でしたか・・・と自分に問いかける時期でもありますね。ゆとりを持つことからこころに余裕が生まれ・・・その余裕がまたいい出会いを運んできます。1年のカウントダウン!!来年もいい年にしましょう。



三浦半島から見える段々畑です。風のパワーを感じてみてください。☆
2015年12月27日
1年は早いですね。時間を大切にしてくださいね。不思議なもので時間を大切にしているとこころにゆとりが生まれそのゆとりがいいリズムを運んできていい運気になります。きれいなものを見てきれいなものを身にまとい来年へと突き進んでください。すこし自分の服装を変えてみたりすると流れも変わりまたいい人生へと導いてくれるような気がします。人生も考えてみるとあっというまに過ぎていくように感じます。それは平等な時間だと思うけどそれは人によってゆっくりだったりスピードがあったりします。不思議ですね。人との出会いでも自然との出会いでもその出会いは一瞬のように過ぎていきます。あとからあのときにしておけばよかったと思ってみても遅いのです。そのときはスピードをあげて上機嫌でまっとうしたいものです。人生はひとそれぞれですが、自分の道は自分がきりひらいていってください。すこしの努力がいずれはおっきな財産になるものです。来年もいい年にしましょう。そしてみなさんにしあわせがおとずれますように・・・

2015年12月25日
今日はクリスマスですね。ケーキ食べましたか。

愛媛はまだ暖かい日が多いですね。もう年末かと・・・1年の早さを感じています。なぜでしょうね。年を重ねるごとに1年が早く感じるのは・・・今年の年末は少しゆとりを持ちたいと思います。いつまでも仕事をしていると精神的に休まらないしいいアイデアも浮かばないからです。みなさんも年末を楽しんでくださいね。うれしい 楽しい しあわせ ありがとう の精神でよい年末を過ごしましょう。そして来年がみなさんにとってよい年でありますようこころから願っています。
2015年12月24日
・・・って愛媛はまだ雨が降っているぐらいですから暖かいんですね。週末から寒くなると天気予報でいっていました。達郎さんとかユーミンの曲にもクリスマスソングはありますがこの時期にはよくラジオからも流れています。久しぶりにクリスマスにはケーキを食べてみたくなりました。ケーキも赤いイチゴと白いクリームがマッチしたまるでサンタのようなケーキが好きです。みなさんはクリスマスはどういうふうにすごしていますか。雪が降るとえひめでも年に2回ぐらいは積もるときがありそのときに、子供の頃よく雪だるまをつくったり雪合戦をして遊んでいました。年末ですのでみなさん健康に気をつけてまた来年もいい年にしてくださいね。みかんとかポンカンとか柑橘類は風邪の予防になりますのでまたご利用があればよろしくお願いいたします。

2015年12月23日
クリスマスも明日からですね。いつもこの時期えひめも寒くなるのですがまだ比較的暖かいです。週末は寒くなるのだそうです。ちょうどクリスマスの雰囲気が漂ってきていいですね。今年はどんな年でしたかと問いかける時期になってきました。今年もあと1週間ぐらいなので1日1日を大切にして自分の時間をとってくださいね。ゆとりをもつことから豊かな心が生まれいいアイデアが生まれるものです。みなさん来年もいい年にしましょう。
2015年12月22日
野鳥の巣がありました。その中にはほら1個の卵が・・・秋に孵化できなかったのかなあと思いました。

2015年12月21日
いよかんの特徴は酸味が少しあり甘味とのバランスがいいことです。ポンカンは皮をむいたときの香りがいいこととみかんのように食べられることです。宇和海の潮風と太陽をいっぱい浴びてできたいよかんとポンカンです。


いよかん 12月20日撮影


ポンカン 12月20日撮影
2015年12月20日
自分が育ててつくったものがおいしいといわれたときですかね。それと柑橘の苗木を育てていると日々成長がわかるので育てがいがあるというか、育てたものが収穫できたときの喜びはありますよ。木をみていると木がパワーを付けて元気に成長するのが目に見えてわかるからです。冬になると山も色がかわります。紅葉するからです。海でもグリーンのときがあったり青いときがあったり、します。空でもオレンジ色のときもあれば、青いときもあります。自然は色を変えるのです。動物も自然の色になってわかりにくいときがありますね。変化するのは時代に合わせるからです。いつも同じことをするよりも、少しでも変わっていくように努力したいものですね。それが自分の人生にも取り入れられればいいと思います。自分では気がつかないかもしれませんが人間にはいろいろな能力がそなわっています。その能力を引き出すのも他人のアドバイスでありまた自分自身の心がけ次第なのです。自分のまだわからない能力を引き出せるようみなさんも日々変化していってくださいね。農業に出会えてよかったと思うことは育てて、喜ばれるということです。


いよかん の木です。
2015年12月18日
宇和島は初雪でした。急な寒さに・・・冬らしさがもどってきてとてもうれしく思います。わたしもどちらかというと冬に生まれたので冬は好きなほうですよ。自然の中で仕事をしているので、宇和島の鬼が城に雪が積もると冬がきたんだな、また冬を楽しもうと元気がでてくるものです。農業をやっていると野鳥のこととか海 空 山の緑がとてもきれいに感じます。自然の中で生かされているんだなということを実感しています。農業をするにしても楽しんでしないとつまらないし、それが自然の中で遊ばされている雰囲気にならないと楽しいものでなくなります。子供の頃よく山をかけまわり、海をもぐり 泳ぎをおぼえさせてくれた海、体を強くしてくれた山に感謝しています。わたしの時代は小学校にもプールというのはなく泳ぎを教えてくれる先生はこの海でした。浅いところで犬かきからはじめだんだんと平泳ぎ クロールを自分でマスターしました。ちょうど小学校の2年生の頃でした。自然はわたしにいろいろなことを教えてくれる先生です。今、わたしが農業をしているのもきっとあなたは自然が好きだからこの仕事が天職なんだよと、神様がわたしに教えてくれたのだと思います。自然に感謝し自然をもっと楽しんでねという神様からのお伝えだと思い今日も農業を楽しんでいます。


2015年12月16日
赤い実の代表といえばこの南天です。難を転じるという語呂あわせから縁起のいいものとされてきました。この時期に実を付けているのをよく見かけますね。縁起のいい赤い実をすこしかざってみると元気が出るものですね。それほど植物にもパワーがあります。部屋にすこし花をいけるだけでも心のゆとりができまたそのゆとりがいい運をはこんできます。みなさんも部屋に花をかざってみてはどうですか。わたしも月下美人を挿し木から育てていましたが去年花が一輪咲きました。この花はほんとうに一晩しか咲かない花でやっと写真におさめることができました。自分が丹念に育てて咲かせた花なのでとてもうれしく思いました。年末ですね今年も何かいい花がないかなと思っていたら窓辺から見える雪中花(すいせん)がきれいに咲いていました。

2015年12月15日
今日は雨模様なので倉庫で仕事をしようと思っています。ラジオを聴きながら仕事をしているのでよく音楽も流れてきます。ラジオを聴いていると勉強にもなるしおもしろい番組が多いのでいつも楽しみに聴いています。みなさんはラジオはよく聴きますか。こちらでは大分放送とか南海放送 NHKなどをよく聴いています。いつも楽しみを見つけて1日が少しでも楽しくなるように仕事をしています。うれしいことが多いといいですね。来年もよい年にしたいですね。


雲に花が咲いていると思いました。うれしいですね。
2015年12月14日
まだ暖かいですね。いい天候が続いていますので今はポンカンの収穫をしています。強い冷たい風が吹く前に収穫を終えたいですからね。12月もなかばになりましたがまだそれほど冷たいこともないので仕事は楽にできています。まだいよかんなども採らないといけないので年末までは忙しい毎日ですね。でも心のゆとりだけは持ちたいと思います。

2015年12月11日
えひめもまださほど寒さは感じないのですが昨日今日と雨がよく降りました。気がつけばもう上旬が済み中旬にさしかかっています。早いですね。12月というとあわただしい感じがどうしてもありますね。今は南柑20号みかんの家庭用とポンカンの贈答用を販売していますのでご利用がありましたら早めにお願いいたします。



宇和海の夕日です。
2015年12月10日

12月7日ごろが大雪といっていましたが今年は雪が少ないのか新潟のほうもまだ雪が降っていないそうです。12月22日までに降らないと新記録になるそうです。山では熊をはじめ様々な動物が冬眠する時期で、海では鮭が川に戻ってくる時期でもありますね。ちょっと街のほうをのぞいてみるとイルミネーションのきれいな時期になっています。街もあわただしくなる時期。時間も大切にしたいですね。冬はこのイルミネーションを楽しんでみたいですね。風邪などひかないよう気をつけて年末を楽しみたいところです。
«前のページ 1 ... | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | ... 220 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス